
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2016年8月5日 21:01 [950522-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】嫌いではありません。
【処理速度】これがネックとなり2年もたずに機種変更しました。7インチタブレットはまだ発展途上なので仕方ないな・・とゆう感想です。
発熱後、劇的に処理速度が低下し、最終的にはフリーズを連発します。
【入力機能】通常問題はありませんが、発熱時には誤タップを連発しストレスでしかありません
【携帯性】7インチタブレットの段階で携帯性は求めていませんが、薄いので覚悟していれば我慢できます
【バッテリ】れは非常に優秀だったと思います。充電さえしっかりすれば、どんな使い方をしても外出時に電池切れになることはありません
【液晶】IGZOですからね。さすがに素晴らしいです
【付属ソフト】付属ソフトは基本あまり役には立たないのが平均だと思い、普通の評価です
【総評】フラッグシップモデルを求めるような方には、もはや全くお勧めできない状態です。アプリを止めに止めまくってなんとか使用していましたが、基本2Gしかないため動作メモリが足りない状態です。
タスクキラー系のアプリが常駐していないので、にわかユーザーはタスクキラー系のアプリを入れなくてはいけません。(知識ある方は不要です)
数分でも使用すれば発熱状態になり、5分も使用すれば誤動作を連発しストレスがたまります。
OSもアンドロイド4.42?で打ち切りのため限界と判断しました。
ちなみに私が乗り換えたのはGALAXY NOTE3です。2014春モデルから2013冬モデルへチェンジする屈辱でした。
しかし、NOTE3はOSがアンドロイド5.0 メモリも3Gと比較するのにもかわいそうなくらい優秀で、現在はストレスフリーでNOTE3を使用しております。
全体的に酷評となってしまいましたが、7インチタブはまだまだ日進月歩の状態だったので仕方ない。が、私の感想です
参考になった7人
「AQUOS PAD SH-06F docomo」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月20日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月2日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月7日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月31日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月19日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月8日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月27日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月5日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月29日 09:31 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
