
よく投稿するカテゴリ
2020年12月21日 23:01 [1401130-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
α57からの買い増しになりますがAマウントのデザインは好きです。
57からは一回りサイズアップしていますがAマウントAPS-Cサイズのモデルではフラッグシップモデルになる77Uボタンが増え軍艦部に液晶が配置され、3軸チルト液晶モニターによりあらゆる角度からのモニタリングに対応した点は大きいです。
【画質】
有効約2430万画素Exmor(エクスモア)APS HD CMOS APS-Cセンサーを搭載し57から飛躍的に解像度がアップしています。
また画像処理エンジンに新型BIONZ Xを搭載したことで描画力が向上しています。
【操作性】
操作性に関しては各種専用ボタン搭載で概ね良好ですがカーソルキーが誤操作を招きやすい構造のためその点のみマイナスポイントです。
3軸チルト液晶モニターの操作性は良好で多様な場面に対応します。
【バッテリー】
予備バッテリーは一つは必要かなと思いますが、操作に慣れて無駄な操作が減ればまずまず持つ方だと思います。
バッテリーチャージャーが付属するのでその点充電中でも使用できるのは魅力です。
【携帯性】
57より一回り大きくなったことと、それに伴い重量がアップしたことで携帯性は残念ながら落ちてしまっています。
まあこの点については機能性などとのトレードオフになるかと思います。
【機能性】
各種ボタンが専用になって配されているのでメニューを引っ張り出す手間が省けます。
また感度やシャッタースピード、絞り値、露出補正などが確認できる液晶が軍幹部に配されているのでバッテリーを喰うモニターの使用頻度を減らすこともできます。
またwi-fi対応でスマホとの連携機能が使用できる様になります。
リモコン撮影や画像の転送などが出来るのでSNSへのアップロードも快適です。
【液晶】
背面液晶は3.0型1.228.800ドット3軸チルト液晶で様々な角度及びアングルに対応します。
またソニーならではのEVFは2.359.296ドット0.5型電子式ビューファインダーにより高精細で自然な視界を得ることができます。
【ホールド感】
個人的な部分かと思老いますが自分はSONY機のグリップ感が非常に好きです。
しっかりグリップできホールド感も良くAマウントAPS-Cサイズ機が終了してしまうのが非常に惜しいです。
【総評】
購入時点で新品販売終了しており中古での入手となりましたが非常に満足のいく買い物になったと思っています。
DT 16-50mm F2.8 SSMは57の時に購入していたのでボディのみを探していましたがなかなか状態がよく価格的に満足できるものがなくレンズキットを購入してレンズのみ売却して入手しました。
DT 16-50mm F2.8 SSMは状態が良ければなかなか値が付きます。
撮影などの統括ですがAマウントAPS-Cサイズ機を選ぶならこれ一択になると思います。
撮影画質もさることながらwi-fiに対応しているのは大きなメリットですので安く状態の良い物があれば購入を検討してみるのも良いかと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった8人
「α77 II ILCA-77M2 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月21日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月21日 23:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月17日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月12日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月26日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月10日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月21日 11:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月2日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月8日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月15日 13:44 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
