黒ラベル 350ml ×24缶
「生のうまさ」にこだわり「麦のうまみと爽やかな後味のベストバランス」を追求した生ビール。
【原材料名】麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ【栄養成分】100mlあたり、エネルギー40kcl、たんぱく質0.3g、脂質0g、糖質2.9g、食物繊維0〜0.1g、ナトリウム0mg
※製品名、内容等に関しては予告なく変更になる場合がありますので、ご注文前に各ショップへご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2013年9月19日 11:03 [630254-1]
満足度 | 5 |
---|
キレ | 無評価 |
---|---|
コク | 無評価 |
苦味 | 無評価 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
久しぶりの再会だ。十数年ぶりになる。 |
何か、喰いながら飲むなら、これだ!。 |
おつまみ無しでも、当然旨い。私が、そうだ(癖)。 |
![]() |
||
箱買い出来る、見事な味わいだ。予算内に収まるなら、もちろん買いだ!。 |
【総評】
一口目は、永遠のライバルである、
麒麟ラガービール(缶限定)、アサヒ スーパードライよりも、
数段「上質の味」だ。
これには、正直、驚いた..。
旨く進化している麦酒が、何処にも無いと思っていたら、唯一有った。
今の黒ラベルは、確実に、十数年前の黒ラベルよりも「旨い」。
ジャンジャン持ってきて!!と言うのが、似合う味だ。
例えは悪いが、ライバルの顔である「主要銘柄」を、余裕で踏み付けている。
@味で勝っている。
濃いのが欲しけりゃ「ヱビス」を、迷わず飲めば良い。
@瓶ビールなら「麒麟 ラガービール」を、頼んでも良い (瓶なら旨いからだ)。
ドンドン飲める味に、素直な気持ちで、感心した。
常飲しても、嬉しくなれる味である。
喰うものが、旨くなるだろう。 ゲップも、旨い。 心地よくも、酔える。
最後まで、旨いが続く。
この出来栄えなら、★5つは、当然の事だろう。
参考になった7人
「黒ラベル 350ml ×24缶」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 21:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月24日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月5日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月9日 06:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月28日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月16日 09:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月10日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月29日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月5日 22:43 |
ビール・発泡酒
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(ビール・発泡酒)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
