VIERA TH-42AS650 [42インチ]
新IPS液晶パネルを採用した液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-42AS650 [42インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月16日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.31 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.61 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.61 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.12 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.61 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.61 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:12〜15畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年8月24日 08:34 [747646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
地デジ移行からずっとプラズマでした。
液晶はエコだけど画質がなあ、と思っていたのですが先入観が過ぎたようです。
【デザイン】
あっさりしてスタイリッシュです。質感は充分あります。
【操作性】
全く問題ありません。直感的に操作できてマニュアルいらず。
【画質】
頑張ってますね。普及機でありながら塗り絵っぽくない。細かく設定できる所も良。個人的に画質のプラズマ優位は変わりませんが、とはいえ不満はありません。四隅が暗いとの評があったので気にして見ましたが、通常の視聴では分かりませんでした。
【音質】
クリアーです。ボリューム絞っても通りが良い。
【応答性能】
サクサク動きます。音声入力の精度も良いです。
【機能性】
最近のテレビは凄いですね。インターネットはもちろん無線LANやBluetoothにも対応、様々なデバイスとのリンク。やや散漫な印象もありますが、スマホから動画や静止画を飛ばせるのはGOODです。クロームキャスト要らず。省エネ性能や放熱の少なさも素晴らしい。
【サイズ】
薄い! 縁が細い! ずっとプラズマだったから結構感動しています。
【総評】
画質、機能そして値段のバランスがとれた良い機種と思います。もちろん不満が全くないとは言いませんが、マイナスを付ける程ではないでしょう。値段もだいぶこなれてきましたから買い時と思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
