
よく投稿するカテゴリ
2015年12月19日 03:03 [741997-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
帰ったあとにすぐに更新。(^-^)/ |
初期化して1時間で、ようやく新しくなった。f(^_^) |
今どきは「マシュマロ」だが、「ロリポップ」で十分。(^o^;) |
待ち受け画面は変わらずだが… |
ロック画面はこんな感じで変わった。(^-^) |
ステータスバーも変わったので、新鮮味が感じた。(*^^*) |
Xperia acro HD・IS12Sからの機種変で、初めてのLTE機種となり、もう1年になりました。(^_^)/
◎2015.12/ 7
最新OSである、Android5.0に更新したので、更新前(4.4)と比べて変わった点を付け足しておきます。f(^_^)
【デザイン】
そんなに"安っぽい"とは思いませんが、白を買ったので高級感が少し感じるところがあります。( 〃▽〃)
ただ実機を見て、青やピンクといったベタ塗り感は若干好きではありませんでした。(´д`|||)(人それぞれ好き嫌いはありますが。)
【携帯性】
画面が大きいからか、携帯性は感じていません。(>_<)
けど、前モデルの(LGL22)CMで言ってた「大画面なのに、持ちやすい。」は確かにしっくりと感じます。( ̄ー ̄)
【ボタン操作】
背面の音量キーがとくに押しやすかった。f(^_^)
それ以外は至って普通。f(^_^;
【文字変換】
これも至って普通。(*_*)
でも、絵文字や記号を出すのが面倒臭いだけであって。( ´_ゝ`)
【レスポンス】
高精細の液晶とメモリの容量が2GBでさすがに鈍るんじゃないかなと思いましたが、悪い意味での期待を裏切るぐらいのサクサク。(^o^)v
今まで持ったスマホよりの素早さはとても驚いているところです。《*≧∀≦》
◎OS更新前はメモリ不足でたまに遅くなることがあるが、更新後ではすこぶるとサクサクになりました。(^-^)
【メニュー】
isaiスクリーンはたまに見ちゃいますね。(о´∀`о)
それ以外は普通でしたが。( ´,_ゝ`)
【画面表示】
今まで持ったスマホの中では一番のきめ細かさが一番の好ポイントです。♪ヽ(´▽`)/
ですが、発熱で画面の明るさが制限を掛けるところが逆に弱点になりますね。(´д`|||)
でも、そんなに気にしていませんが。(^ー^)
【通話音質】
何とも問題はなく、普通に聞き取れるぐらいです。(・・;)
【呼出音・音楽】
"うるさい"というのも何なんですが、聞こえる大きさだったと思います。("⌒∇⌒")
楽しみにしていた、音楽プレーヤーで聴いたハイレゾ音質はやっぱりキレイだった。(*´ω`*)
【バッテリー】
前使ってたスマホ(IS12S、URBANO PROGRESSO)とテザニングでつなげて使うことがあり、家に帰るときには50〜60%ぐらい残っていました。(^q^)
私の場合モバイルブースターを使わずに1日半ぐらい持つと思います。f(^ー^;
◎画面を消しているときを含めて、電池の持ちが少し良くなりました。(*_*)だが、使う分はすぐ無くなりますね。( ´△`)
【総評】
やっぱり、画面がきれい。(*_*)
こんな完璧すぎるスマホに出会えたことが何より嬉しい気分ですね。\(^o^)/
電池の持ちがモバイルブースターの出番が来るまでは攻めて4年ぐらい持ちたいなぁ。♪ヽ(´▽`)/
◎更新しておいて本当に良かったのですが、先走り感がたまにあるので、逆に焦りますが、今は落ち着いています。(^o^;)
参考になった11人(再レビュー後:1人)
2015年11月17日 18:42 [741997-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
自宅周辺でのLTE調査で、CAの恩恵が見えた結果に。 |
買って1年経つが、まだまだ現役です。(ノ´∀`*) |
たまにフルセグで観ることが多くなりました。(^-^)/ |
メモリ使用数はこんな感じですね。(^_^ゞ |
もうすぐOSのアップデートをしなきゃだから、タスク画面はこういう感じ。f(^_^; |
1年ぐらい使っていたXperia acro HD・IS12Sからの機種でとなりますが、題名で書いてたとおり、初めてのLTE機種となります。(^_^)/
【デザイン】
そんなに"安っぽい"とは思いませんが、白を買ったので高級感が少し感じるところがあります。( 〃▽〃)
