AQUOS PAD SH-06F docomo レビュー・評価

2014年 6月20日 発売

AQUOS PAD SH-06F docomo

7型IGZO液晶で約233gの軽量タブレット

AQUOS PAD SH-06F docomo 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネットワーク接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz AQUOS PAD SH-06F docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • AQUOS PAD SH-06F docomoの価格比較
  • AQUOS PAD SH-06F docomoの中古価格比較
  • AQUOS PAD SH-06F docomoの店頭購入
  • AQUOS PAD SH-06F docomoのスペック・仕様
  • AQUOS PAD SH-06F docomoのレビュー
  • AQUOS PAD SH-06F docomoのクチコミ
  • AQUOS PAD SH-06F docomoの画像・動画
  • AQUOS PAD SH-06F docomoのピックアップリスト
  • AQUOS PAD SH-06F docomoのオークション

AQUOS PAD SH-06F docomoシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 6月20日

  • AQUOS PAD SH-06F docomoの価格比較
  • AQUOS PAD SH-06F docomoの中古価格比較
  • AQUOS PAD SH-06F docomoの店頭購入
  • AQUOS PAD SH-06F docomoのスペック・仕様
  • AQUOS PAD SH-06F docomoのレビュー
  • AQUOS PAD SH-06F docomoのクチコミ
  • AQUOS PAD SH-06F docomoの画像・動画
  • AQUOS PAD SH-06F docomoのピックアップリスト
  • AQUOS PAD SH-06F docomoのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-06F docomo

AQUOS PAD SH-06F docomo のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.14
レビュー投稿数:73人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.25 4.06 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.97 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.00 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.55 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.49 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 2.33 3.65 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PAD SH-06F docomoのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

しゅうささささん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
タブレットPC
2件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価
   

   

【デザイン】上質感はないが落ち着いたデザインをしていて見ていて飽きないです。また7インチと小柄でありながらベゼルが狭いので画面が広く見えます

【処理速度】ブラウザやplayストアはスムーズに見れます。気になるテレビですがアンテナなしでフルセグ映るのでアンテナは買わずに済みます。

【入力機能】配置はpcのキーボードと少しだけ違いますが半角数字をシフト押さずに入力できるのがGOOD

【携帯性】タブレットでありながら片手で掴めるのがこの機種の一番のポイントです。重さも軽いので手が痛くなることはほぼないです

【バッテリ】wifi切って画像やビデオ見る程度ならなかなか減りません

【液晶】綺麗です。文句ないです

【付属ソフト】ドコモのほぼ使わない余計なソフトを1個ずつ無効化させるのは結構大変。

【総評】バランスが揃っており今でも人気のあるタブレットです

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

イーストウッド・いのちゃんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
入力機能3
携帯性3
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

中心部の突起がスイッチを押します

   

使い始めて一年、概ね満足しています。

しかし...以前どなたか投稿されてましたが、愛機も電源ボタンが壊れてしまいました。

写真のとおりパックリです。
三つに割れた真ん中の部分を本体上に載せてます。

毎日何度も押すパーツなのに、これは設計ミスではないでしょうか?
恐らく左右対称にしたかったのでしょう。
しかし、無用に長くしたために折れやすい形になっています。

素材と形状に問題ありです!

参考になった20人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てつ1964さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
12件
タブレットPC
2件
7件
自動車(本体)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

   

【デザイン】三辺峡額縁?SHARPの今のトレンドではこうなりますねえ。

【携帯性】7インチとしては最強ではないでしょうか?

【ボタン操作】でかいぶんスマホよりはいいです。

【文字変換】標準のもなかなか使いやすいけど、使いなれたgoogle日本語入力にしちゃった。

【レスポンス】はやい!いい!

【メニュー】SHARPの!使いなれてるんで、

【画面表示】綺麗!言うことなし!

【通話音質】スマホのシムでちょっと試しただけだけど、なかなかクリア!

