LUMIX DMC-GH4 ボディ
- 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
- レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
- SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

よく投稿するカテゴリ
2016年3月8日 20:51 [911836-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
動画機として導入しました。
XC10やRX10M2も候補に挙がりましたが、レンズ次第で多彩な表現が可能なことが決め手となりました。
主にVoigtländerのF0.95シリーズで撮影しています。
【デザイン】
安っぽさが無く、リグに組み込んでしまえばクライアントも納得の見た目です。
【画質】
評価が難しいところ。
基本的な画質は高いと思う。
ISO800までなら何とか使えるが、それでも暗部のノイズ感は厳しい。
ISO400以下で使うようにはしている。
V-Logも入れてみたが、4:2:2 10bitで外部レコーディングしてみても、正直使いづらいし色バランスや細かい調整を相当追い込まないといけない。
やはりデジイチ系にLog収録は無理があるか。
しかしCinelike Dが使いやすいので、結局そのあたりに落ち着いた。
【操作性】
アサインボタンも豊富だし、拡大フォーカスやモード変更も呼び出しやすい。
ISOはワンアクションのリングで操作したかった。
動画と静止画のハイブリッドなので、ある程度仕方ないところはある。
【バッテリー】
非常に持ちが良い。
2本あれば1日持たせられる。
【携帯性】
レンズも含め、荷物が非常にコンパクトにまとまる。
ワンマンで動くとき、これは非常に助かる。
【機能性】
とりあえず考えられる機能は全部盛り込んだ、という感じ。
その分メニューなどがわかりづらく、いかにブラッシュアップできるかが今後の課題となるだろう。
【液晶】
動画撮影に必要な情報をひととおり表示できる。
しかしV-Log時のヒストグラムは全くのデタラメ。痛い目にあいました。
またセンサーが悪いのか、EVFと液晶が意図せず切り替わったりする。
同時表示は難しいかもしれないが、ワンアクションで切り替えられるようにはしてほしい。
【ホールド感】
動画撮影時はほぼリグに載せっぱなしだが、たまにスチルで使うときはそんなに悪くない。
【総評】
映像表現を重視する撮影をする場合、十分選択肢になりうるカメラ。
マイクロフォーサーズも面白いレンズが増えてきたので、ローコストで色々試せるのは良いと思う。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- その他
参考になった11人
「LUMIX DMC-GH4 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月24日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月1日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月23日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月18日 06:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月7日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月1日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月25日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月3日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月23日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月8日 20:51 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
