2014年 4月24日 発売
LUMIX DMC-GH4 ボディ
- 4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ。感度・解像・階調・色再現を向上させ、質感描写を追及した写真画質を実現している。
- レンズのボケ度合いを使って瞬時に距離を検出する、独自の「DFD テクノロジー」を搭載し、スピードと精度の両面でオートフォーカス機能を向上。
- SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インターフェイスユニット(別売り)との組み合わせにより、映像製作分野における多様なニーズにも対応。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット

よく投稿するカテゴリ
2015年9月27日 11:40 [861754-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
GH4+EFレンズは最高!
KiponからEF-MFT AFアダプターというのが販売されています。
キャノンユーザーなら、価値あると思います。
だって、たとえば、EF70-200F2.8LISIIで4K撮影する場合ですけど、
GH4の場合、35mm換算で、4Kだと2.6倍になるので、
EF180-520F2.8LISIIになります。
なんと、ゴーニッパですよ。
そして、800万画素ですが、30コマ/秒で数時間連射できます。
キャノンでもニコンでも、ゴーニッパというのは無いんです。
ヨンニッパまでですからね。500mmだとゴーヨンになりますね。
まさにモンスター!
2.6倍になるので、フードは小型に変えてみました。
これで十分ですから、共有可能です。
小生、Kiponとはなんら関わり無いものですが、EF-MFT AFは、オートフォーカスも早くなり(ファームアップで改良され続けています)、かなり使えます。役に立つ、アダプターだと思いますよ。
写真のEF70-300LISだと、EF780mmF5.6Lです。
悪くないです。。
持っているレンズが、モンスターレンズに変わるんですから最高です!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった25人
「LUMIX DMC-GH4 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月24日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月1日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月23日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月18日 06:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月7日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月1日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月25日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月3日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月23日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月8日 20:51 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
