
レビュアー情報「設置場所:キッチン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年8月9日 20:09 [744299-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
光色 | 3 |
明るさ | 3 |
ダイニングで使用してます。
今まではペンダントに60W丸電球(ソケットは同じ)を使用してました。
取り替えてみて LEDなので方向性があり、下方向は以前と変わりませんが、透けた傘なのに天井は明るくならなく部屋全体は暗く感じてしまう。 また、蛍光色は硬いイメージを受ける。
メリットとして、60Wが9Wになるので電気代と、耐久が4万時間なので一日2時間使って約55年交換がいらないのは助かる。 また、家計簿付けや新聞を読む時にスタンド等要らないのも助かる。
ただ、価格が単色の3倍以上なので、家庭ではもう少し待たれても良いかな?
飲食店等では掃除時は蛍光色、営業は電球色で使用は良いかも、経費で落ちるし。
- 設置場所
- キッチン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
ユーザーレビューランキング
(LED電球・LED蛍光灯)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
