All-in-One Media Keyboard N9Z-00023
一体型マルチタッチトラックパッド搭載のキーボード
All-in-One Media Keyboard N9Z-00023マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

レビュアー情報「こだわり:耐久性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年4月30日 21:21 [1024683-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで違和感がないが、色と外観が普通すぎる。
【キーピッチ】
問題なく、使いやすい。
【ストローク】
浅めだが、慣れればOK。
【キー配列】
特に問題がない。
【機能性】
基本的に便利で使いやすいが、スクリーンショットを取るのにPrintScrキーがないから、不便だ。
ただ、タッチパッドの浮きが大きいので、クリックの感触があまりよくない。
F4がスリープボタンになっていて、Alt+F4などを使おうとすると、スリープになってしまい困る。
アプリの機能も少ない。
無線接続が安定している。
【耐久性】
まだ評価できるほど使っていない。
【総評】
無線接続ができ、マウス要らず、空中に持って操作ができるので、キーボードを置く場所のないところでも使えて、Compute StickやNUCなどのミニPC用にはちょうどいいし、非常に便利だが、PrintScrキーがないのと、タッチパッドの浮きが大きいのが不満点だ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月29日 21:38 [909368-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
マウスがいらないオールインワンということで期待して購入しました。しかし、マルチタッチ トラックパッドは、ノートパソコンのマウスパッドと同じくらいの反応ならいいのですが、残念ながら一昔前のマウスパッドのように反応が鈍く、その鈍さに次第にストレスを感じるようになりました。打鍵感も同時期に購入したArc Keyboardの方が打ちやすく、場所を取らないので、最近は、このALL-IN-ONE MEDIA KEYBOARDは嫁に譲ってしまいました。発想は素晴らしいので、マウスパッドの性能を上げ、キーボードの傾斜角度を何段階かに変えられるようになり、膝の上での使用も、滑りにくくする工夫がされれば、ヒット商品になるのではないでしょうか?
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月16日 20:04 [895675-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月6日 13:57 [855912-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】 洗練されているデザインで、他にある一体型キーボードに比べると断然かっこいいです。
【キーピッチ】 十分です。コンパクトさを殺さない丁度いいサイズでもタッチタイピングに違和感は感じません。
【ストローク】 標準的です。特段優秀でも劣っているわけでもなく、万人向けだと思います。
【キー配列】 迷うことはないでしょう。自分的にはとても印象がいいです。一部省略されているキーが有るとは思いますが、普段の使い方に一切違和感を感じることはありません。
【機能性】 使いたいキーが独立しているのは非常に好印象です。ボリュームコントロールもわかりやすく、両手で持った時に左上に左クリックの独立キーもさりげなく便利。
【耐久性】 押した感じは耐久性にも期待できそうです。特段凝った作りではありませんが、そのへんに拘る人が購入するキーボードではないと思うので。
【総評】 前述したレビュアーさんも書いていましたが、ファンクションキーを使える設定ができたために、ぐっと魅力的になったように思います。キータッチも特段問題なく、何より普段よく使うキーが独立していて非常に使いやすいです。
タッチパッドに慣れている人には特にありがたいキーボードとして使えるのではないでしょうか。
当時の値段の半額ほどで今格安で購入できるので、特にリビングPCなどで使うには最適だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月30日 23:31 [811359-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
Windows用に購入しました。
これとは別にMacも使っているのですが、Macで使うMagic Trackpadには敵いません。
しかし、WindowsPCで使うApple Magic TrackpadよりはWindowsPCで使う本トラックパッドの方がブラウザでのスクロール等が非常に滑らかに動きます。
よくてもWindowsPCで使うApple Magic Trackpadと同程度だろうと思っていただけに嬉しい誤算です。
キーピッチもブラインドタッチになんら問題なし。
水こぼしなどの耐水性、耐久性もあるとのことで、安心して使っていけそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月8日 10:50 [760176-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
裏面フラット、防水、2.4Ghzワイヤレス、この条件を満たす物でこちらの製品を選択。
あえてブルートゥースでは無い所が非常に嬉しい。
ブルートゥースはモバイル機器には優れているが、動作が不安定、ドライバーの依存度も高く、使いづらい。
限られた環境内でしか使わないならこちらの方が動作が安定しており、使いやすい。
この製品で誰もが思う不満点は恐らくファンクションキーだと思う。
(Fnキーを押しながらでなと反応しない。)
現状動作を反転させる事は不可能なので、諦めてこのまま使うかテープでFnキーを押しっぱなしに固定するしかない。
(固定するとメディアキーが今度は使えなくなるので、やはり☆は下げざるをえない。)
テープだといざ剥がした時に粘着が残り汚くなるので、自分はアルミ板を幅1センチ、長さ2.5センチぐらいにカットし、キーの幅で凹型に折り曲げ、上から差し込んで固定しています。
これだといつでも外せるし粘着も残りません、見た目も、テープよりいいかな?個人的に笑
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
