LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
- 35mm判換算30mmで開放F値1.7を実現した、マイクロフォーサーズマウント用単焦点レンズ。
- レンズ鏡筒部に「絞りリング」を搭載し、ファインダーをのぞいた状態でもリング操作で露出や被写界深度を調整可能。「AF・MF切換スイッチ」も備える。
- 独自の「ナノサーフェスコーティング」を採用。ゴーストやフレアを大幅に低減し、抜けのよいクリアな描写を実現している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1249
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥54,846
(前週比:±0 )
発売日:2014年 5月15日
『良いレンズだが、私には使いこなせない』 屋号:マジムンさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年7月30日 17:55 [1476661-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
京都、黄檗萬福寺の回廊 |
京都、黄檗満福寺のハス |
京都、当尾の里、岩船寺 |
奈良、室生寺山門 |
横浜港大桟橋、くじらの背中 |
横浜三渓園、合掌造りの家屋 |
LumixのLeicaDGの表現の傾向が好きなので、購入してみました。似たような画角のオリンパス17mmF1.8の表現には若干の不満がありましたので、本製品が取って代わるかもしれない、と少し期待していました。
【操作性】
オリンパスのボディですので、絞り環は使えません。レンズ側の絞り環が使えたら便利か、と思うこともありますが、オリンパスのレンズには無いし、LumixやLeicaDGでもすべてのレンズに付いているわけではないので、操作の統一性、という視点からは不要です。
AFしか使いませんので、レンズのAF/MF切り替えスイッチはいつもAFにしていますが、どういうわけか、ボディがMFと認識してしまい、AF動作してくれないことがあります。そうなってしまったときは、レンズ側のスイッチを一度MFにして再度AFにすると、ボディがAFと認識してくれて、AFが使えるようになります。
4台オリンパスのボディを使用していますが、すべてのボディで発生する現象ですので、レンズ側の問題らしいです。
このレビューでは、そのようなレポートはありませんので、私がハズレを引いてしまったようです。
【表現力】
解放ですと、きれいにボケます。ピントが合っている部分では、十分に解像していると思います。オリンパスのレンズと比較するとコントラストが高めで、個人的にはこのレンズの方が好ましいです。
ただ、作例にもありますが、日なたと日影があるような写真では、黒つぶれを覚悟して露出補正をしないと、期待した色になってくれません。
【携帯性】
小さくて軽いので、(使わないかもしれないけれど)持ち出す気になれるレンズです。
【機能性】
ほどんど動体を撮りませんので、AFの速度などは気になった、というような覚えはありません。
【総評】
LeicaDGのM4/3らしい、よいレンズと思います。
しかし、個人的には15mm(フルサイズ換算30mm)という画角が今のところうまく使いこなせず、無理くりまとめて写真にしている感から抜け出せません。
一方、価格.comのレビューでは酷評しましたが、オリンパスの17mmF1.8は画角的になじみが良くて、ついこちらを使ってしまいます。表現力などに若干の不満があるレンズであっても、客観的な差異はわずかなように思いますので、絞り、露出補正、PLフィルタの効かせ具合を細かく調整することで、まあ満足のいく写真になります。
それよりも自分にとっては画角のストレスの方が大きいです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった12人
「LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月22日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月4日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月25日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月13日 09:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月7日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月17日 19:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月30日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月11日 00:08 |
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:112人)
この製品の最安価格を見る
![LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000636770.jpg)
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
最安価格(税込):¥54,846発売日:2014年 5月15日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
