2014年 5月15日 発売
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー]
- 35mm判換算30mmで開放F値1.7を実現した、マイクロフォーサーズマウント用単焦点レンズ。
- レンズ鏡筒部に「絞りリング」を搭載し、ファインダーをのぞいた状態でもリング操作で露出や被写界深度を調整可能。「AF・MF切換スイッチ」も備える。
- 独自の「ナノサーフェスコーティング」を採用。ゴーストやフレアを大幅に低減し、抜けのよいクリアな描写を実現している。
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー]パナソニック
最安価格(税込):¥42,400
(前週比:±0 )
発売日:2014年 5月15日
『野手ができない指名打者の四番バッター』 monmaromeさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年11月20日 20:25 [1390159-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
野手ができない指名打者の四番バッター
【操作性】
絞りリングが知らず知らずに動いていることがあって困ります。
【表現力】
良いレンズだと思います。独特の色味が好みです。
【携帯性】
鏡胴が小さいので小さなポケットでも入ります。
【機能性】
オートフォーカスは十分早い。
【総評】
コンパクトで鞄の隙間に入るいいレンズなのに、あまり活躍の機会が少ない。評判もいいし、実際自分で使用しても良いレンズだと思う。でも、積極的に使用していないんだよね。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった3人
「LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月20日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月23日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月18日 09:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月9日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 03:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月31日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月31日 15:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月14日 00:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月25日 03:39 |
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー]のレビューを見る(レビュアー数:102人)
この製品の最安価格を見る
![LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000636771.jpg)
パナソニック
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー]
最安価格(税込):¥42,400発売日:2014年 5月15日 価格.comの安さの理由は?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