ただ実機を見て、青やピンクといったベタ塗り感は若干好きではありませんでした。(´д`|||)(人それぞれ好き嫌いはありますが。)
【携帯性】
画面が大きいからか、携帯性は感じていません。(>_<)
けど、前モデルの(LGL22)CMで言ってた「大画面なのに、持ちやすい。」は確かにしっくりと感じます。( ̄ー ̄)
【ボタン操作】
背面の音量キーがとくに押しやすかった。f(^_^)
それ以外は至って普通。f(^_^;
【文字変換】
これも至って普通。(*_*)
でも、絵文字や記号を出すのが面倒臭いだけであって。( ´_ゝ`)
【レスポンス】
高精細の液晶とメモリの容量が2GBでさすがに鈍るんじゃないかなと思いましたが、悪い意味での期待を裏切るぐらいのサクサク。(^o^)v
今まで持ったスマホよりの素早さはとても驚いているところです。《*≧∀≦》
☆でも、たまに固まったりしますが、すぐ立直してくれます。
【メニュー】
isaiスクリーンはたまに見ちゃいますね。(о´∀`о)
それ以外は普通でしたが。( ´,_ゝ`)
【画面表示】
今まで持ったスマホの中では一番のきめ細かさが一番の好ポイントです。♪ヽ(´▽`)/
ですが、発熱で画面の明るさが制限を掛けるところが逆に弱点になりますね。(´д`|||)
でも、そんなに気にしていませんが。(^ー^)
☆明るさセンサーがないので、暗くなるときに目が痛くなりますね。でも、我慢はしています。(´・c_・`)
【通話音質】
何とも問題はなく、普通に聞き取れるぐらいです。(・・;)
【呼出音・音楽】
"うるさい"というのも何なんですが、聞こえる大きさだったと思います。("⌒∇⌒")
楽しみにしていた、音楽プレーヤーで聴いたハイレゾ音質はやっぱりキレイだった。(*´ω`*)
【バッテリー】
前使ってたスマホ(IS12S、URBANO PROGRESSO)とテザニングでつなげて使うことがあり、家に帰るときには50〜60%ぐらい残っていました。(^q^)
私の場合モバイルブースターを使わずに1日半ぐらい持つと思います。f(^ー^;
☆現在はBluetoothで音楽を聴きながら、ゲームやブログを書くなどしているので、1日ですぐ無くなります。(・・;)
でも、スリープ時の電池の減りはほとんどありません。(^-^;
【総評】
やっぱり、画面がきれい。(*_*)
こんな完璧すぎるスマホに出会えたことが何より嬉しい気分ですね。\(^o^)/
電池の持ちがモバイルブースターの出番が来るまでは攻めて4年ぐらい持ちたいなぁ。♪ヽ(´▽`)/
☆モバブーを使っててでも、攻めて4年持たせます。(^w^)
☆2014.11/12追記
前レビューで「自宅周辺でのLTE調査で、CAの恩恵が見えた結果に。」の画像をWi-Fi接続時結果のスクショを載せてしまったので、改めて載させて頂きました。
☆2015. 5/ 9追記
ごくたまに、自宅のWi-Fiとの接続がうまく出来ないことがありますが、我慢して使うしかないです。(;´_ゝ`)
☆2015.10/ 1追記
Wi-Fiの件は伏せておきますが、買い替えて1年過ぎたところで電池の減りがさらに早くなり、残り10%以降で突然切れることが多くなりました。(´д`|||)
前から書こうかと思って書きそびれてしまい、今書きますが、この機種を買った理由は「フルセグが観たい」が大きかったので、データ放送の表示が対応しており、旅行先でも大活躍しました。(^_^ゞ
それともう一つは、WQHD液晶なのでフルセグが観れるのに効果的だと思ってこの機種を選びました。( ^∀^)
☆2015.11/17追記
今日、OSのアップデート情報が上がったみたいなので、これで再レビューをこれで閉めます。f(^_^)
再再レビューでは、アップデートした状態をレポートしたいと思います。( ^∀^)
- 比較製品
- ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia acro HD IS12S au [ホワイト]
- 京セラ > URBANO PROGRESSO au
- SONY > NW-Z1070 (R) [64GB レッド]
参考になった1人
2014年8月1日 09:10 [741997-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
|
待受画面はLG風にしてみました。 |
ロック画面もLG風に。 |
Antutuのベンチマークで、割と良い結果に。 |
自宅周辺でのLTE調査で、CAの恩恵が見えた結果に。 |
