
よく投稿するカテゴリ
2015年6月27日 17:12 [824474-3]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
ストーリーは未完ですがクリアしたのでレビューをしたいと思います。
【操作性】
スキップトラベルやマップの閲覧等がゲームパッドでしか表示もしくは操作出来ない為、PROコントローラーだけでも出来るように設定できるようにして欲しかった。ボタンカスタマイズも出来なかったり、部位破壊の際に破壊する場所もボタン操作で選択出来ない所も不満です。
ソウルボイスでQTE操作をする際、PROコントローラーのボタンを押した時に遅延を感じ何度やっても微妙にずれる。ソウルボイスの速度が速くなければ問題ないのだが一部の敵とのバトルで異様に早い時があり押してもアウトの時が多くてストレスが溜まった。
【グラフィック】
wiiはコンポーネントしか対応していない為、液晶TVで繋ぐと画面が荒く感じられた事もあり、デジタル端子に対応したゼノブレイドクロスは画面が本当に綺麗になり背景がしっかりと表示されるので感動しました。
キャラクターに関しても初めは違和感を感じていたがやっていくうちに慣れて今ではそんなに気になりません。逆に気になった所と言えば文字が本当に小さく見づらいです。32インチのTVで繋いでプレイしていましたが、あまりに小さすぎてプレイするのも大変なので画面との距離が近いPCモニターに繋いでプレイしています。
近接攻撃なのに離れていてもダメージを与えたり喰らう事があったりするのは違和感を感じる。
ムービーに関していうと綺麗な所は本当に綺麗だけど、粗い所は本当に粗いので綺麗な所と粗い所で結構差があるのは残念だった。
次にマップですが、フィールドは高低差が多い所が結構あるのですが、その割にはマップの作りがゲームパッドに表示しやすくした為か大雑把な作りになっており、目的地が表示されますが実際にその場所にいっても山であったり滝であったりとその場所に行っても目的地には辿り着けずストレスしか感じませんでした。
UI等がごちゃごちゃしてみづらくカスタマイズも出来ないのでレポート等の位置がクエストやミッション等の表示と重なるので見づらかった。
【サウンド】
BGMは個人的には微妙かな。歌が入りますがあんまりあってないような感じがします。メインクエストやキズナクエスト等のメインクエストではしっかりボイスが付いてる分戦闘中のボイスのパターンが少ない。戦闘でノーダメで倒してもガクガク震えます等、バトルの内容と戦闘終了後のボイスがあってないように感じました。
【熱中度】
個人的には楽しいのですが不親切に感じる所が多く、例えばメインクエスト(ストーリー)を進めるにあたって探索を強制的にさせられるのとキズナクエストをやらないといけない等、普通に進めるだけではダメなのがしんどかった。
コレクションアイテムやサブクエストのアイテム採取の際にアイテムの位置が表示されないのも面倒だった。開発者の方はレポートを使ってほしいという事であえて表示しなかったらしいが、こちらから言わせてもらうとオフラインしかやらない人はレポートなんて関係ないのにそういう人に配慮していないのはいかがなものかと思います。
オフラインゲームなのにストーリーが未完な所やレベルキャップが60までなのも訳がわからない。
【継続性】
純粋にストーリーだけだと本当に短いです。短いのでプレイ時間を稼ぐために時間のかかる探索やキズナを深めないと受けれないキズナクエストが必須になっている為プレイ時間はどうしても長くなっています。それに加えて探索をしないとお金やミラニウムという貴重な資材を増やすことが出来なかったりするのでプレイ時間は更に長くなると思います。
【ゲームバランス】
経験値稼ぎ、お金稼ぎ、敵の硬さ等オフラインゲームの中ではマゾい部類だと思います。最初これについてはオンライン機能が付いた事でマゾくなったのだと思いましたが、それは違っていたようで5月8日に配信されたDLCで感じたことですが、これを導入する事により敵の硬さは変わりませんが経験値稼ぎやお金稼ぎは一気に楽なります。それくらい変化するレベルの物なので最初からDLCを売りたいが為のバランス調整なのかなと感じました。
ボス戦に関しては火力が基本高く苦戦するように作られていますがある程度装備を整え、雑魚がいる場合雑魚から先に倒す等の工夫をすればそれほど苦戦する事は無いのでバランスは悪くないと思います。
テンポは個人的にはあまり良いとは言えません。メインクエストの際基本ムービーが流れますが、今のゲームの大半はムービーが流れていてもボタンを押すことで会話を次々進めることが出来る事が多いのですが、このゲームはそれが出来ない為テンポが悪いです。
【総評】
ゲームの出来云々よりもメーカーのやる気が感じられない。発売してから2か月経ちますが公式HPは30日にプラモデルを監修という所で更新は止まっていますし、公式twitterの方もサウンドトラック発売について呟いただけでゲーム内容について一切触れない。致命的とは言えないがバグがあるにも関わらず、未だにアップデートはされず発売時のバージョンのままなので購入したユーザーとしては怒りしか感じませんね。かなり期待していただけにがっかりです。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
2015年5月15日 00:35 [824474-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
ストーリーは未完ですがクリアしたのでレビューをしたいと思います。
【操作性】
スキップやマップの閲覧等がゲームパッドでしか表示もしくは操作出来ない為、PROコントローラーだけでも出来るように設定できるようにして欲しかった。ボタンカスタマイズも出来なかったり、部位破壊の際に破壊する場所もボタン操作で選択出来ない所も不満です。
