Let's note SX3 CF-SX3JDHCS
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
<お知らせ>
本製品に搭載されているバッテリーパックの一部において、発火事故が発生したため、無料交換が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
<追記>
緊急対策として充電制御ユーティリティの設定方法が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2016年5月22日 01:09 [932090-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 3 |
私は私物のノートPCはLet'snote以外買ったことがない「レッツノー党」です。
(仕事では様々なメーカーのノートPCを使ってきましたが。)
今回このCF-SX3JDHCSを買ったのは、使用していたCF-S9LYFEDRに
不満が出てきたからです。具体的には
(1)USB3.0端子がなく外付けHDDへのバックアップに時間が掛かっていた
(2)画面解像度が1280x800では手狭になってきた
の二点です。
本レビューでは主にCF-S9LYFEDRとの比較に重点を置きます。
【デザイン】
奇を衒ったデザインでなく、シンプルで好きです。
特に気に入っているのは、クラムシェル型の光学ドライブを内蔵しながら
12インチ台に収まっている所と、
キーボードがアイソレート型でない所です。
このあたりはCF-S9LYFEDRと同じです。
液晶のヒンジ部分が若干華奢になった気がしますが、
実害は出ていないのでマイナスにはしません。
【処理速度】
買ってすぐに320GBのHDDを500GBのSSDに換装し、
Windows 7 64bitをインストールしたので非常に快適です。
Microsoft Office 2016を別途インストールして使用していますが、
こちらもサクサク動きます。
但し3Dゲームが目的なら別の製品を買ったほうがいいでしょう。
【グラフィック性能】
このサイズのノートPCとしては豪華なCore i5を搭載しており、
QSVやDxVAを活かせばちょっとした動画の編集や再生は余裕です。
(私はしませんが)動画の配信はUSB3.0接続の外付けハードウェアエンコーダを
使った方が良いと思います。ゲームと配信の両方をするのは荷が重そうです。
【拡張性】
USB3.0ポートを2ポート備えておりSDXCスロットもありますので、
豊富なUSB3.0機器を利用でき充分な拡張性があると言えます。
欲を言えばExpressCardスロットも欲しかったですが、
既に廃れた規格ですので非搭載も仕方ないかな、と。
【使いやすさ】
キーキャップがリーフ型になったということで実際に触るまで
不安でしたが、CF-S9LYFEDRと大差なく安心しました。
ホイール型タッチパッドでスクロールが出来る点も
Let'snoteらしくて素敵です。
CF-S9LYFEDRと同様にワイヤレス関連を瞬時に無効にできる
物理的なスイッチを備え、LサイズとSサイズが選べる取り外し可能な
バッテリを採用するなど、モバイルをよく分かっている仕様です。
【携帯性】
本製品(CF-SX3JDHCS)に付属のバッテリはLサイズで少々重いですが、
駆動時間が非常に長く頼もしいです。
軽量にしたい時はSサイズのバッテリと軽量ACアダプタを別途使えば
1.2kgぐらいまで軽量化できます。
歴代のLet'snoteと同じく頑丈な作りで、カバンに突っ込んでも安心です。
【バッテリ】
標準添付のLサイズバッテリでOffice等を使うのであればかなり
長時間持ちます。CPUの再生支援機能が充分に効かないタイプの
動画を再生したり、DVD Videoを視聴したりすると駆動時間は短くなります。
最近のノートPCはバッテリが交換できないものも多いですが、
交換できた方が何かと便利なので好きです。
【液晶】
フルHDでないのが残念ですが、このサイズのノートで1600x900の
液晶パネルを採用しているものはLet'snoteしか選択肢がありませんでした。
CF-R5L, CF-R9Lと青みがかった液晶パネルを使ってきましたが、
本製品の液晶パネルもやっぱり青いです。
Colormunki Photoを使ってソフトウェアキャリブレーションして
自然な色合いにしましたので問題なしです。
CF-S9LYFEDRの1280x800と比べて1600x900は広くていいです。
買い足した甲斐がありました。
【総評】
大満足です。Let'snoteがこの路線を維持する限り、Let'snote以外を
買うことは無いでしょう。
- 比較製品
- パナソニック > Let's note S9 CF-S9LYFEDR
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- ゲーム
- 文書作成
- 画像処理
参考になった2人
「Let's note SX3 CF-SX3JDHCS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月25日 07:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月22日 01:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月29日 11:40 |
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
