
よく投稿するカテゴリ
2019年1月2日 08:55 [1187906-1]
満足度 | 1 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 1 |
熱中度 | 1 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 1 |
ゼノブレイドは文句言いつつも最後までプレイしたが、これは大失敗だった。
ゼノブレイドの悪いところを凝縮して、さらにアバターゲーの悪さ、問題点までまとめて投げつけられたような出来の悪さが最初からひしひしと伝わってくる。
そもそも前作ファンを突き放すような変更ばっかりなのに、またゼノの名前を冠して名前だけで釣ろうとか、あこぎなんだよなあ。
それ以前のところも多すぎて、とてもプレイが続かなかった。
まずはキャラメイク。
意外に凝ってはいるが、余計な模様を除けば選択肢はそれほどない。
まあこれはこんなものか。
声がかなりの人数の声優から選べるのはよかったが、演技がどれもいまいち。
というか主人公のキャラづけが曖昧すぎて、声が選べても大して面白くないという根本的な問題がある。
まあそれもまずいいとして……。
ゲームが始まると、ゼノブレイドのファンタジー観がかなり薄まった、どちらかといえばゼノサーガ的な世界での物語が始まる。
が、これもどっちつかず。単体で見てもさほど魅力は感じない。
なにより主人公がしゃべらない、いわゆるドラクエ型の無言主人公なおかげで全てが空気に。
その分二人の仲間がいろいろ喋って支えてはいるが、この二人も好みが分かれるキャラなんだよなあ。
しかも結局ずっとこの二人が主軸で動くとか、一体なにを考えているのやらという感じ。
無言主人公ならシナリオもそれに応じた書き方をすべきところを、今までと同じ感覚で周囲をべらべら喋らせてしまうから、こんな違和感しかない流れになってしまう。
長い長い前フリを終えて、やっとフィールドに戦いに向かう。
ここでまたゼノブレイドの悪いところが出る。
主人公は銃と剣を持っていて、それを選択しながら近接射撃の攻撃を使い分ける……のだが、これがまたしょっぱい。
銃は一桁ダメージの連続攻撃をとろとろと当てるだけ、剣は一発はそれなりに大きいものの、モーションに無駄がありすぎる。
一体どんな銃だこの世界の銃は。銀玉鉄砲かというレベルで、それを延々見させられる羽目になる。
面倒なことにリロードの間まで再現。
しかも最初から剣も銃も両方使えるもんだから、もうそこで選択肢も行き詰まっているんだよなあ。
仲間もやることは同じだし、個性が全く感じられない。
クラスチェンジしても一緒って一体なんだこれは。
ゼノブレイドでキャラごとに全然違う特性と役回りのキャラを、仲間を切り替えて使っていたような楽しみ方は一切なし。
いずれいろいろ着替えられるのかも知れないが、衣装も地味すぎる。これも没個性に一役買っている始末。
なんでこんなになにもかもキャラづくりの基本段階から間違えているのか。
しかもゼノブレイド特有の、プレイヤーがすることがほぼない退屈な戦闘シーンが延々続いてしまうので、この時点でもう世界を旅しようとか、キャラを強くしようという気も失せてしまった。
異様に見にくい細かすぎる画面構成に、覚える気も失せるドロップ品の数々、無意味にただ広いマップ。
全てが放り投げられっぱなしのように感じてしまう。
それでもゼノブレイドはモチベーションを維持する工夫がまだあったと思うが、このゲームにはそれすらなくなって、ブレイドプレイヤーはついてきてくれるという甘えでゲームを作っている。
これは本当に駄目なやり方。
このゲームでまたおかしいのが、ゲームを始める前にネットからダウンロードするデータの容量。
必須ではないものの、ゲームを快適にプレイするためにはギガバイト単位のデータを本体にダウンロードしないといけない。
説明書は電子なのに、ご丁寧にソフトケースにダウンロード案内の用紙まで入れている。
これでゲームを始める前に一日は費やした。
こんなデータ、ディスクにいれて二枚組で販売するとかしておいてほしかったもの。
何故無駄にネットワークを混雑させるのか。
そもそもベーシックセット(8GB)じゃ外付けHDDでも買わないとまず収まらないってなんなのよ。
プレミアムセットでも容量の半分(32GBだが、実際の空き容量は25GB程度)はもっていかれる、鬼。
BGMもなんだかなあという感じで盛り上がらない。
前作との違い以前に、こんな曲は最初からRPGのBGMとしてふさわしくないよ。一体なんの自己満足だろうか。
かつてゼノサーガEP1と2以降で曲調が変化して、賛否が出たのが可愛く思えるくらいレベルが低い。
肝心のグラフィックも10GB以上ダウンロードしたわりには盛り上がらない。
WiiUProコントローラのみではプレイできず、ゲームパッドだけでプレイしようとしても最初は画面が出ないと、これまた操作性すらどっちつかずになっている。
相変わらずのアイテムソートの問題など、悪いところは本当にそのままだし。
Miiverseとの連動も、あまりにも早いサービス終了の影響で全く意味なし。(まあこれはモノリスに非はないが)
今はかなり安く買えるけど、正直100円でも高かったなこれは。
データパックダウンロードの時間だけで数百円は浪費した気分だ。
いずれ追加パック買わなきゃなあ、なんて思っていた時が一番楽しかった。
実際はそこまで行く前に挫折。
ほんと、なにもかも駄目。
参考になった5人
「XenobladeX(ゼノブレイドクロス)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月12日 02:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月2日 08:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月22日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月16日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月19日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月29日 16:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月28日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月27日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月8日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月11日 09:45 |
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
(Wii U ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
