Xbox One ワイヤレス コントローラー (プレイ & チャージ キット付)マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月 2日

よく投稿するカテゴリ
2021年12月1日 15:31 [1524406-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】単三乾電池二個大のバッテリーとケーブルだけの商品です。コントローラーに装着すると当商品は視界から完全に消えますから、当商品のデザイン性はコントローラーに収まる不可視性にこそあると言えるでしょう。
【使用感】本体と当商品を装着したコントローラーをUSBで繋ぐだけで充電できます。とても使いやすいです。
【耐久性】もう二年使っているが電池のヘタレを感じません。任天堂系のハードも見習ってほしい。
【機能性】使用感と被るのでコメントを省略します。
【総評】XBOXOneユーザーはコントローラーの基本装備としてそろえておくととても便利です。この商品のおかげで煩わしい電池交換から解放されています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月13日 08:24 [795029-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 5 |
このコントローラーも本体付属のコントローラーも同じですが。
以前のレビュー時は、プレイ時間が短かったのと頻繁、又は常時、LB、RBボタンを押すゲームをしてなかったので、使用感の採点は5点としていましたが。
エイリアンアイソレーション、DMCSEをプレイして気が付いた事ですが、RBボタンを頻繁に使用するので、RBボタンの押しづらさが発覚しました。
ゲームの操作には慣れが必要ですが、これは慣れ以前の問題かと思います。
XBOX360と同じ感覚で操作してると、RBボタンを押したつもりが押されてなかっりします。意識して強く押さないと反応しないので、私の場合、右手が異常に疲れます。
ネットで調べると、日本だけではなく世界中でも、このボタンの押しづらさが指摘されています。
マイクロソフトに問い合わせると、この押しづらさの事は、認識しているようで、今年のE3で新しいコントローラーが発表されてましたが、LB、RBボタンを押しやすくした改良したコントローラーも今後、出るような事を言ってましたが、本当に製品化されるかはわかりませんが、期待しています。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
