NP-TR7
- 洗浄時に食器を置く下カゴに「セットナビカゴ」を採用した、ファミリー向け(45点)の食器洗い乾燥機。
- 洗浄システム「バイオパワー除菌」を搭載。約50度の洗剤液で汚れを溶かし、高圧水流できれいに洗い流す。
- 洗いから乾燥まで、汚れ、食器の量、室温などを見分けてムダを省く「エコナビ」を備える。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.22 | -位 |
経済性![]() ![]() |
4.23 | 4.06 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.54 | 4.24 | -位 |
収納力![]() ![]() |
3.31 | 3.60 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.05 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.77 | 3.76 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.74 | 3.97 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月11日 21:59 [1590925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
とても良い食洗器。造りがしっかりしている。最初に使えなくなったのは買ってから4年くらいでした。エラーが出て排水しなくなりました。先人のお知恵を借りてヘドロ?のような汚物が溜まったおそらく水位センサーの入れ物だと思うのですが、そこを綺麗に掃除したらまた使えるようになりました。そして最近、汚れの落ちが悪いなと思っていたらまた排水不良。そういえばあれから4年ほどです。再び分解掃除をしました。その他の水路も分解してみましたがとても綺麗。汚れた庫内の水位をはかるため、センサーの入れ物はどうしても汚れてしまうようですが、他は全く問題なし。たぶん4年後また掃除をして使い続けることができそうです。
分解は先人の写真付きのブログが分かりやすいと思います。簡単に説明しますと、背面の黒いゴム栓をはずすと内部に残った水を排水できます。ホース類も外します。台の上に本体を横倒しにして底面を見ながら分解します。操作盤の下側の3本のネジを外すと操作盤がはずれて、底面を固定しているネジ7〜8本を外すとプラスチックの底がはずれます。センサーの入れ物は、直径10センチほどの白いプラスチックの円筒状で電線のコネクタを1つはずし、奥まったところのネジ2本をはずします。フタの方についている電線は外せません。はめ込んであるロッドをやさしくはずして、爪をうかしてフタをはずします。白い入れ物と中のフロートが取り出せたらきれいに洗いましょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月31日 00:36 [1116424-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
白しかないモデルだからそこは妥協しました(>_<)
本当は次の型のシャンバンゴールドのが欲しかったけど高くて断念(>_<)
【経済性】
水道の使用量が手洗いだった時より減りました!
電気代も食洗機設置前と比べてもあまり高くなってないです(^ー^)
【洗浄力】
最高です\(^o^)/
【収納力】
ちょっと頭を使わないと入らない場合もありますw
【使いやすさ】
簡単でわかりやすいので誰でも使えます(^ー^)
【静音性】
全く気にならなくて食洗機が稼働してる事すらいつも忘れてますw
【サイズ】
想像よりでかかったw
案外設置したらコンパクトに見えました\(^o^)/
【総評】
もう手放せません(>_<)
思いきって買って大正解でした(T_T)
最高の相棒です(*≧∀≦*)
元々家事が嫌いで実家に食洗機があったので前からずっと欲しかったのですがなかなか思いきれず
当時住んでいたアパートでは狭くて設置もできそうになく諦めていました。
引っ越しをしてキッチンが広くなり
子供が生まれて
いかに楽をするか?と前より考えるようになり
今回は思い切って購入しました。
大満足、最高です\(^o^)/
今まで食器洗いに掛かってた時間丸々のんびりできるようになり
旦那が料理をしたまま鍋や食器を洗わないくて今までやりっ放しにされて
それを洗ったり片付けたりがたまらなく嫌でストレスになっていました。
食洗機を買ってからはそんなストレスもなく素直に感謝ができるようになりました。
ないと生きてけれないって思っちゃう程気に入ってますw
食洗機大好きになりました(^ー^)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月3日 09:57 [1101445-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
16年前から食洗機を使っています。
食洗機を使い始めると、手洗いには戻れないです。
【デザイン】
Panasonicの従来からの食洗機デザイン。
NP-TR3からの買い換えですが違和感無し。
【経済性】
水の使用量が確実に減っています。
我が家の場合、過去の経験では5〜7年ぐらい使えるので経済的だと思います。
【洗浄力】
たまに汚れ残りが発生しますが、ほとんど気になりません。
【収納力】
四人分の食器ぐらいは、ほぼ入りきります。
大皿も入るので収納性は良好です。
でも正方形だった頃の食洗機が、一番入ったように思います。
【使いやすさ】
Panasonicで慣れているので、NP-TR3からの買い換えですが違和感無く使えてます。
【静音性】
洗浄中の音は、結構発生しています。
私の家ではDKに置いているので、家族が食べ終わりリビングに移動してから作動させています。
【サイズ】
縦長なんで、ある程度のスペースがあるキッチンなら、置場所に困ることはないと思います。
【総評】
食洗機はPanasonicが安心できます。
今の時代、食洗機はシステムキッチンに付いているケースがほとんどでしょうね。
据え置き型の食洗機は、これからますます減っていくと思いますが、我が家のようなPanasonicファンもいてますので、作り続けて頂きたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月9日 11:56 [795729-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】すっきりしたデザインです。 大きいので少し圧迫感があります。
【経済性】経済的です 水道代 ガス代 電気代が使用前より確実に安くなっています。
【洗浄力】とっても綺麗になります。 私が洗うよりずっと綺麗。 驚きです。