ソウルボイスでQTE操作をする際、PROコントローラーのボタンを押した時に遅延を感じ何度やっても微妙にずれる。ソウルボイスの速度が速くなければ問題ないのだが一部の敵とのバトルで異様に早い時があり押してもアウトの時が多くてストレスが溜まった。
【グラフィック】
wiiはコンポーネントしか対応していない為、液晶TVで繋ぐと画面が荒く感じられた事もあり、デジタル端子に対応したゼノブレイドクロスは画面が本当に綺麗になり背景がしっかりと表示されるので感動しました。
キャラクターに関しても初めは違和感を感じていたがやっていくうちに慣れて今ではそんなに気になりません。逆に気になった所と言えば文字が本当に小さく見づらいです。32インチのTVで繋いでプレイしていましたが、あまりに小さすぎてプレイするのも大変なので画面との距離が近いPCモニターに繋いでプレイしています。
近接攻撃なのに離れていてもダメージを与えたり喰らう事があったりするのは違和感を感じる。
ムービーに関していうと綺麗な所は本当に綺麗だけど、粗い所は本当に粗いので綺麗な所と粗い所で結構差があるのは残念だった。
次にマップですが、フィールドは高低差が多い所が結構あるのですが、その割にはマップの作りがゲームパッドに表示しやすくした為か大雑把な作りになっており、目的地が表示されますが実際にその場所にいっても山であったり滝であったりとその場所に行っても目的地には辿り着けずストレスしか感じませんでした。
UI等がごちゃごちゃしてみづらくカスタマイズも出来ないのでレポート等の位置がクエストやミッション等の表示と重なるので見づらかった。
【サウンド】
BGMは個人的には微妙かな。歌が入りますがあんまりあってないような感じがします。メインクエストやキズナクエスト等のメインクエストではしっかりボイスが付いてる分戦闘中のボイスのパターンが少ない。戦闘でノーダメで倒してもガクガク震えます等、バトルの内容と戦闘終了後のボイスがあってないように感じました。
【熱中度】
個人的には楽しいのですが不親切に感じる所が多く、例えばメインクエスト(ストーリー)を進めるにあたって探索を強制的にさせられるのとキズナクエストをやらないといけない等、普通に進めるだけではダメなのがしんどかった。
コレクションアイテムやサブクエストのアイテム採取の際にアイテムの位置が表示されないのも面倒だった。開発者の方はレポートを使ってほしいという事であえて表示しなかったらしいが、こちらから言わせてもらうとオフラインしかやらない人はレポートなんて関係ないのにそういう人に配慮していないのはいかがなものかと思います。
オフラインゲームなのにストーリーが未完な所やレベルキャップが60までなのも訳がわからない。
【継続性】
純粋にストーリーだけだと本当に短いです。短いのでプレイ時間を稼ぐために時間のかかる探索やキズナを深めないと受けれないキズナクエストが必須になっている為プレイ時間はどうしても長くなっています。それに加えて探索をしないとお金やミラニウムという貴重な資材を増やすことが出来なかったりするのでプレイ時間は更に長くなると思います。
【ゲームバランス】
経験値稼ぎ、お金稼ぎ、敵の硬さ等オフラインゲームの中ではマゾい部類だと思います。最初これについてはオンライン機能が付いた事でマゾくなったのだと思いましたが、それは違っていたようで5月8日に配信されたDLCで感じたことですが、これを導入する事により敵の硬さは変わりませんが経験値稼ぎやお金稼ぎは一気に楽なります。それくらい変化するレベルの物なので最初からDLCを売りたいが為のバランス調整なのかなと感じました。
ボス戦に関しては火力が基本高く苦戦するように作られていますがある程度装備を整え、雑魚がいる場合雑魚から先に倒す等の工夫をすればそれほど苦戦する事は無いのでバランスは悪くないと思います。
テンポは個人的にはあまり良いとは言えません。メインクエストの際基本ムービーが流れますが、今のゲームの大半はムービーが流れていてもボタンを押すことで会話を次々進めることが出来る事が多いのですが、このゲームはそれが出来ない為テンポが悪いです。
【総評】
個人的には評価として3.5が妥当な所でしょうか。ここだと3.5が出来ない為4にしています。ゼノブレイドが個人的には好きなゲームだった為、これの為にwiiuを買い替えました。それくらい好きなゲームだっただけにこのゼノブレイドクロスは面白い部分があるので期待を裏切ったとまでは言いませんが、ストーリーが未完であったり、採取アイテム等が表示されない等不満点が多い作品です。もし次作あるとすれば、今作は予約をしてまで購入しましたが次の作品では様子を見てから購入すると思います。
参考になった1人
2015年5月15日 00:34 [824474-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
ストーリーは未完ですがクリアしたのでレビューをしたいと思います。
【操作性】
スキップやマップの閲覧等がゲームパッドでしか表示もしくは操作出来ない為、PROコントローラーだけでも出来るように設定できるようにして欲しかった。ボタンカスタマイズも出来なかったり、部位破壊の際に破壊する場所もボタン操作で選択出来ない所も不満です。
ソウルボイスでQTE操作をする際、PROコントローラーのボタンを押した時に遅延を感じ何度やっても微妙にずれる。ソウルボイスの速度が速くなければ問題ないのだが一部の敵とのバトルで異様に早い時があり押してもアウトの時が多くてストレスが溜まった。
【グラフィック】
wiiはコンポーネントしか対応していない為、液晶TVで繋ぐと画面が荒く感じられた事もあり、デジタル端子に対応したゼノブレイドクロスは画面が本当に綺麗になり背景がしっかりと表示されるので感動しました。
