プライベート・ビエラ UN-JL15T3
防水携帯テレビ&HDDレコーダー

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.73 | 4.33 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.83 | 3.84 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.31 | 4.05 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.24 | 3.69 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.32 | 4.12 | -位 |
受信感度![]() ![]() |
3.91 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.26 | 3.63 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用場所:寝室・自室」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年12月20日 22:50 [886467-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 4 |
携帯性 | 4 |
受信感度 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
良いと思います
【操作性】
1.3倍速で見えないのが残念。
DIGAを昔から使っていますが、それが無いことに非常に不満です。
新しい機種からは使えるみたいなのでびっくりしました。
【画質】
基本的に綺麗ですが、半身浴で下から見上げる体制だと見にくいのが残念です。
【音質】
良いと思います。
【携帯性】
15インチは風呂で使うには大きいように思いますが、
基本的に良いと思います。
【受信感度】
wifi環境が悪めでもあまり途切れていないので良いと思います。
【バッテリー】
こんなものだと思います。
【総評】
1.3倍速で見えないのが残念です。
それ以外は、あまり不満はありません。
500GBのレコーダー付と考えれば、コスパ良いと思います。
風呂で見るには10インチの方が良いと感じました。
- 使用場所
- 寝室・自室
- 洗面・浴室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月20日 20:56 [851600-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
携帯性 | 5 |
受信感度 | 4 |
バッテリー | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月10日 12:52 [814250-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
携帯性 | 5 |
受信感度 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
はっきり言って高級感は無い。しかしこの値段のポータブルTVに高級感を出せというのが無理な話。
しかしもう少しなんとかできなかったのだろうか。
なぜか外側が透明のプラッチックで覆われており、ここをステンレスやメッキしたアルミにするだけでも変わるのに。
【操作性】
リモコンは別売りの為に付属しておらず、基本全てTVのタッチパネルで操作する仕組み。
15インチとポータブルのわりに大柄なので離れて視聴しているが、チャンネル切替などでTV画面に近づいて操作しなくてはならない。
運よく以前のプラズマTVのリモコンがあったので、チャンネル・音量変更の手間は省けたが、それでも録画番組視聴の操作はTVのタッチパネルのみ。
せめて専用リモコンでは録画番組視聴の操作も出来るようになっていたら別売りでも購入したのに。
【画質】
地デジのみの視聴ですが悪くないです。
かといってリビングの4Kと比べられる画質ではありません。
普通に地デジのバラエティを見れる画質ということです。
【音質】
薄い本体に音質の期待はしていません。
普通に地デジのバラエティを見れる音質ということです。
【携帯性】
ださいプラスチックデザインの唯一の利点でしょう。思ったよりずいぶん軽いです。
寝室内での移動に苦はありません。
【受信感度】
アンテナを接続したレコーダーのチューナーからの無線でポータブルTVの地デジが映ります。
15畳程度の寝室内ではどこに移動しても電波良好でした。
【バッテリー】
ポータブルTVにはAC電源が付属しており、バッテリーだけでの稼働はしていませんので無評価です。
【総評】
家じゅう録画一覧でお部屋ジャンプリンクできますので、1階のリビングで録画した番組も2階の寝室で見れるのが便利。
