Silencio 652S SIL-652-KKN2-JPCOOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 6月10日

よく投稿するカテゴリ
2016年6月10日 14:53 [936539-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
配線後の画像 |
【デザイン】
特別な所はあまりないごく一般的なデザインです。フロントパネルにロゴが入っている以外は黒一色。ただフロントパネルサイドの穴が意味不明な存在です。何故フィルターの後ろ側に穴が繋がっているのか理解に苦しみます。
【拡張性】
かなりの数のドライブが存在します。まだSSDとHDD、そしてBDドライブの3つしか使っていませんが拡張性はかなり高いと言えると思います。データ用のHDDを大きいサイズに変えるか新規に入れるか少し悩む所です。
【メンテナンス性】
裏配線用のスペースが他の方もいうように少し狭いですが、それ以外はサイズが大きい穴が開いてるのでとても楽に手を入れられます。殆ど全ての穴をエアコンフィルターで塞いでいるのでホコリ対策の実効性は分かりません。
【作りのよさ】
マザーによっては設置に手間取るかもしれません。が、工作精度的な事では問題ありません。がっちりとした作りで安心感があります。
【静音性】
静音性はそこそこです。ただ、経験値が低いのでこれが本当に静音と呼べるのか分かりません。ただ、一般的な範囲では静かだと思います。
【総評】
半年以上前にパソコン工房で展示品が7500円で並んでいたので思わず中身もないのに買ってから、漸く中身を入れることに成功しました。展示品だった為か半ば組み上げられていましたが、中々部品点数の多いケースです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月15日 15:28 [892830-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
静音ケースなのでデザインは無味乾燥ではありますが必然性のある良いデザインだと思います。
【拡張性】
550も使っていますが、652Sはシャドーベイの融通性は高いし、必要であれば上面にもファン付けられるし非常に大きく進化していると感じます。回転数をコントロールする前提では550の超低回転ファンよりも使い易い。
【メンテナンス性】
まあ、特に特徴がある訳ではありませんが良好です。
【作りのよさ】
まあ値段相応という感じですが安物感はないですね。
【静音性】
この目的で作られている訳ですので悪いハズがありませんが、どこまで求めてもキリは無いと思います。
【総評】
静音ケースしか眼中になくその中での選択ですが、BESTと言っても過言ではないと思います。
SDカードリーダーが標準で付いているのは何かと便利です。
サイズ的にも上面ファンを考えると必要最低限の寸法で大型と呼ばれるケースの中では小型。それでも140mmファン搭載のCPUクーラーやWサイズの簡易水冷ユニットも収まりますので私的には丁度良い寸法。
CPUを30%オーバークロックしてグラボも搭載して使っていますが見た目と違い通気性も実用上は全く問題ありません。
サイドパネルが透明ではないので電飾飾りをされる方々には向きませんが、アクリル板に改造して使っても良さは生かされると思います。
追記
Nepton 240Mをサンドファンで前面パネルに取り付けましたが切ったり削ったりで非常に苦労しました。
同じメーカーですが販売時期が違うにしてもちょっとヒドイ!(天板には無加工で取り付きますが・・・)
裏配線のスペース(厚さ)は最近のケースに比べて狭いですね。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月15日 14:04 [875657-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
今般、初めての自作パソコンにてPCケース選びに迷いました。
好みとしてはミドルタワーで光学ドライブが見えるタイプでしたが、
フロントカバーにて光学ドライブが見えないタイプが気になりました。
Fractal Design Define R5とSilencio 652Sで迷いましたので、秋葉原の
パソコンショップにて現物を見ましてSilencio 652Sが好みに合いましたので
購入しました。SDカードスロットが有るのも魅力でした。
作りもしっかりしていて精度の高さが感じられました。
裏面配線出来ますがもう少し幅がほしいところです。
シンプルなデザインですが落ち着いていてデザインは気にいっています。
ケースメーカーに合わせて、電源ユニットとCPUクーラーも
クーラーマスター製にしました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2015年3月8日 00:14 [804228-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 5 |
こちらの商品の注意点はやはりフロントサイドのスリットでしょうか
実際に手をかざしてみたところ全面扉を閉じると9割方サイドから吸気されている模様
こちらはノンフィルターですのでホコリが気になる方は対策が必要かと思われます。
(私はモルトフィルターを筒状にして内側に押し込んでみました)
裏面配線のスペースがもう少し広いと嬉しいかも・・・あと1〜2mmぐらい
(初自作で経験不足と言われると返す言葉もございませんw)
総合的には上記の欠点を差し引いても いいケースだと思います
フロント部分のプレートも金属製でカッコいい
付属のファンはとても静かです。
剛性もサイドパネルの吸音材もしっかり
ケースの工作制度も申し分ありません
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月17日 18:10 [789041-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
NTT-Xストアの夜間特売で、約8000円で購入できました。
非常に作りがしっかりしており、材質、静音性、拡張性、メンテナンス性 全てに満足です。
今まで数多のPCケースを使用してきましたが、最高のCPと考えます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
