
レビュアー情報「レベル:プロ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- フラッシュ・ストロボ
- 1件
- 6件
2014年12月2日 10:33 [775020-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
携帯性に優れるサブストロボを探している中で、以前購入したMG8000を大変気に入ったため、先日ちょうど値上げ発表前くらですかね?試しにと購入してみました
今回はインターネットから購入です
【光量】
ガイドナンバー27、最大40というのは嘘ではなさそうです
これだけ小さいながら実用上十分な光量があり、室内スナップ撮影では十分です
事前に大光量が必要であることが分かっていれば別のストロボを持っていきますから、これはこれで大変よく頑張っているように感じます
調光精度も文句ありません、誤差の範囲でしょう
【携帯性】
非常にコンパクトですが、ヘッドを垂直にしてもボディと一直線になりませんので少し邪魔に感じるかもしれません
このサイズに単三電池4本詰め込んでいるのですから驚きです
【操作性】
単純明快で気持ち良いですね、いつでもどこでも迷わず素早く操作できます
AF一眼レフに替える以前に使用していたストロボには、マニュアル調光で今のように1/3刻みなどありませんでしたから、このくらい割り切って作ってあっても問題はなくむしろ好感が持てます
しかしダイヤルが意図しないうちに回転してしまうことがあるのと、真っ暗な場面では照明機構がないのでダイヤルが見えなくなってしまうという2点は勿体なく感じました
【機能性】
FP発光、CLS対応のワイヤレス子機、スレーブ、マニュアルズームと必要十分です
この大きさではコンデンサ容量にも操作パネルにも余裕がないので、マルチ発光やワイヤレスマスター機能がないのは仕方ないでしょう
ヘッドが上だけでなく左右とも180度回転するのも素晴らしいです
広角レンズ使用時に感じましたが、ヘッドがマイナス側へ動いてくれると良かったですかね
可能であれば外光オートモードがあると昔のAiレンズ使用時でも動作できるのですが、そこまでは求めすぎでしょうか
LEDライトは私は撮影に使いませんが、手元照明としても活用できそうです
AF補助光のLEDがオフにできないのは仕様のようですね、これはちょっと残念です
【総評】
ニコンもSB-500を出しましたのでサブ用にと検討してみましたが、単三電池2本なのでチャージタイムが長くなる事が予想され、また対応カメラ以外ではTTLモードのみでしか使用できないという仕様が気に入らないため候補から除外しました
結果としてi40を選択した訳ですが、サイズ、光量、機能を考えれば文句がありません
気軽な装備でスナップ撮影したい時にはしっかりメインでも頑張ってくれます
初心者の方だけでなくプロの仲間にもお勧めしたいところです
- レベル
- プロ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月5日 09:03 [723273-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
外付けフラッシュは、20台以上使ってきていますが、
斬新なのが、ケースですね。
普通、バウンス出来る機種は、上に向けて縦長にして収納するのが普通ですが、
この機種は、L字状態、つまり通常使ったままで収納できます。
それでも単焦点レンズと同程度の大きさなので、収納には困りません。
一番いいのが、アナログダイヤルによる設定です。
最近のフラッシュは多機能になり、機種によっては、
「LEDがx色の時、xモード」
というのもあります。
私の様に多メーカーのカメラ/フラッシュを使っている者は、そんなの覚えてられません。
ひと目で、モードが判るのは、とても便利です。
また、モード変更も簡単で、
「どのボタンを押せば、どれを変えられるのだったっけ」
というのも、ありません。
マニュアルズームだけが、LED色での判断ですが、
小さく説明が貼られているので、間違いにくいです。
あと、細かいことですが、
広角用の拡散ボードと、キャッチライト用の反射板が、
上下に別になっていることです。
結構、これが一緒になっていて、同時に引き出す機種が多いです。
これも別になっていて、使いやすいです。
残念な点は、
・下バウンスが無いので、近接撮影しにくい。
・マルチ発光(1秒間にx回発光)が無い。
現在、ニコン用とキヤノン用しかないので、
ソニーやペンタックス用も発売して欲しいです。
- レベル
- プロ
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