しかし一番のネックは「録画番組視聴の操作はTVのタッチパネルのみ」ということ。
リモコンでは操作できません。これのせいでお部屋ジャンプリンクするのが面倒でなりません。
そしてデザインは諦めてください。普段は収納に隠してください。本体が軽いので出し入れも苦になりませんので。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 携帯テレビ・ポータブルテレビ
- 1件
- 0件
2014年12月28日 10:11 [782335-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
携帯性 | 5 |
受信感度 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】洗練されたデザインで、どの部屋とも調和できています。
【操作性】タッチパネルでタブレットのように操作ができ、使いやすいです。但し、タッチパネルの操作では電源をOFFする操作が見つからず、我が家では、従来のTV(panasonic)のリモコンで電源のon/offチャンネル切替をしてます。
【画質】映画は大画面で、その他はこちらのTVで見てます。中間階調もしっかり出ており、手抜きのない絵作りができています。
【音質】TVの下から音が出ているようですが、聞きやすいです。タッチパネルで映画、音楽、快調モードなどの切替ができるようになっています。我が家では、スタンダードで使用してます。
【携帯性】このTVを購入した最大の理由が、この携帯性です。画面サイズが15インチなので、B4サイズのファイルを持ち運びする感覚で、使ってます。机上に置くとアングルによっては、窓明かりが写りこんでしまい映像が見えなくなることがあります。垂直方向のアングルが固定されており、水平方向に動かせない時は、後ろの支えの下に薄い本を敷いて調整する事があります。
【受信感度】レコーダとモニタの直接無線接続で使用してますが、移動エリアの75%をカバーできており、我が家での実使用レベルとしては合格点。無線LANルータ経由での接続をしたいのですが、まだ、成功してません。ルータとの相性があるようです。
【バッテリー】3時間くらいは、問題なく見れますが、6時間くらい長持ちすると、一日持つので使いやすくなるので、次期機種に期待したいです。
【総評】TVと言うと、高画質・大画面で居間の中心にあり、家族で椅子やソファーに座って見るというイメージが強かったのですが、このTVは、小画面で部屋の片隅にあるんですが、何か別の事をしながら自由な角度で見ることができるんです。これが、以外と便利に感じてます。レコーダを従来のアンテナにつなげば、モニタはアンテナに接続する必要がないので、好きなところで見れるのが、従来のTVの見方を変えた点で、我が家では好評です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月26日 22:25 [781910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
携帯性 | 5 |
受信感度 | 5 |
バッテリー | 3 |
10月くらいに買いました。
あまり主張しないデザインですね。
ソニーでこんなのがあったら即買ってたなぁ〜
電気屋さん回って悩んで悩んでやっと手に入れました。
10インチで良いかなとも思いましたが、z2 tabletが10インチでこれでテレビを見てる時小さく感じたし、目が悪いので15インチにしました。
15インチで正解でした。
軽いし、持ち運びしやすいです。
画質は、寝室で枕元と同じ高さで見てますが枕を高くして見ないと見にくい。
正面で見る分には見やすいです。
操作性はチャンネルを選ぶ時、タッチして選ぼうとすると反応が良いのか違うチャンネルを選んでしまう。
私にはスクロールバー必須です。
あと、番組表がデカいので録画する番組が選びにくい。
ビエラTH-L32X3もデカくて選びにくいなぁ〜とは思ってましたが…
特にcs。
一度、ブラビアの番組表で確認してから録画予約などをしてます。
サブ機だし、安いし贅沢言っちゃいけないですね。
バッテリーはフル充電して3時間くらいですかね。
あと、心配性なのでお風呂では使ってません(汗)
買って3日で充電が出来なくなるアクシデントがありました。
家で充電したら赤いランプが点かない。
急いで買ったお店に持って行って充電してみるとランプが点く。
一度家に持ち帰って再び充電してみても出来ない……
いろんな角度から写真撮ってまたお店に。
パナソニックの方がいらっしゃったので相談してみると、
「こんなの初めてです。」
とのこと。
即パナソニックに戻っていきました。
1か月の入院で工場でも原因が分からず、戻ってきました。
リサイクルショップにでも売ろうか。。。
なんて話をしてましたが、持ち帰って充電してみるとランプが点くじゃないですか!!
どういうことだ??
もしや!ひっそり交換されたのか?
