
よく投稿するカテゴリ
2020年12月21日 21:31 [1401102-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
こんな音の良いアナログプレーヤーは他に知りません
【デザイン】
高級感がありシンプルで美しいと思います。手抜きは一切ありません。肉厚なアルミ筐体は迫力があります。サイズは大きめ。
木製部分はアンプLX-380などの木枠と色合いを合わせて欲しかった。
【音質】
素晴らしい音がします。透明感と奥行き感に優れ、レコードを聴くのが楽しい。
カートリッジを替えてさらに良い音が期待できる。アーム交換の楽しみがあるのが最高です。
【操作性】
ボタン類の操作性に優れています。全てにおいて剛性感があります。わかりやすく適切。アームの設定なども難しさはありません。
【機能性】
必要な機能は充分。ユニバーサルアームにつき、ヘッドシェル交換の気軽さ、トーンアーム交換が可能な発展性など他社アナログプレーヤーと比較しても機能的に優れています。
【総評】
専門誌、販売店の高評価理由は手に入れてみてわかります。高額ですが他社の上位プレーヤーに比較すると適正な価格。人に勧めたい機器です。
レコードコレクターでも知られる村上春樹氏も愛用するプレーヤーに感動すら覚えます。
PD-171Aは生産終了でメーカー在庫のみとの事らしく、今後は新品入手が難しくなります。
現行トーンアームの市川宝石のJELCO事業の休業のため、新型は他社アームとフルバランスへの変更でしょうか?GLANZのトーンアーム搭載になるかも。
YAMAHA GT-5000並み価格になってしまうか? 生産コストが見合わなくなり、高くなると予想します。
参考になった6人
「PD-171A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月21日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月6日 10:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月12日 16:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月13日 18:05 |
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(レコードプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
