
よく投稿するカテゴリ
2018年3月3日 17:53 [1109083-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
DMC-G7装着 |
G7背面 |
OM-D E-M10装着 |
![]() |
![]() |
![]() |
バッテリーでほぼ埋まっている |
E-M10サイド/バウンス |
E-M10キャッチライト・Wパネル/バウンス |
以前から欲しいなと思いつつ、なかなか踏ん切りが
つかなかったのですが「やはり室内撮りにはストロボ
要るよね!」と意を決して購入。(大げさ)
ボディはパナG7、オリE-M10です。
◎良い点
・ものすごくコンパクト
販売ルートが限定されているので、購入時まで実物を
見たことがなかったのですが、元町のカツミ堂で初めて
手にとって驚きました。想像以上に小さく軽いです!
・単三×4本
これだけ小型なのにバッテリーはちゃんと単三が4本
入ります。
チャージ時間や発光回数にも余裕があるということです。
フルチャージは約4秒。
ちなみにボディは電池4本でほとんど埋まっている感じです。
・十分な光量
GN40(ISO100/m 照射角105mm相当)
GN27(ISO100/m 照射角35mm相当)
35mm相当でGN27ですから、昔からの中級ストロボ並み
と言えると思います。一般的な住宅内でのバウンス撮影
なら必要十分な光量があります。
・分かりやすい操作系
まず左側のダイヤルでモードを選び、次に右のダイヤル
で発光量の調整などをするという流れです。
選んだモードによって数値を示すための光るバーの位置が
変わり、今どの数値を見ればよいかがひと目で確認できます。
最小限の操作部でも操作に迷わないようよく練られた
操作系だと思います。
・機能面で手抜きなし
スレーブ、FP発光、調光補正、後幕シンクロ対応、ワイド
パネル、キャッチライト、LEDビデオライト etc・・・
必要な機能はひと通り揃っています。
ただし赤目軽減はオリンパス機のみのようです。
◎もう少しな点
・収納時まっすぐにできない
小型化のため独特の首振りヒンジ構造のため一般的な
ストロボのようにまっすぐ一直線のカタチになりません。
付属収納ケースに90度曲げた状態で入れると、それなりに
コンパクトなのですが、個人的にはまっすぐにできるほうが
カメラバッグなどへの収納はしやすく感じます。
・右側の調整ダイヤルが軽い
操作するときは軽快で使いやすいのですが、軽すぎて勝手に
動いてしまっていることが多いです。
・FP発光をする際、パイロットボタンを長押しして設定します。
これはできれば専用ボタンを設けるなど、もう少し簡単に
できるようにしてほしいです。
◎総括
とにかく小さく軽いです。
小型軽量が身上のM4/3なのに、なぜ純正でこういうコンパクト
なものができないのか不思議です。
E-M10など小型機にもよく似合いますし、ストロボでっかち感が
なく見栄えも良く、持ったときのバランスも良いです。
E-M10よりやや大きいG7にはベストマッチな印象です。
また、小さいのに機能的にも抜かりがありません。正直上で
少し書いた気に入らない点も余裕で許せてしまうほどよくできた
ストロボだと思います。
価格コム掲示板において、マイクロ4/3用のストロボとしては、
皆さんイチオシとしてよく勧められる理由が分かりました。
- レベル
- アマチュア
参考になった3人
「i40 フォーサーズ用」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月3日 17:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月21日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月4日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月6日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月9日 21:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月23日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月10日 01:00 |
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