【呼出音・音楽】呼び出し音はSHARPデフォルト。音楽はまだ聞いたことない

【バッテリー】もつね〜!

【総評】ろくに使ってなかったルーターの回線からタブおとりかえキャンペーンで機種変更、ついでにメインのゼータを新料金にしてシェアプランで購入しました。メインは昨夏のゼータなので扱いは慣れたものですが、レスポンス、電池持ち等進化がわかります。Volteも対応してるのでシム差し替えてメインにしてしまうかも?
〈追記〉1年2ヶ月スマホ(メインはNote3)のサブ端末として使ってきましたがNote3の5.0アプデ後の不具合&電池のヘタリ等により思いきってメイン音声付シムに差し替えコレ一台持ちで使用しております。確かにポケットには入らず携帯性は落ちましたが通話、メール、ネット、マップetc不自由なく快適に使えます。巷で言われいるような不具合も殆どなくアタリ端末だったかも?docomoから5.0アプデのアナウンスはありませんが私の使用環境下では4.4のままでも充分かと。後継機の熱問題や5.0アプデ後の不具合の多さを耳にすると暫くはコレ1台で行こうと思います。さすがに通話用にウェラブルかbluetoothイヤホン位は買い足そうかなぁ

参考になった18人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かわいい悪魔さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

   

N-08Dからの機種変で購入しました。
画面サイズそのままでサイズダウン。
GOODでしょう。
メーカーが変わったのでいろいろと違いますがだんだん慣れるでしょう。
担当のdocomoのおねえさんも手続きの為に触っていると
その操作性と見やすさに感動して自分も買うとチーフマネージャに在庫の確認をして
在庫ありと同時に仕事中なのでキープしました。
たぶん7インチ電話の出来るタブレットを甘く見ていたのでしょう。
心から歓迎しますよと上から目線で握手しました。
あっ(+_+)そんな事はどうでも良いですね。
購入してから今日まで
ホテルで総会→懇親会→今日は曇りなので
晴天の日の外での液晶の明るさ等の確認は出来ていませんが
とりあえず総会で見せた人には大好評だった事は間違いありません。
N-08Dで電話していると散々馬鹿にされましたが
まったく気にしない俺は堂々とふるまっていました。
そんな俺でもこの機種の発売が発表されると
段ボールをSH-06Fの大きさに切りN-08Dの上に置きその2まわり程小さくなった
感じに大きな期待をしていましたがその期待は現実となりました。
高価な買い物をしましたが満足しています。
ちなみに定価は税別84000円でした。

追加 電話を切ると完全に切断されるまでに3〜5秒かかるのはなぜ?
   この大きさで電話が恥ずかしいなら買わない方が良い。
   N-08Dからの機種変ですがこんなに快適だとは思いませんでした。
   同意見の方も多いのでは(*^^)v

追加 今ではこんなにカワイイカバーまであります??

参考になった28人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Green。さん

  • レビュー投稿数:251件
  • 累計支持数:1832人
  • ファン数:268人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
4368件
レンズ
14件
2083件
デジタルカメラ
5件
652件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

   

妻所有のスマホです。
【デザイン】
スマホというよりもタブレットですね。
【携帯性】
携帯性は良いとは言えませんがバッグに入れて持ち運ぶので許容範囲です。
【ボタン操作】
物理ボタンの反応はいいですね。
【文字変換】
今のところ問題のないレベルです。
【レスポンス】
前機種との比較ですが良いですね。
【メニュー】
慣れの問題だと思います。
【画面表示】
7型液晶で見やすいですね。
【通話音質】
聞きやすい位置にあわせれば音質はいいと思います。
【呼出音・音楽】
前面スピーカーであれば尚良かった。
【バッテリー】
液晶の大きさを考えるといいほうだと思います。
【総評】
スマホとタブレットの2台持ちを考えると1台で済むので結果携帯性はいいのかなと思います。
サイズが大きいので通話はしづらいですがメールやネット観覧では見やすくていいですね。
ネット観覧をメインに考えた妻の選択です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

