
よく投稿するカテゴリ
2015年4月17日 21:07 [713205-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
取り込む楽曲の保存先の指定 |
NAS転送、歌詞表示 |
プレーヤー機能 |
初回レビュー後の「CDレコ」バージョンアップ
@取り込んだ楽曲のCDへの「書き出し」
ACD書き出し時の楽曲の音量平均化
B曲情報の取得精度の向上
Cアルバムジャケットの自動取得
DFLAC Level5(ロスレス圧縮)形式での取り込み
E320kbpsのAAC形式取り込みに対応
F取り込む楽曲の保存先の指定
GNASに対応
Hプレーヤー機能(再生・停止・曲送り・曲戻し)
I再生中の曲に合わせた歌詞表示に対応
【バージョンアップ後の機能について】
B曲情報の取得精度が、バージョンアップ前より、かなり向上しました。
Cアルバムジャケットの自動取得は良かった。毎回カメラでジャケットを撮るのが面倒だったので…。
DFLAC形式での取り込みができるのは、嬉しいですね。バージョンアップ前に取り込んだ曲を、FLAC形式で取り込み直しました。
F取り込む楽曲の保存先の指定ができるようになったのは良かったです。しかし、スマホ(Xperia Z1f(SO-02F)のSDカードを保存先に指定した時、曲の取り込み中にエラーになります。SDカードでなければ、問題は起きていません。
GNASに対応ですが、対応するNASが限定されているのは残念です。SONYのnasneに対応してくれれば嬉しいです。
Hプレーヤー機能はちょっぴり嬉しいです。
【総評】
継続して使っていく上で、マメに機能のバージョンアップをして頂けている事は、使用者として、とても嬉しいです。今後のバージョンアップにも期待しています。
<再レビュー前>
簡単に音楽が取り込めるのがいい!
大量に保有する80年代、90年代の洋楽CDを、気が向いた時にスマホに取り込んで、通勤時に聴いています。
【デザイン】
外観はマットな黒でプラスティックの本体のため、あまり高級感はありません。上部の右奥が青く光ります。
【操作性】
本機とスマホをケーブルで接続し、スマホの「CDレコ」アプリを起動して、取り込みボタンを押すだけ。PCを介さないのがいいです。
I-O DATAサイトでは46分のCD(13曲)入りであれば、約4分で取り込めると記載されていました。実際、試したところ15曲入りCDで、約8分掛かりました。
「CDレコ」アプリにて、自動でインターネット上の音楽データベースからアーティスト名、アルバム名、曲名を取得できます。しかし、2枚組のCDアルバムなどは、2枚目のCDは、曲名は取得できますが、アーティスト名、アルバム名が取得できないものがありました。その場合は手動でアーティスト名、アルバム名を入力することになります。
ジャケット写真の撮影や編集が簡単にできるのはいいですね。
【機能性】
「CDレコ」アプリで、取り込む音質は(256kbps,128kbps,96kbps)の3種類。ファイル形式はAAC(拡張子m4a)で取り込まれています。他のファイル形式でも取り込めれば良かったのですが…。
取り込み保存先の指定が出来ないのが残念です。(スマホの内部ストレージのMusicフォルダ内にcdrecoフォルダが作成され、その中に保存されます。)私はファイル編集アプリで、SDカードに移動しています。
【サイズ】
トレー式で厚みがなく、スリムな本体です。軽量です。ACアダプター必須で、電池や充電バッテリーでは起動しません。
【総評】
気が向いた時に気楽にCDの音楽が取り込めるのが便利です。埋もれていた古いCDをスマホで、また聴くようになりました。
本機単体では音楽も聴けないので、価格的に5千円前後が相場かな?8千円前後は少し割高のような気がします。価格とファイル形式の事以外は、気に入っています。
参考になった18人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
(携帯電話アクセサリ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒
