
よく投稿するカテゴリ
2020年12月10日 02:28 [1397216-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
PC本体のみTVボード内に収納。電源オンオフも含めて操作は離れた所から無線で。 |
5インチベイと後ろにCPUクーラー。パーツが密集しています。 |
サイドフローのCPUクーラーを横向きに設置。画像内のケースファンは全て吸気 |
![]() |
||
普段はメモリを5インチベイが覆いますが、辛うじて横から風が当たっています。 |
【パーツ構成】
マザー:Asrock H77pro4-m
CPU:Intel Core i7 3770(殻割りsilverking塗布済)
CPUクーラー:ID-COOLING SE-914-XT(横向き2FAN構成)
付属ファン92mm(吸気) + T.B.Silence 80mm(排気)
メモリ:計24GB(8GB ×2枚 + 4GB ×2枚)
電源:玄人志向 KRPW-N500W/85+
グラボ:GIGABYTE N960IXOC-2GD
ストレージ:SSD1 SANDISK 120GB(起動ディスク)
SSD2 ADATA 64GB(WindowsのTEMP用)
HDD1 WD20EZRX 2TB ×2台(RAID1)
HDD2 Seagate 1TB(ひかりTV録画保存用)
HDD3 LHR-EJU3F(WD 4TB 常時バックアップ用)
ケースファン:GELIDSILENT120mm × 2個(右側面)
GELIDSILENT80mm × 2個(背面)
T.B.Silence 120mm(左側面)
GS120(20mm厚 天板排気用)
その他:SST-ES01-PCIE(電源リモコン)
SD-PEU3V-2E2IL3 + PCIB-USB3/2FL(USB3.0 ×4)
PCIB-USB4(USB2.0 ×4)
PEXUSB311AC3(USB3.1Gen2 ×2)
MB322SP-B(2.5インチ2台+3.5インチ1台)
【デザイン】
横置きPCケースの中では今一番好みのデザインです。(先代はSST-ML03でした。)
リビングのTVボードの中に収納するため、サイズ感やデザインが主張し過ぎない所が気に入ってます。
【拡張性】
TVボードに収納できるサイズなのにATX規格に対応できる容量があるので、上記構成パーツを全て詰め込んでも問題無く稼働しています。
リビングに設置しているPCモニター2台と42インチ液晶テレビの計3台をマルチディスプレイにするためのグラボが搭載できて、かつ、テレビから少し離れた場所でPC操作するための無線機器を全て背面に増設したUSBポートで接続できたので大変助かりました。(配線やレシーバー等は見えない所に♪)
【メンテナンス性】
TVボードに収納できるサイズに押さえ込んでいるので、パーツの入れ替えは正直言って面倒です。
ですが逆の見方をすれば、とても考えられた作りになっているので、きっちり効率良くパーツを収めることができるようになっているとも言えます。
【作りのよさ】
アルミケースのような冷たい感じがリビングには合わないので、ヘアライン加工したようなプラスチック製の前面パネルも安っぽくなく好印象でした。
5インチオープンベイも初めは邪魔に感じてましたが、今ではSSDをホットスワップするために有効活用しています。
【静音性】
両側面+背面+天板に吸排気口があるので多少の動作音は漏れますが、普段リビングで使用していても耳に障るほどの騒音は感じません。TVボードに収納しているのも好影響になっているかもしれませんね。
なお、このPCケースは前面から吸気できない構造になっているので、少し変則的ですがPCケース右側から左側に空気が流れるようにファンやCPUクーラーを取り付けています。
TVボード内も背面に隙間が無いので背面ファンも吸気設定にして、隙間のあるケース左側面と天板上部から排気するようにしています。
【総評】
内部構造も良く考えられており、私の今のライフスタイルにもジャストフィットしていて現状では文句の付けようがないPCケースです。
ですが、中身のパーツはかなり時代遅れになってきましたので、頃合いを見計らって構成を刷新したいと目論んでいるところです。
もちろんPCケースはそのまま次期PCに流用しようと思っていますが。(この辺りの自由度が自作PCの良いところですよね♪)
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「SST-GD09B」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月11日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月20日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月29日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月10日 02:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月10日 07:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月19日 05:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月3日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月17日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月29日 10:45 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
