
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.07 | 3.99 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.31 | 4.29 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.66 | 4.19 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.74 | 4.13 | -位 |
継続性![]() ![]() |
4.16 | 3.97 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.02 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:ミドルゲーマー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年10月22日 17:34 [1168127-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 1 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 1 |
文字の小ささをはじめ、UI全般が劣悪の一言に尽きます。UI以外にも、面倒な仕様がとにかく多い。
戦闘はシステムがゴチャついているうえに、大味で戦略性に乏しく、やりがいがないです。
ロードはエリア間移動時にこそないですが、スキップトラベル利用時には結構待たされて、イライラ。
シナリオは無味乾燥かつ尻切れトンボで、全然楽しくないです。その分サブクエストがかなり充実しているのですが、胸糞悪い展開が多くて嫌になってきます。
ロボットに乗って広大な空間を飛び回るのは楽しいですが、そこ以外に楽しさを見出すことはできませんでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月19日 14:01 [842960-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
【操作性】
他のゲームと比べると悪く感じます。
【グラフィック】
遠景まで細かく描画され、美麗です。
【サウンド】
耳に残るサウンドが多く評価できます。
【熱中度】
ストーリー展開もよく、クエストもたくさんあり、
やることはたくさんありますが、
それがめんどくさく感じることもあります。
【継続性】
オンライン要素が中途半端な為、
どこまで自分の求めるキャラクター作り上げられるか、
一人でやりこめるかどうかでかなり変わると思います。
【ゲームバランス】
難易度が高すぎる気がします。
負けて難易度が下がるようにするならば、
元からもっと調整して欲しかったです。
【総評】
WiiUのロールプレイングゲームとして、出来はかなり良いと思います。
ただ、オンライン要素の中途半端感と、
クエストや収集に頼ったやり込み要素は賛否があると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月8日 23:13 [831555-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
前作、圧倒的なスケール、何度観ても感動するストーリーにシビれ、7週プレイしました。あれから数年、今作を待ち続け、ゼノクロのためにwiiu、100インチのホームシアター、5.1chのサウンドシステムを購入しました。(ゲームは2.1chしか対応していないので注意)。発売日に購入し、ようやく100時間ほどプレイしたのでレビューしようと思います。ちなみに未クリアです。
良かった所
まずフィールド!前作もっともっと探索したいと思っていた欲求に見事応えてくれています。今日も新しい洞窟を見つけ興奮!まさに未知の惑星!しかもHD画質でとても綺麗。
既にストーリーそっちのけで、フィールド散策で時間が過ぎていきます。いやー、とにかく広大で、それでいて単調では無いのでワクワクします。隣の星(月?が大きく見えて、鳥肌立ちます。これで陸、海、空、全部行けるとは最高です。
次に音楽!前作が良かった(良すぎ^_^)だけに、最初はんー?って思いましたが、やっぱりゼノブレイドの音楽はいいです!。
大陸ごとにイメージが合っていると思いますし、癖になりますねー。サントラ買おうかなー。(前作は買いました)
次はバランス。
これだけの物量ですが、何をするにも自由で、しかも行き詰まらないのが凄いです。今回、進め方はかなり不親切で、殆ど説明は無いのですが、動いて外に出て、倒せそうな敵を倒しやっているうちに、色々な遊びが増え、それをなんとなく覚えていける、という不思議な感じになっています。
中盤になってから見直してみると、また楽しさミーつけた!みたいな感じです。
さて、良いところはたくさんあるのですが、
残念だった所も1つだけレビューしますと、「アバターは不要だったのでは?」言い方を変えると、アバターのいいところを見つけられなかった。というところです。
まだクリアしていないので、これから良さが出てくるかもしれませんが、
少なくとも100時間プレイしてみても、その良さは感じられず、嫌悪感すら感じてしまっています。具体的に書くと、
今作の主人公はアバターのせいでムービーで喋りません。
それどころかどうでも良い選択のために途中途中でムービーがブツ切りになり、これを連発される箇所では、音楽もシナリオ、セリフも頭に入らず、逆に盛り下がりました。
結局、アバターの声優さん20名が収録されているようですが、19人の声は最初しか聞けないので、それなら1人に絞ってメインムービーでもしゃべって欲しかったです。
でもそれ以外は、本当に待った甲斐があったゲームです。wiiu持っている方は、是非プレイしてみて欲しいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
(Wii U ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
