オールフリー 350ml ×24缶
「アルコール度数0.00%」「カロリーゼロ」「糖質ゼロ」「プリン体ゼロ」の4つのゼロを実現した機能面のみならず、麦の旨み、すっきりとした後味、そして軽快なのどごしが特長のノンアルコールビールテイスト飲料です。
※製品名、内容等に関しては予告なく変更になる場合がありますので、ご注文前に各ショップへご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 22:49 [1345354-1]
満足度 | 3 |
---|
飲みごたえ | 3 |
---|---|
すっきり感 | 3 |
味わい | 3 |
【飲みごたえ】
それなりにのみごたえはあります。
【すっきり感】
いろいろな原料で味わいを作り出しています。
それなのにスッキリとした後味です。
【味わい】
本格ビールのモルツやプレミアムモルツに似た味わいではありませんが、軽やかな、アメリカンビールのような味わいです。
【総評】
最近人気の高いプレミアムモルツですが、このオールフリーが目指した味は、もっとライトで軽いアメリカンビールのような味わいでしょうか。
食事を邪魔しないビール風飲料としてオススメです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月7日 14:19 [783744-2]
満足度 | 3 |
---|
飲みごたえ | 3 |
---|---|
すっきり感 | 4 |
味わい | 2 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージです |
原材料など書かれています |
【飲みごたえ】
アサヒ ドライゼロより飲みごたえがあるかな・・・
【すっきり感】
スッキリしています。
【味わい】
ちょっと物足りません。
【総評】
カロリーゼロだし、仕方ないのかもしれませんがやはり少し物足りません。
ただアサヒのドライゼロよりは飲みごたえがあるように思いました。
ちょっとゴムのような香りや風味がするのが苦手です。
追記です。
色々飲んでみましたが、このサントリーオールフリーのビール風味が一番飲みやすいかなと思いました。
私は相変わらず少し苦手ですが他のものと比べるといいと思います。
原材料
麦芽、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)
成分・特性
エネルギー(100mlあたり)
0kcal
たんぱく質(100mlあたり)
0g
脂質(100mlあたり)
0g
糖質(100mlあたり)
0g
食物繊維(100mlあたり)
0〜0.1g
ナトリウム(100mlあたり)
0〜7mg
プリン体(100mlあたり)
0〜0.2mg
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月15日 12:02 [1070282-1]
満足度 | 3 |
---|
飲みごたえ | 4 |
---|---|
すっきり感 | 4 |
味わい | 3 |
【飲みごたえ】 飲み応えが有ります。
【すっきり感】 すっきりしていていますが、後味に少し違和感が残ります。
【味わい】 飲むたびに最初はビールの味が感じられます。
【総評】 ノンアルコールビールがかなり従来のビール味に近づいています。
しかし、後味にまだ違和感が残ります。ずっと飲み続けたいとは正直思いませんでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月29日 21:26 [634673-1]
満足度 | 3 |
---|
飲みごたえ | 無評価 |
---|---|
すっきり感 | 無評価 |
味わい | 無評価 |
勢力を増しているノンアルコールビールですね。
夏に実家に帰ったときに、運転手だけが飲めないのもしんどいと思ったので頼んでみました。
アルコールあってのビールだと思っていたのですが、これはこれで結構行けました。
夏の暑い日に一気に飲めるのもいいですね。
※アルコールが入っていると、どうしても一気に飲みきれません。ジュースのように甘くないですし。
休肝日を決めてこれからもたまに飲んでみようと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月23日 08:33 [404075-1]
満足度 | 3 |
---|
飲みごたえ | 無評価 |
---|---|
すっきり感 | 無評価 |
味わい | 無評価 |
どうしても飲めない時にたまに購入します。
独特の後味と軽い飲み口のため、ビールがわりだと思って飲むのは厳しいですが、炭酸の喉越しは楽しめます。
カロリーゼロは嬉しいので、この方向でさらに味わいが改良されることを望みます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月18日 15:13 [394674-1]
満足度 | 3 |
---|
飲みごたえ | 無評価 |
---|---|
すっきり感 | 無評価 |
味わい | 無評価 |
地方を車でぐるぐる運転している最中、
のどの渇きをなんとかしたい!という衝動にかられることがあります。
そんなときに、ノンアルコールビールに手を出してしまう訳ですが、
サントリーオールフリーが現時点では私の唯一の選択肢となっています。
まず、題名のとおり、一口めののどごし、味わいについては、かなりのレベルで
ビールをエミュレートできているように感じています。
わたしのポイントは、この一口めでどこまで飲み干すか、というところです。
ノンアルコールビールの購入動機はこの一点に尽きます。
つまり、裏を返せば、二口目以降は、どのノンアルコールビールにもいえることですが、
おいしい、とは言いかねるものばかりだと感じています。(あくまで個人的感想です。)
メーカーさん各社には、さらなる改善を求めたいと感じています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ノンアルコール飲料
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ノンアルコール飲料)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