キャラクターに関しても初めは違和感を感じていたがやっていくうちに慣れて今ではそんなに気になりません。逆に気になった所と言えば文字が本当に小さく見づらいです。32インチのTVで繋いでプレイしていましたが、あまりに小さすぎてプレイするのも大変なので画面との距離が近いPCモニターに繋いでプレイしています。
近接攻撃なのに離れていてもダメージを与えたり喰らう事があったりするのは違和感を感じる。
ムービーに関していうと綺麗な所は本当に綺麗だけど、粗い所は本当に粗いので綺麗な所と粗い所で結構差があるのは残念だった。
次にマップですが、フィールドは高低差が多い所が結構あるのですが、その割にはマップの作りがゲームパッドに表示しやすくした為か大雑把な作りになっており、目的地が表示されますが実際にその場所にいっても山であったり滝であったりとその場所に行っても目的地には辿り着けずストレスしか感じませんでした。
UI等がごちゃごちゃしてみづらくカスタマイズも出来ないのでレポート等の位置がクエストやミッション等の表示と重なるので見づらかった。
【サウンド】
BGMは個人的には微妙かな。歌が入りますがあんまりあってないような感じがします。メインクエストやキズナクエスト等のメインクエストではしっかりボイスが付いてる分戦闘中のボイスのパターンが少ない。戦闘でノーダメで倒してもガクガク震えます等、バトルの内容と戦闘終了後のボイスがあってないように感じました。
【熱中度】
個人的には楽しいのですが不親切に感じる所が多く、例えばメインクエスト(ストーリー)を進めるにあたって探索を強制的にさせられるのとキズナクエストをやらないといけない等、普通に進めるだけではダメなのがしんどかった。
コレクションアイテムやサブクエストのアイテム採取の際にアイテムの位置が表示されないのも面倒だった。開発者の方はレポートを使ってほしいという事であえて表示しなかったらしいが、こちらから言わせてもらうとオフラインしかやらない人はレポートなんて関係ないのにそういう人に配慮していないのはいかがなものかと思います。
オフラインゲームなのにストーリーが未完な所やレベルキャップが60までなのも訳がわからない。
【継続性】
純粋にストーリーだけだと本当に短いです。短いのでプレイ時間を稼ぐために時間のかかる探索やキズナを深めないと受けれないキズナクエストが必須になっている為プレイ時間はどうしても長くなっています。それに加えて探索をしないとお金やミラニウムという貴重な資材を増やすことが出来なかったりするのでプレイ時間は更に長くなると思います。
【ゲームバランス】
経験値稼ぎ、お金稼ぎ、敵の硬さ等オフラインゲームの中ではマゾい部類だと思います。最初これについてはオンライン機能が付いた事でマゾくなったのだと思いましたが、それは違っていたようで5月8日に配信されたDLCで感じたことですが、これを導入する事により敵の硬さは変わりませんが経験値稼ぎやお金稼ぎは一気に楽なります。それくらい変化するレベルの物なので最初からDLCを売りたいが為のバランス調整なのかなと感じました。
ボス戦に関しては火力が基本高く苦戦するように作られていますがある程度装備を整え、雑魚がいる場合雑魚から先に倒す等の工夫をすればそれほど苦戦する事は無いのでバランスは悪くないと思います。
テンポは個人的にはあまり良いとは言えません。メインクエストの際基本ムービーが流れますが、今のゲームの大半はムービーが流れていてもボタンを押すことで会話を次々進めることが出来る事が多いのですが、このゲームはそれが出来ない為テンポが悪いです。
【総評】
個人的には評価として3.5が妥当な所でしょうか。ここだと3.5が出来ない為4にしています。ゼノブレイドが個人的には好きなゲームだった為、これの為にwiiuを買い替えました。それくらい好きなゲームだっただけにこのゼノブレイドクロスは面白い部分があるので期待を裏切ったとまでは言いませんが、ストーリーが未完であったり、採取アイテム等が表示されない等不満点が多い作品です。もし次作あるとすれば、今作は予約をしてまで購入しましたが次の作品では様子を見てから購入すると思います。
参考になった0人
「XenobladeX(ゼノブレイドクロス)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月12日 02:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月2日 08:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月22日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月16日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月19日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月29日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月28日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月27日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月8日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月11日 09:45 |
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(Wii U ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