虎ノ門ヒルズをパシャリしたが、丁度良くキレイ。(*^^*) |
とにかく白がヤバいくらいカッコ良い。o(^o^)o |
1年ぐらい使っていたXperia acro HD・IS12Sからの機種でとなりますが、題名で書いてたとおり、初めてのLTE機種となります。(^_^)/
【デザイン】
そんなに"安っぽい"とは思いませんが、白を買ったので高級感が少し感じるところがあります。( 〃▽〃)
ただ実機を見て、青やピンクといったベタ塗り感は若干好きではありませんでした。(´д`|||)(人それぞれ好き嫌いはありますが。)
【携帯性】
画面が大きいからか、携帯性は感じていません。(>_<)
けど、前モデルの(LGL22)CMで言ってた「大画面なのに、持ちやすい。」は確かにしっくりと感じます。( ̄ー ̄)
【ボタン操作】
背面の音量キーがとくに押しやすかった。f(^_^)
それ以外は至って普通。f(^_^;
【文字変換】
これも至って普通。(*_*)
でも、絵文字や記号を出すのが面倒臭いだけであって。( ´_ゝ`)
【レスポンス】
高精細の液晶とメモリの容量が2GBでさすがに鈍るんじゃないかなと思いましたが、悪い意味での期待を裏切るぐらいのサクサク。(^o^)v
今まで持ったスマホよりの素早さはとても驚いているところです。《*≧∀≦》
【メニュー】
isaiスクリーンはたまに見ちゃいますね。(о´∀`о)
それ以外は普通でしたが。( ´,_ゝ`)
【画面表示】
今まで持ったスマホの中では一番のきめ細かさが一番の好ポイントです。♪ヽ(´▽`)/
ですが、発熱で画面の明るさが制限を掛けるところが逆に弱点になりますね。(´д`|||)
でも、そんなに気にしていませんが。(^ー^)
【通話音質】
何とも問題はなく、普通に聞き取れるぐらいです。(・・;)
【呼出音・音楽】
"うるさい"というのも何なんですが、聞こえる大きさだったと思います。("⌒∇⌒")
楽しみにしていた、音楽プレーヤーで聴いたハイレゾ音質はやっぱりキレイだった。(*´ω`*)
【バッテリー】
前使ってたスマホ(IS12S、URBANO PROGRESSO)とテザニングでつなげて使うことがあり、家に帰るときには50〜60%ぐらい残っていました。(^q^)
私の場合モバイルブースターを使わずに1日半ぐらい持つと思います。f(^ー^;
【総評】
やっぱり、画面がきれい。(*_*)
こんな完璧すぎるスマホに出会えたことが何より嬉しい気分ですね。\(^o^)/
電池の持ちがモバイルブースターの出番が来るまでは攻めて4年ぐらい持ちたいなぁ。♪ヽ(´▽`)/
- 比較製品
- ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia acro HD IS12S au [ホワイト]
- 京セラ > URBANO PROGRESSO au
- SONY > NW-Z1070 (R) [64GB レッド]
参考になった9人
「isai FL LGL24 au [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月9日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月19日 02:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月6日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月5日 20:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月23日 02:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月5日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月5日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月15日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月15日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月30日 02:50 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
