
よく投稿するカテゴリ
2015年7月25日 15:22 [844719-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 1 |
信頼性 | 無評価 |
コンデジ(DSC-RX100)で2000枚以上撮影して、最近、起動とシャッターの落ちるのが遅くなったと感じ、SDカード交換。当初使用は東芝64GB(30MB/S UHS-I U1 CLASS10:SD-K064GR7AR90)で、交換用に複数枚所してますが、高速化を期待して購入しました。書き込み60MB/Sとあり、数値上は劣るはずはないのですが、改善された感じは無く、東芝の同型新品使用時の方が早く感じます。相性かもしれませんが、ガッカリです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月22日 15:22 [843879-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 4 |
FZ1000用に購入。
4K動画はもちろんのこと、RAW撮影も書き込みが早いのでスピーディーに撮影できますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月12日 18:58 [840934-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
信頼性 | 5 |
題名の通りですが、SONY FDR-AX30で、4k撮影用に購入致しました。当方、100Mbpsでの撮影が主ですが、動作の不具合はありません。余談ですが、高ビットレートでは、容量不足が心配されます。当機種は、128GBまで対応しておりますので、場合によっては、容量に余裕のある128GBを検討された方が良いと思います。他製品と比べた訳ではありませんので、読み書き速度は無評価としますが、個人的には、コスパに優れており、非常に満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月4日 20:13 [838956-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
信頼性 | 無評価 |
以前にデジカメ(FZ1000)の4K動画撮影用に128GBモデルをかったのですが、調子が良かったので、今度は車のドラレコ用に買いました。車の納車がまだ先なので、今回購入の64GBモデルは未だ実際に使用していないため無評価としていますが、期待がもてます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月17日 15:44 [834191-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
信頼性 | 無評価 |
16Gのメモリーカードをハンディビデオカメラに使用していましたが容量が少なかったのかすぐに保存できなくなりそれで今回64Gのメモリーカードを購入しました。
ぜんぜんまだまだいっぱい空きがって助かっています。
価格も一番に近いくらい安かったのではないかと思います。
読み込み速度よ書き込み速度についてはよくわかりませんでした。
次回はもっと大きい容量のメモリーカードを買ってもいいかなとかんがえています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- SDメモリーカード
- 1件
- 0件
2015年4月28日 17:37 [819602-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 無評価 |
CANON EOS 7D Mark IIをJpeg+RAWで「フル連写」しても、連写後の待機時間が短くて、重宝しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月26日 22:16 [819141-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
4k動画を問題なく記録出来ました。フルハイビジョンと比べて画像が格段にきれいに撮れています。
しかし4kで撮ると64GBでも1〜2時間しか撮影できないのでたくさん撮るとお金がかかりますね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月7日 15:11 [813578-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 無評価 |
これまで、カメラには16GBか32GBでしたが、
E-M5 Mark II で動画機能が強化されたので、余裕のある容量にしてみました。
使い始めて1ヶ月とちょっとですが、途切れたり録画できなかったりということは起きてないです。
使用期間が短いので信頼性は未評価です。
以下、ベンチマーク
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 92.827 MB/s
Sequential Write : 67.143 MB/s
Random Read 512KB : 83.760 MB/s
Random Write 512KB : 26.184 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.314 MB/s [ 1053.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.635 MB/s [ 155.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 5.661 MB/s [ 1382.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.826 MB/s [ 201.7 IOPS]
Test : 1000 MB [F: 15.7% (9.4/59.8 GB)] (x5)
Date : 2015/04/07 15:07:36
OS : Windows NT 6.2 [6.2 Build 9200] (x64)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月7日 07:44 [803943-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
Panasonic DMC-GH4H 4k記録用に購入しました。
はじめは絶対的信頼のSan Diskを選ぶ予定でいましたが、同じスペックでSan Diskを見ると値段が約3倍近いため迷いましたが、私の使用用途はSDに記録はあくまでもレコーダーのトラブル時のバックアップに限定されるため、試しに初めてトランセンドを使ってみました。
実際にGH4で使用しても全く不具合もなく、4K 4.2.0 8bitを息つく事無く今のところ記録しています。
記録されたカードからPCへコピーする時間もかなり早く4Kの膨大なデーターの転送にストレスを感じません。
この値段でこれだけの仕事をしてくれたらコスパは最高と判断します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月18日 22:16 [738026-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 無評価 |
GH4購入のため、手持ちのSDカードでは4K記録には厳しいので、無期限保障を謳ったトランセンドをチョイス。
平行品のハズレを引く可能性がある安物で1300円程度ケチって5000円がゴミになると泣きそうなので、、、
新品をいきなりテスト、GH4に刺してません(笑)
よって信頼性は無評価です。
テスト結果
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 83.926 MB/s
Sequential Write : 60.392 MB/s
Random Read 512KB : 72.674 MB/s
Random Write 512KB : 34.061 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.457 MB/s [ 1088.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.975 MB/s [ 238.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.996 MB/s [ 1219.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.187 MB/s [ 289.9 IOPS]
Test : 50 MB [K: 0.0% (0.0/59.8 GB)] (x1)
Date : 2014/07/18 21:58:02
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 85.084 MB/s
Sequential Write : 59.426 MB/s
Random Read 512KB : 72.602 MB/s
Random Write 512KB : 46.757 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.434 MB/s [ 1082.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.946 MB/s [ 230.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.974 MB/s [ 1214.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.121 MB/s [ 273.6 IOPS]
Test : 100 MB [K: 0.0% (0.0/59.8 GB)] (x1)
Date : 2014/07/18 22:00:27
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
50M、100M共にあまり変化は内容です。
これだけ速度が出れば4KもOKです、さすがに128Gはまだ高いのと、データが飛んだ時を考慮して64Gにしました。
半年もすればそこそこ値段が下がると思いますけどね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(SDメモリーカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
