新車価格: 188〜211 万円 2014年6月19日発売
中古車価格: 68〜382 万円 (310物件) コペン ローブ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:コペン ローブ 2014年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
S | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
S (MT) | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
S | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
S (MT) | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
ベースグレード | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
S | 2014年12月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
S (MT) | 2014年12月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
ベースグレード | 2014年6月19日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
ベースグレード (MT) | 2014年6月19日 | フルモデルチェンジ | 8人 |
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.19 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
3.27 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.74 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.04 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.60 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.06 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.65 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
2014年8月6日 20:18 [743651-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
気になっていた新型コペン(CVT)に試乗してきました。
ディーラーの担当者いわく、試乗は既定のコースで5分以内の決まりだとか。
街中の狭い道を少々ドライブする程度では、インプレ評価を書くことも非常に難しい。
そこで別の日に別のディーラーに出向くも、同じ決まり事を云われ、こちらは試乗コースが更に短くお話になりませんでした。
こういった前提での評価です。
【エクステリア】
顔が必要以上にいかつく、ごちゃごちゃしている。私はもう少しすっきりしたデザインが好みです。
MINIのようにコペンも旧型コペンを踏襲して進化させる手法でも良かったのではないでしょうか。
来年には丸目も販売されるようですが。
細かい点ですが、マフラー出口が下向きになっていることも不満で、なんだかなぁ、です。
一応軽スポーツを謳っている以上はマフラーの存在感はクルマの後姿には大切で、しっかりと打ち出して欲しい。
加えてリアブレーキがドラム式なのもガッカリした点です。
また、ルーフのカラーはすべてブラックですが、他の選択肢もあってもいいのではないでしょうか。
【インテリア】
内装、トランク収納など軽のオープンの範疇と思えば、及第点かと思います。
ただ、シートはオープンカーを謳っている以上、派手なカラーの選択肢オプションがあってもいいのでは?
将来的には旧型コペンのように限定車でレカロを乗せたものなど販売されるのかも、ですが。
【走行性能】
2速〜3速相当辺りでエンジンがかなり唸ってるにもかかわらず、加速はそれほどでもない感じが気になりました。
比較のためホンダ軽のCVTがどんな感じか体験するために、後日Nワゴン ターボに試乗しました。
こちらは想定外に力強い加速で、これならCVTもありだな!との思いでした。
同じ軽自動車の枠内でこんなに違うものなんでしょうか?
コペンはおろしたてでまだエンジンのあたりが付いてなかったのでしょうか。
やや懸念される所です。
またブレーキの効き味などは試すことすらできませんでした、残念ながら。
クローズ状態で、身長が180pの私でも苦無く乗り降りもでき、運転姿勢もほぼ問題なしでした。
思っていたよりも室内空間が確保されており、軽スポーツにしては上出来かと思います。
【価格】
趣味性もそこそこ高い車なので、やむを得ない価格ではないでしょうか。
【総評】
試乗に対するディーラーさんの応対がまったく残念、うちの地域だけなのか?全国的のそうなのか?分かりませんが。ダイハツが自信を持って売り出したクルマでしょうから、「もっと時間かけて乗ってください」的な考え方が望まれます。
前後のデザインが好みではないとか個人的な意見も述べましたが、価格、性能、メーカーの意気込みなど、いいクルマだろうと思います。
趣味性の強い車種なので、後は琴線に触れた方が購入されることになろうかと。
私自身は来年丸目タイプが出て、実車をみてから悩みたいと思っています。
また、他のレビューを書かれた方が言及されてましたが、『車そのものとは別のことですが、ダイハツのコペン専用のホームページ、非常に見づらい。』には、激しく賛同します。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
コペンの中古車 (全2モデル/1,061物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜500万円
-
7〜300万円
-
1〜369万円
-
2〜143万円
-
105〜370万円
-
110〜189万円
-
109〜210万円
-
76〜168万円
-
56〜150万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