未だに不思議に思う出来事です。
でもやっぱり国内メーカーですね。
サポートが良いと感じました。(まぁ買って3日で調子が悪くなったんですけどね。)
これからも、安心を買うためにも国内メーカーを選ぼうと心に決めました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月14日 14:57 [778283-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
携帯性 | 5 |
受信感度 | 4 |
バッテリー | 3 |
テレビが録画できて、ネットが見れるものを探してこのテレビを購入しました。
youtubeも見れますが、タッチパネルの操作時、文字の反応は少し鈍く、また、文字を打ち終えて完了のボタンを押したつもりが違うボタンに反応してまた打ち直し、ということがしばしば。慣れるまではすこし使いにくかったです。でも画像がとても良く、音も聞き取りやすいので、普通のテレビを購入するより断然よかったと思っています。別売りのリモコンはチャンネルを変えるだけ、音量の上げ下げができるだけと思った方がよさそうです。モニターに反応するものと、レコーダーに反応するものの2種類があるので、購入時気をつける必要があります。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月23日 12:49 [756617-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 3 |
音質 | 5 |
携帯性 | 5 |
受信感度 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
全体的には特に何もありません。T2より、スタンドには改善が見られますが、3段位程度固定となればより良いです。
【操作性】
思ったより正直めんどくさいです。ふとした時に見てみるのがテレビと思うのですが、操作をパネルで行うのため、テレビ⇔視聴ポジションを行ったり来たりです。他のビエラリモコンにも反応するのですが、電源、チャンネル、音量のみ。
予約時の番組表もテレビ表記は1局1日ずつなので、局と時間を覚えていないと探すハメに。
【画質】
こんなもんです。割り切りが必要。小さい事が幸いして5年前に戻った感覚程度。(少しいいすぎかな!??笑)
【音質】
前T2より改善されたようですが、前機種は持ち合わせていないため、よくわかりません。しかし、確かに聴きやすいかな?
【携帯性】
このテレビの魅力はコレです。
しかもワイヤレス防水!これがあるから他の画質&操作性の低評価も相殺される。
しかし、ワイヤレスがリビング大型 テレビに普及したらどえらいな。まずは、ここのインフラ整備でテレビ人気に火がつくと個人的にはおもうのだが。。だって、普通の家具配置はテレビの位置決めから入って、家具の配置になるけど、テレビがどこでも置ければ家具も自由になるもんね。定期的な90度ローテーションも可能になる!?
【受信感度】
木造隣部屋のため、問題なし。
【バッテリー】
常時電源接続のため、不明。風呂では試しに30分共にしたけど問題なし。
【総評】
完全普及まだ程遠い4,8Kより、ワイヤレスTVの開発に力を入れて欲しいと思わせた、未来へ繋ぐ重要な位置を担うテレビと思いました。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月14日 15:43 [727858-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
携帯性 | 5 |
受信感度 | 2 |
バッテリー | 4 |
アマゾンの値下げに惹かれて思わず購入。おもに深夜早朝のBSの海外ニュースを録画して、食卓やエアロバイクで視聴。便利です。
使ってみてわかった良い点は、レコーダーの作動音が静かなことです。ふつうのBDレコーダーなどは、録音時の機械音が大きく、深夜の安眠を妨げられますが、本機は大丈夫です。
一方、悪い点は、まず受信感度です。レコーダーとモニター間は見通し35メートルまでとの触れ込みですが、実際には壁1枚(隣室)まで。2枚となると、もう駄目です。メーカー指定の中継機(DY-WE10)は値段が高く(実勢1万数千円)、現実的ではありません。私は、一般の無線LAN機(AtermWG600HP)経由で繋いだところ、概ね実用的な感度になりました。なお、中継機は5GHz対応タイプでないと繋がりませんので、例えば売れ筋の小型機エレコムRPT01などは使えません。
もうひとつは、リモコンが付いていないことです。15インチのモニターはいつも手元で使う訳ではありませんし、そもそも指で画面に触れると汚れてしまいますので、やはりリモコンは必須です。私はたまたま同じメーカーのTVリモコンが手元にあり、それを使っていますが、録画番組の視聴には使えず、不便です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(携帯テレビ・ポータブルテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
