

よく投稿するカテゴリ
2014年11月3日 01:04 [766670-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
NW-ZX1のWポート端子が抉れてデータ送信不可能となったので急遽サブ機として購入しました。
使用イヤホンはSennheiser IE80とWestone4R,AKG K242HD
【デザイン】
重厚感有るデザインです。無骨で素直に格好いいと思えます。
背面のヘアライン加工といい、適度な重さといい、かつてのHDDウォークマンを思い出します。
【携帯性】
重量とサイズがあるためか胸ポケットには当然入りません。
必然的にズボンのポケットに入れてます。
【バッテリ】
一日3h聴く限りではあまり減りません。
ZX1(HXオン時)と比較した場合どちらもどっちです。
気になった事を一点だけ。
iPodのようにボタンを押してスリープでは発熱し電池があっという間に無くなります。
暫く使わない時は電源OFFで対処。ここさえファームアップで改善して貰えればと思います。
【音質】
ZX1とは一体何だったのか?というレベルで良いです。
以下W4Rで比較した結果です。(Sound Horizonの宵闇の唱/flacで比較)
X5-全体的にフラットで解像感が高い。分離感は高。音場は中〜広
ZX1(HXオン)-弱ドンシャリ。迫力満点だが若干曇っているため分離感は中。音場は狭〜中
ただ圧縮音源となるとDSEE HXのあるZX1の方が広がりがあるかな?と思う程度でやはり全体的にコチラのほうが勝ってます。
ラインアウトの質が凄く良いとの評判ですので次回の再レビュー時これについても書きたいと思います。
【操作性】
画面見ながらの操作になるのでブラインドタッチはしづらいです。
気になった点としては
・ホイールが行き過ぎる
・ボタンのクリック感が良すぎる
・画面が1対1の比率のためか見づらい
来年出るであろうFiio X7に期待するとします。
【付属ソフト】
付属ソフトは入ってないので無評価
【拡張性】
上記に書きましたがポタアンを使うと評価が全く変わるとの事なので無評価で。
【総評】
サブ機に購入したとは言ってもメイン機になりつつあります。
4万程度でこの音質と質感、コストパフォーマンス最強なのではないでしょうか。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- ヘビーメタル
- その他
参考になった8人
「FiiO X5 JAPANESE EDITION」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月13日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月30日 05:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月13日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月12日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月8日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月7日 06:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月3日 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月20日 01:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月8日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月7日 04:05 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
