
よく投稿するカテゴリ
2014年6月5日 09:03 [723273-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
アナログがいい。
外付けフラッシュは、20台以上使ってきていますが、
斬新なのが、ケースですね。
普通、バウンス出来る機種は、上に向けて縦長にして収納するのが普通ですが、
この機種は、L字状態、つまり通常使ったままで収納できます。
それでも単焦点レンズと同程度の大きさなので、収納には困りません。
一番いいのが、アナログダイヤルによる設定です。
最近のフラッシュは多機能になり、機種によっては、
「LEDがx色の時、xモード」
というのもあります。
私の様に多メーカーのカメラ/フラッシュを使っている者は、そんなの覚えてられません。
ひと目で、モードが判るのは、とても便利です。
また、モード変更も簡単で、
「どのボタンを押せば、どれを変えられるのだったっけ」
というのも、ありません。
マニュアルズームだけが、LED色での判断ですが、
小さく説明が貼られているので、間違いにくいです。
あと、細かいことですが、
広角用の拡散ボードと、キャッチライト用の反射板が、
上下に別になっていることです。
結構、これが一緒になっていて、同時に引き出す機種が多いです。
これも別になっていて、使いやすいです。
残念な点は、
・下バウンスが無いので、近接撮影しにくい。
・マルチ発光(1秒間にx回発光)が無い。
現在、ニコン用とキヤノン用しかないので、
ソニーやペンタックス用も発売して欲しいです。
- レベル
- プロ
参考になった10人
「i40 ニコン用」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月24日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月25日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月12日 00:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月29日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月20日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月2日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月11日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月5日 09:03 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(フラッシュ・ストロボ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