彼方の雫さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:1332人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
37件
143件
タブレットPC
1件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

前面

裏面。AQUOS PADではなくAQUOSとなっている

付属品。TVアンテナとこれを繋ぎ本体に取り付けるとフルセグも受信感度向上できる

   

卓上ホルダ。置くとポータブルTV的な感じ

   

【デザイン】
EDGESTが一番良いデザインへと引き出している感じですね。裏面も光沢感ある感じです。
【携帯性】
タブレットなのでスマートフォンより大きいのは普通なのですが、非常に軽いので持ち運びも良いです。
【ボタン操作】
横の電源ボタンは出っ張ってるラインで区別できるようにされている所は評価できます。ただ、形が同じなので音量を調節するために誤って電源キーを押してしまうことが多かったです。これも慣れだと思います。
【文字変換】
IMEがはいっているので、文字変換はATOKに次いで使いやすいです。
【レスポンス】
アプリの起動がSH-06EやSHL22に比べ、2倍早くなったように感じました。サクサク性もも良くなっています。
【メニュー】
Feel UXがデスクトップとアプリの2ラインになり3ラインと比べればシンプルかつアプリやヴィジェットへのアクセスがしやすくなりました。また、今までと比べると、線のラインがなくなりデスクトップのデザインを損なうことなく仕上げられたように思います。
【画面表示】
IGZOなので省電力に非常に優れていますが、文字も今までのシャープの製品と比べれば文字のキレがはっきり見えるように感じました。画面も7インチと大きいので多くの情報量を一度で見れるようになりました。
【通話音質】
タブレット契約なので通話では使用しておりません。そのため無評価です。
【呼出音・音楽】
DTS soundエンジンが内蔵されているのでDTSの技術を使用したサラウンドが味わえます。SH-06Eに採用されたwolfson+Dolby Mobileと比べると低音のキレや高音のキレもバランス良くまとまっています。
【バッテリー】
非常に持ちがいいです。2日経っても使ってない限り90%以上残ってます。(笑)
【総評】
今年の夏モデルは10インチの大型Xperia Tabletとともにラインアップされましたが、タブレットとして大きすぎるという方にはこちらがベストな一台だと思います。
特に面白い機能といえば全天球撮影ですね♪全天球撮影(Photo Sphere)はSHカメラでは撮影できないのでもうひとつプリセットされているカメラアプリで撮影することになります。そして全天球を撮影したデータはGoogleが提供している写真アプリでしか見ることができないので要注意です。

本機は他のタブレットと比べればイヤホンマイクなしでそのまま通話もできますし、おサイフケータイも搭載されているのでイメージとしてはスマホ+タブレットっていう感じのオールインワン機って感じの製品だと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(k.k)さん

  • レビュー投稿数:121件
  • 累計支持数:399人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
684件
ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル)
2件
69件
SoftBank(ソフトバンク) モバイルデータ通信
2件
56件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

速度

   

【デザイン】
テカテカ感と高級感がありいいです
【携帯性】
コンパクト&軽いです
【ボタン操作】
電源ボタンが少し押しづらいかな。。
【文字変換】
GoogleIMEで統一
【レスポンス】
完璧
むしろこのスペックを完全に使いこなすことができるのかな?
長く使えそうなスペックです
【メニュー】
独特な感じもしますがウェジェットも置けるし問題は無いですね
もし嫌なら変えることもできますし
【画面表示】
フルHD綺麗ですよ
また屋外で綺麗です
さらに周りの光源を認識して画面の色合いが変わりどこでも綺麗に見れてとてもいいです
【通話音質】
全然問題なし
鮮明に聞けました
【呼出音・音楽】
内蔵スピーカー
そこまで良い手は言いませんが音量はそこそこ出ます
多少うるさいところでも問題なく使えそうです
【バッテリー】
Nexusと比べれば何倍もいい
【総評】
XI割のキャンペーンで購入
ポケットWi-Fiの代わりにもなりまた速度もそこそこでストレスのない通信ができます
またWi-Fiの問題はなかったです電源ON、OFFのすんなり行きます
Wi-Fiリンク速度も390MbpsとWi-Fiもさくさくです
またカメラは新機能でどんなところも綺麗に撮れる感じがよかったです
ただ解像度がもの足りない感じがしますね
全体的に
カメラそこそこ高画質普段使いに問題なし
スペック 処理待ちがなくなるクアッドコア
画面 ペンまで使えるフルHD以上の高画質
音 イヤホン使えばdtsサウンド

