『ZX1のサブ機に購入しましたが・・・』 FiiO FiiO X5 JAPANESE EDITION TheDam756さんのレビュー・評価

2014年 5月10日 発売

FiiO X5 JAPANESE EDITION

ホイール装備のハイレゾ対応MP3プレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:10時間 インターフェイス:USB2.0 ハイレゾ:○ FiiO X5 JAPANESE EDITIONのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FiiO X5 JAPANESE EDITION の後に発売された製品FiiO X5 JAPANESE EDITIONとX5 2nd genを比較する

X5 2nd gen
X5 2nd genX5 2nd genX5 2nd gen

X5 2nd gen

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:10時間 インターフェイス:USB2.0 ハイレゾ:○
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの価格比較
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの店頭購入
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのスペック・仕様
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのレビュー
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのクチコミ
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの画像・動画
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのピックアップリスト
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのオークション

FiiO X5 JAPANESE EDITIONFiiO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 5月10日

  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの価格比較
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの店頭購入
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのスペック・仕様
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのレビュー
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのクチコミ
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの画像・動画
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのピックアップリスト
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのオークション

『ZX1のサブ機に購入しましたが・・・』 TheDam756さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FiiO X5 JAPANESE EDITIONのレビューを書く

TheDam756さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
9件
スマートフォン
2件
5件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
バッテリ3
音質5
操作性3
付属ソフト無評価
拡張性無評価
ZX1のサブ機に購入しましたが・・・

NW-ZX1のWポート端子が抉れてデータ送信不可能となったので急遽サブ機として購入しました。
使用イヤホンはSennheiser IE80とWestone4R,AKG K242HD

【デザイン】
重厚感有るデザインです。無骨で素直に格好いいと思えます。
背面のヘアライン加工といい、適度な重さといい、かつてのHDDウォークマンを思い出します。
【携帯性】
重量とサイズがあるためか胸ポケットには当然入りません。
必然的にズボンのポケットに入れてます。
【バッテリ】
一日3h聴く限りではあまり減りません。
ZX1(HXオン時)と比較した場合どちらもどっちです。
気になった事を一点だけ。
iPodのようにボタンを押してスリープでは発熱し電池があっという間に無くなります。
暫く使わない時は電源OFFで対処。ここさえファームアップで改善して貰えればと思います。
【音質】
ZX1とは一体何だったのか?というレベルで良いです。
以下W4Rで比較した結果です。(Sound Horizonの宵闇の唱/flacで比較)

X5-全体的にフラットで解像感が高い。分離感は高。音場は中〜広
ZX1(HXオン)-弱ドンシャリ。迫力満点だが若干曇っているため分離感は中。音場は狭〜中

ただ圧縮音源となるとDSEE HXのあるZX1の方が広がりがあるかな?と思う程度でやはり全体的にコチラのほうが勝ってます。
ラインアウトの質が凄く良いとの評判ですので次回の再レビュー時これについても書きたいと思います。
【操作性】
画面見ながらの操作になるのでブラインドタッチはしづらいです。
気になった点としては
・ホイールが行き過ぎる
・ボタンのクリック感が良すぎる
・画面が1対1の比率のためか見づらい
来年出るであろうFiio X7に期待するとします。
【付属ソフト】
付属ソフトは入ってないので無評価
【拡張性】
上記に書きましたがポタアンを使うと評価が全く変わるとの事なので無評価で。

【総評】
サブ機に購入したとは言ってもメイン機になりつつあります。
4万程度でこの音質と質感、コストパフォーマンス最強なのではないでしょうか。

ジャンル
クラシック・オペラ
ジャズ
ロック
ヘビーメタル
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「FiiO X5 JAPANESE EDITION」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

FiiO X5 JAPANESE EDITIONのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FiiO X5 JAPANESE EDITION
FiiO

FiiO X5 JAPANESE EDITION

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 5月10日

FiiO X5 JAPANESE EDITIONをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意