『大きさ・音質・価格において非常にバランスの取れたDAP』 FiiO FiiO X5 JAPANESE EDITION ragnateさんのレビュー・評価

2014年 5月10日 発売

FiiO X5 JAPANESE EDITION

ホイール装備のハイレゾ対応MP3プレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:10時間 インターフェイス:USB2.0 ハイレゾ:○ FiiO X5 JAPANESE EDITIONのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FiiO X5 JAPANESE EDITION の後に発売された製品FiiO X5 JAPANESE EDITIONとX5 2nd genを比較する

X5 2nd gen
X5 2nd genX5 2nd genX5 2nd gen

X5 2nd gen

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:10時間 インターフェイス:USB2.0 ハイレゾ:○
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの価格比較
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの店頭購入
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのスペック・仕様
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのレビュー
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのクチコミ
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの画像・動画
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのピックアップリスト
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのオークション

FiiO X5 JAPANESE EDITIONFiiO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 5月10日

  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの価格比較
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの店頭購入
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのスペック・仕様
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのレビュー
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのクチコミ
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONの画像・動画
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのピックアップリスト
  • FiiO X5 JAPANESE EDITIONのオークション

『大きさ・音質・価格において非常にバランスの取れたDAP』 ragnateさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FiiO X5 JAPANESE EDITIONのレビューを書く

ragnateさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
210件
ヘッドホンアンプ・DAC
4件
112件
マザーボード
1件
37件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
バッテリ3
音質5
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性3
大きさ・音質・価格において非常にバランスの取れたDAP

以前までiPod + Soundroidの組み合わせで、音楽を楽しんでおりましたが、24bitのハイレゾ音源をそのまま聴きたいという欲求の上、購入を決意いたしました。
AK100ももちろんハイレゾプレイヤーで、欲しかった時期もあったのですが、購入には至りませんでした。それこそ、Soundroidを生かすならAK100の方がよかったのですが、イヤホンの使用で若干のホワイトノイズを感じるのと、若干飽きも感じていました。


【デザイン】
ホイールをデザイン性のあるものに変更したことにより、よくなっています。iPod Classicに似たボタン配置となっていますが、四箇所のボタン配置により、それっぽさは薄れています。が、やっぱり似てますよね。

【携帯性】
iPhoneやAK100などと比べると大きくなりますが、HDP-R10やHM-901のような重さはなく、それらのちょうど中間に位置するような大きさと重さを持っています。シリコンカバーもあり、ポケットに入れているとすぐ埃やらなんやらくっついてきますが、普段あまり使うことのない同軸OUTやアナログラインアウト端子(これは人によりますね)には防塵用の差込パーツさえあります。これは素晴らしい配慮です。

【バッテリ】
バッテリーは10時間ほど。高音質プレイヤーは基本的に20時間も持ちませんね。現状では音楽を鳴らしていない状態で何分か経ったら自動電源OFFという機能がありません。一応オフタイマーはあります。なので、30分なら30分できっちり電源OFFになります。
これがバッテリーを無駄に減らしてしまっている状態でもありますので、バッテリー関連に関してはシステムも含め☆3にしています。
【音質】
非常にナチュラル音質です。比較的アンプのパワーも強いため、ポータブル向けのヘッドホンでしたら単体でもある程度音場の広さの確保や駆動力を確保できます。
もっと制動よく鳴らそうという場合はラインアウトからポタアンを繋ぎます。代表的なのはFiio E12ですが、その当たりはお好みで。この辺りはあまり試していません。
DAC性能も非常に良く、音の分離感はよく出ています。ハイレゾ音源の音の厚みや深みも相まって、かなり聴きごたえがありますね。

【操作性】
ホイールが簡単に回りすぎてしまうと感じることもあります。ですが、レスポンスは非常によく、押してから少し間が空く時は曲を選択したときでしょうか。
私としては、非常に快適に操作ができて、特にストレスなくといったところです。電源のON・OFF時に、思ったより長く押さないと駄目という点は少し不満かなとは思います。

【拡張性】
オヤイデさん次第ではありますが、付属のシリコンケース以外にも何か用意してくれたらなと思うときはあります。このシリコンケース、実は太いケーブル(特にラインアウトは顕著)が刺さりにくく、場合によっては干渉して上手くささらなかったりする場合があります。
シリコンバンドでポタアンを重ねる場合、どの位置でバンドを・・・と少し悩ましいところもあります。

【総評】
操作のレスポンスもよく、重い!というほど重くもなく、音質は良い。価格は内蔵メモリを持たないので、+10,000円と考えると60,000のプレイヤーになりますが、操作性も良くて音質も良いプレイヤーは少なく、AK100はラインアウトを持たず、そんなにアンプのパワーは強くなくラインアウトは持っていませんので、そういったところを求める場合はこのFiio X5か、おそらく今後出てくるのではないか?と言われているibasso DX90です。DX90もESS社製のDACをデュアルで積んでいます。
価格も恐らく似たようなクラスで出てくると思いますので、比較視聴してみたいですね。AK100IIやAK120IIなども発表されていますので、
今後のDAP市場は目白押しです。

ジャンル
クラシック・オペラ
ジャズ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「FiiO X5 JAPANESE EDITION」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

FiiO X5 JAPANESE EDITIONのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FiiO X5 JAPANESE EDITION
FiiO

FiiO X5 JAPANESE EDITION

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 5月10日

FiiO X5 JAPANESE EDITIONをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意