LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
- 35mm判換算30mmで開放F値1.7を実現した、マイクロフォーサーズマウント用単焦点レンズ。
- レンズ鏡筒部に「絞りリング」を搭載し、ファインダーをのぞいた状態でもリング操作で露出や被写界深度を調整可能。「AF・MF切換スイッチ」も備える。
- 独自の「ナノサーフェスコーティング」を採用。ゴーストやフレアを大幅に低減し、抜けのよいクリアな描写を実現している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1164
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥42,800
(前週比:±0 )
発売日:2014年 5月15日
『景色にも人にも幅広く使えて満足』 JUNO6さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年8月31日 18:22 [1363009-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
初めての夜空にチャレンジ |
春にGF9を購入しましたが、キットレンズの25mm1.7の単焦点のボケ味に
感動し、42.5mm/1.7も追加購入。
個人的に全く面白みを感じなかった標準ズームの12-32mmを手放して
広角側のレンズとしてLeica15mm/1.7を購入しました。
最初はこんなもんかな?くらいの印象でしたが、使っているうちに
程よくボケてくれるし、寄れるし、とても使い勝手が良くて
すっかり愛着が湧きました。
今、使っているものが壊れても、再購入すると思います。
操作性:ゴミが混入しやすいというレビューを見かけて心配でしたが
AFで使っているので、今のところ気になりません。
表現力:上記の通り、程よくボケるのでポートレートでもスナップでも
いろいろ万能に使えそうな印象です。
携帯性:コンパクトです。何の不満もありません。
機能性:もう少し使い慣れてみないとわかりませんが
動画撮影ではオートフォーカスだとピントがかなり迷いますね。
私の撮影用途は印刷物素材や人物が中心なのですが
先日、初めて夜空撮影というものにチャレンジしてみました。
趣味範囲なので突っ込みどころはあるかもしれませんが
こんな風に撮れるんだと、楽しくなりました。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
参考になった2人
「LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月22日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月20日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月23日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月18日 09:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月9日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 03:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月31日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月31日 15:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月14日 00:31 |
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:103人)
この製品の最安価格を見る
![LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000636770.jpg)
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
最安価格(税込):¥42,800発売日:2014年 5月15日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