問題のなく2年以上使えそうなタブレットです

注意はdocomoショップに売っているケースはしょぼくて画面にかぶってしまう商品です

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fsfnetさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
1件
ノートパソコン
1件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

高画質画像を取り込んで、カメラで撮影しました。

   

【デザイン】
スリムな感じで、NEC N-06Dと違いこれで一応スマホといえそうです(^^;汗

【携帯性】
軽いです。でも、ストラップホールは欲しかった。
この大きさなら首から掛ける事もあるかもしれない。

【ボタン操作】
ま、大きいのでいいですね。

【文字変換】
特に不自由さはないです。

【レスポンス】
いい動作だと思います。
超大きい写真を取り込み、壁紙に指定すると
若干動作不安定なところもありましたが、
実用性は問題なし。

【メニュー】
今慣れようとしています。


【画面表示】
きれいです。
6000*4000の解像度で撮影した画像を
本体に取り込んで確認しましたがいい画像です。

店で確認する場合、画質モードで標準を選んでから
標準で内蔵されている写真を見ればきれいに見えると思います。

壁紙の設定で 「他の画像を見る」→「アルバム」を
設定すればなかなか高画質でいい写真が入っています。


【通話音質】
特に問題なさそうです。

【呼出音・音楽】
電話のベル音風の音が標準で搭載されていませんでしたが、
いいと思います。

【バッテリー】
結構持つ感じです。がんがんに使いまくったらどうなるかな。
よさそうです。

【総評】
スタンドで充電できる機能が欲しかったが、NEC N-06Dに比べて圧倒的に
小さい、同じ画面の大きさと思えない。ここだけでも満足です。

使う人には重要かもしれませんが、Docomoのしゃべってコンシェルで
標準のキャラ以外は、対応していなくて設定できない。
鷹の爪団のきせかえDLをしたかったが、対応していなかった。
着せ替えアプリやしゃべってコンシェルを使う人は要注意です。

ま、私は使っていなくて色々触っているなかであれも・これもしたいなと
思っている中で出来ない機能がわかっただけで、使えなくても概ね満足です。

特に液晶モニターは店のデモでは派手だと思いましたが
量販店のテレビコーナーと一緒で派手すぎるモードだっただけでした。
SONY DSC-RX1R(フルサイズのコンパクトデジカメ)の液晶モニター
(エクストラファイン液晶)と比較してもちょっと派手で奥行きが浅いとは
思いましたが普通にきれいに見られます。みんなに写真を見せると中々好評でした。

画面の写真を撮影してみました。撮影の加減でモアレは出てますが
自然な雰囲気は感じられると思います。

あと、DLNAの機能も標準で搭載されており、
自宅でPanasonicのレコーダーなどの映像が簡単に携帯で見られました。
SHARPのレコーダーじゃなくてもきちんと連動してくれたので良かったです。
無線LANは、5Ghz帯に対応しているので無線LANルーターは対応のもので
接続した方が安定します。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PAD SH-06F docomoのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AQUOS PAD SH-06F docomo
シャープ

AQUOS PAD SH-06F docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月20日

AQUOS PAD SH-06F docomoをお気に入り製品に追加する <349

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意