CMT-X7CD (W) [ホワイト]
- コンパクトサイズながら、実用最大出力40W(20W+20W)のパワフルなサウンドを実現した、マルチコネクトコンポ。
- 高音質デジタルアンプ技術「S-Master」を搭載。音のひずみを抑制して、どのボリュームレベルでもクリアで臨場感あふれるサウンドを再現する。
- Bluetoothのほか、Wi-FiやAirPlayに対応。DLNA対応のサーバー(パソコン、ネットワークレコーダーなど)やMedia Goで管理している音楽をワイヤレス再生できる。

よく投稿するカテゴリ
2025年9月8日 15:59 [1984537-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
使いやすさや機能性より、インテリア性やSONYというブランドにこだわって購入しました。
音は一流メーカーだけあってとても良いです。
リモコンが小さくて使いにくいです。
操作性など、私のような高齢者に配慮した作りをしていないのがちょっと残念です。
CDの排出が出来なくなったというレビューがいくつかありますが、購入して数年経過しましたが今のところ問題ないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月3日 22:16 [750034-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ソニーらしいデザイン。
シンプルで、一見プレーヤーには見えない。
個人的には好きなデザインです。
【操作性】
他の方も書かれていますが、表示窓が上部にある事で若干の使いにくさを感じます
【音質】
特に音質が低いとは感じません
【パワー】
このサイズなら十分ではないでしょうか。
【入出力端子】
他の方も書かれていますが、せめてステレオミニプラグの出力端子は欲しいです。
総評に詳細記載します。
【サイズ】
ちょっとしたスペースに置けて、持ち運びしやすいので重宝しています。
ただし、CDが上部スロットインなので、上部には十分な空間が必要です。
【総評】
CDをPCに入れて聴く、walkmanで聴くばかりでしたが、
今回、子供ができた事で、CDプレーヤーを探していたところ、こちらの機種を見つけ、
旧型のwalkamnドックタイプなどいろいろ比較した上で、本機種を購入。
使用目的としては
@CDが再生できる
(音質はさほどこだわらない。耳障りでなければ良い)
A再生パワーがある
(集合住宅の為、ボリュームを大きくする事はそうないですが、やはり音量はひとつの重要な要因です)
B集合住宅の為、ヘッドフォン等で聴く事ができる
クチコミ・レビュー等で外部出力端子がなく、ヘッドフォンがつなげない事は事前に知っていましたので、
Bluetoothで接続できるヘッドフォン(DR-BTN200)を同時購入しましたが、
本機種には、Bluetoothを使ってのスピーカーやヘッドフォンへの接続はできないとの事。
認識不足、調査不足であったと思います。
ヘッドフォンはwalkmanでもスマホでも使えるので無駄にはなりませんが、
やはり若干の残念感は否めません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月20日 15:56 [719176-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 2 |
シンプルな作りになっているのは良いのですが
表示窓が小さくて上部にあるので見にくいです。
CDもスロットインで上部からの差し込みになるので
上方が開いた空間でないと使えないし埃が入りそうです。
CDを入れても自動で始まらずファンクションキーでCDを選択する必要があります。
もう、いっそ無い方が良いです。
私の場合はiPodにSongPalを入れてMusic Unlimitedやラジコを聞いていますので
ネットワークにしたままなのでで電源を入れるだけで使えます。
電源オフや音量調整、スリープタイマー等は端末から出来ますので便利です。
ちなみに、vitaをペアリングして初音ミクをしてみましたが
遅延があるのでリズムゲームには向きません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
