-
SONY
- スピーカー > SONY
- トールボーイスピーカー > SONY
SS-CS3 [単品]
- ハイレゾ対応のベーシックモデルに位置する、フロアスタンディング型3ウェイスピーカー。
- 独自開発の「WDスーパートゥイーター」を搭載し、磁気回路の強化や銅メッキアルミ線採用などにより、音圧不足を解消。
- 口径130mmウーハーの振動板には、軽量で強度の高い発泡マイカを採用し、音の共振を抑えている。
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2018年3月10日 18:21 [986750-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
NS-F350、ルーム補正 |
D-509E、ルーム補正 |
SS-CS3、ルーム補正 |
![]() |
![]() |
![]() |
NS-F350、カーブエディタ |
D-509E、カーブエディタ |
SS-CS3、カーブエディタ |
DENONのAudyssey MultEQ Editorというアプリを使用して調整しています
アプリの特性を以前よりかなり掴めましたので再レビューします
現在の構成は下記の通りです
AVアンプ:DENON X1300W
フロント:ヤマハNS-F350
リア:オンキヨーD-509E
サラウンドバック:SS-CS3
低音がD-509Eより出せるようになりました
以前のレビュー時はD-308Eを含め、4Ωのスピーカーが2ペアだったことから
アンプ出力にリミッターが掛かっていたのでしょうか
値段からは想像できない程の大きさと音のNS-F350
見栄えにも拘りたければ適正価格のD-509E
に対し、SS-CS3はコンパクトで、とにかく安いのに実力派です
- 使用目的
- テレビ
- 映画
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった24人(再レビュー後:18人)
2017年7月12日 00:02 [986750-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
D-509E |
CC-SC3 |
D-308E |
DENONのAudyssey MultEQ Editorというアプリで
キャリブレーション、グラフ化を行いました
第一印象はどのスピーカーもヤマハのような音色になりましたが
解像感や指向性が変わる訳ではないので
やっぱりオンキヨーはオンキヨー、ソニーはソニーの音色です
ただ、3wayのD-509EとCC-SC3ではクロスオーバー周波数帯の繋がりが劇的に改善された為
低音の出ないD-308Eだけが極端に見劣りするようになりました
----------------------------------------------------------------------------------------
フロント:オンキヨーD-509E
センター:無
リア:ソニーSS-CS3(本スピーカー)
サラウンドバック:オンキヨーD-308E
サブウーファー:無
AVアンプ:デノンX1300W
【デザイン】
どこかで見覚えのある雰囲気
そう、材質や実感がプレイステーション4そのものです
下記に詳細を書きますが、この値段でこの性能のスピーカーに
更に質感まで望むのは酷でしょう
形状もPS4同様スタイリッシュで、コスパに非常に優れていますので
これで7.1chゲーム専用部屋を作れば様になるでしょう
【サイズ】
小生の場合、スピーカーは高さを合わせたいので
何を買っても設置面積についてはさほど変わりません
設置にシビアさも感じませんでした
以下音質の評価です
D-509Eを基準に星の数で評価すると厳しくなり過ぎるので
あくまで満足度での評価です
D-509E、D-308Eとの比較自体は記述していきます
【高音の音質】
D-509Eのような透き通った高音ではありませんが
D-308Eと同等で、大変綺麗だと思います
指向性を感じず、良い意味でスピーカーの存在感がありません
【中音の音質】
D-308Eより若干良く、D-509Eに劣ります
オンキヨーは中高音が得意ですが、D-308Eは2WAY
SS-CS3とD-509Eは3WAYです
この差がそのまま表れています
【低音の音質】
D-308Eに大きく勝りますが、D-509Eには劣ります
全chトールボーイ化したことで低音が不足することはありません
低音は指向性が弱いとは言え、定位置でなるサブウーファーは却って邪魔になりました
全体として、高音と低音が綺麗で中音が苦手という
ソニー特有の音色です
【総評】
サラウンドバックに使用していたD-308Mがフロント、リアに対して非力だった為
底上げ目的でサラウンドバックを探していましたが
結果的にリアを買ったことになってしまいました
値段を考えれば、この性能は異常です
- 使用目的
- テレビ
- 映画
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった2人
2016年12月18日 18:21 [986750-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
トールボーイに囲まれ迫力満点 |
D-308M・SS-CS3・D-308E |
フロント:オンキヨーD-509E
センター:無
リア:ソニーSS-CS3(本スピーカー)
サラウンドバック:オンキヨーD-308E
サブウーファー:無
AVアンプ:デノンX1300W
【デザイン】
どこかで見覚えのある雰囲気
そう、材質や実感がプレイステーション4そのものです
下記に詳細を書きますが、この値段でこの性能のスピーカーに
更に質感まで望むのは酷でしょう
形状もPS4同様スタイリッシュで、コスパに非常に優れていますので
これで7.1chゲーム専用部屋を作れば様になるでしょう
【サイズ】
小生の場合、スピーカーは高さを合わせたいので
何を買っても設置面積についてはさほど変わりません
設置にシビアさも感じませんでした
以下音質の評価です
D-509Eを基準に星の数で評価すると厳しくなり過ぎるので
あくまで満足度での評価です
D-509E、D-308Eとの比較自体は記述していきます
【高音の音質】
D-509Eのような透き通った高音ではありませんが
D-308Eと同等で、大変綺麗だと思います
指向性を感じず、良い意味でスピーカーの存在感がありません
【中音の音質】
D-308Eより若干良く、D-509Eに劣ります
オンキヨーは中高音が得意ですが、D-308Eは2WAY
SS-CS3とD-509Eは3WAYです
この差がそのまま表れています
【低音の音質】
D-308Eに大きく勝りますが、D-509Eには劣ります
全chトールボーイ化したことで低音が不足することはありません
低音は指向性が弱いとは言え、定位置でなるサブウーファーは却って邪魔になりました
全体として、高音と低音が綺麗で中音が苦手という
ソニー特有の音色です
【総評】
サラウンドバックに使用していたD-308Mがフロント、リアに対して非力だった為
底上げ目的でサラウンドバックを探していましたが
結果的にリアを買ったことになってしまいました
値段を考えれば、この性能は異常です
- 使用目的
- テレビ
- 映画
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった4人
「SS-CS3 [単品]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月29日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月26日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月19日 15:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 22:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月22日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月12日 13:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 03:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月25日 21:51 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