【収納力】少しずつ収納になれてきました。大きな鍋・ザルなどは無理です。
【使いやすさ】操作は簡単です。
【静音性】時々、起動音がしますが、これぐらいの音ならテレビも普通に聞こえるし大丈夫だと思います。
【サイズ】前でも書いたけど圧迫感があります。 でもこれくらいの大きさは必要。
【総評】仕事を持っているので家事が楽になって助かっています。 精神面から考えても◎です。 もっと早く買えばよかった。 (フキンを使うことが少なくなりました。 熱いお湯が流れ出るため流しが綺麗になりました。 圧迫感が気になりましたが他の配置を低くすることでずいぶんすっきり見えるようになりました。 水を張った洗い桶でサッと汚れを流してから入れるので食洗機の中もいつも綺麗です)
ただし、可能であるのならビルトインの方がいいと思います(置き型は生活感・圧迫感が出てしまうので)
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月31日 05:20 [793537-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
洗う時間は多少かかり、音もしますが、コップ等の汚れの落ちの良さは初めて使った時は、とてもびっくりしました。
仕事に行っている最中に綺麗になっているのでとても楽です。逆に食器だけいれて電源を入れ忘れて帰宅した時のがっかり感はとてもすごいです。
フライパンも入るし、コゲ以外の油汚れ等はとても綺麗です。やはり食洗機は、家族構成が二人とかでも、小さい食洗機でなく大きい食洗機を購入されたほうがいいと思います。
蒸気が本体上部から斜め前方向へ出るので、設置場所の上に物があると湿気るので、気をつけたほうがいいです。
入れ方が悪く、多少汚れ等気になることもあるのは事実ですが、これだけ手間を掛けずに綺麗になるなら十分です。
定期的な食洗機自体内の洗浄を忘れないようにカレンダーに登録して綺麗にしていますので、今後も長く使えるのを期待しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月31日 21:46 [783667-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 無評価 |
他メーカの物が壊れたので買い替えました。
【洗浄力】
やっぱり新しいので洗浄力もアップした気がします。
【収納力】
大皿が入るか心配していましたが、
普段使うお皿は入って一安心。
お皿も思ったより多く入って一安心
【使いやすさ】
バイオ除菌って必要?
別にお任せなので良いんだけど時間の無駄の様な気がします。
衛生的には必要なのでしょうが・・・
初期設定がドライキープのなっており、
ドライキープを解除するのがボタンを何回も押さなくてはならずめんどくさい。
【静音性】
音自体は小さくなっているのかもしれませんが、
強弱が有り、少し気になります。
トータルとして満足していますが、
パナソニックオンリーとなっており
パナソニックが製造し続けてくれるのか?
性能の向上があるのか?
今後が心配です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月14日 12:34 [778244-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルでイイと思います。
【経済性】
設置して一週間ですが、エコナビ搭載なので、節電、節水になっていると思います。
【洗浄力】
カレーやグラタンなどの、皿に残ったこびりついた物も、キレイに洗浄できて文句なしです。
【収納力】
家族5人分の茶碗や、お皿など余裕で収納できます。
【使いやすさ】
説明書を見なくても、ほぼ直観的に操作できると思います。
【静音性】
特別、気になるほどでは無いです。
【サイズ】
事前に寸法を計測してから購入したので。問題ないです。
【総評】
初めて、食器洗い乾燥機を購入して、妻は家事の負担が軽減されたようで、買って
良かったと思います。
私は、毎日ビールを飲む人ですが、食器洗い機で洗ったビールグラスと、
普通に洗ったビールグラスを
飲み比べてみると、食器洗い機で洗ったビールグラスの方が、ビールの泡立ちが
クリーミーでビールがとても美味しくなりました。
これは、人の手では触れない約70℃前後の熱湯で洗浄して、除菌したのがビールを美味しくしたのかなぁと思います。
これから購入を検討されている方は、オススメの一台だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2014年11月24日 21:39 [772776-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【食器のセットが簡単になった卓上食器洗い乾燥機】 NP-TR7【NPTR7】
やったら長い名前にまず笑った。
以前使っていたのが、同社製NPーTM2でしたので それとの比較になりますが、
それより小さく見えるので 圧迫感が、減りました。
ふたが、上にもスライドするタイプなので上に何も置けません。
音が、俄然静かになったような気がします。
収納に関しては、慣れていないせいか 以前のより入らないような気がします。
上の段が、狭いので ザルとか小なべは、入りません。
食器のセットが簡単には、なってないですね。
汚れの落ちは、ばっちりです。大満足。
スピーディコースでもよく汚れが、落ちてました。
10年前に比べて 置き型タイプが、パナソニックだけになったのには、驚きました。
今パナソニックのHPでキャンペーンしてるようなので 半年分の洗剤応募してきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月19日 23:26 [771321-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
シンクに山盛りの食器 |
収納したところ |
更にまな板を |
何年も前から、買おうかどうしようか迷っていました。迷っていたのは、
1.手で洗ったほうが速そう
2.予洗いをしなければならないのでは、あまり意味が無さそう
3.収納力が無さそう
という理由からでした。
結果、上の1〜3はその通りの部分もあったのですが、そんな事は全く気にならないほど幸せになりました。
毎日シンクに山盛りとなる食器は、時に夫婦喧嘩の種になるほど我が家のストレス要因となっていましたが、完全に開放されたような気分です。
写真は、子供と2人で昼食を食べた後の食器+αです。
中皿x2、ボウル皿x4、マグカップ(大)x3、コップx2、お茶碗x1、お箸、スプーン、菜箸、フライパン(小)、焼きサンドプレート、麦茶サーバー。
シンクに並べると、結構山盛りで、これを手洗いすると思うと、それなりにストレスです。
食器洗い機にセットすると、ある程度の余裕をもって収まりました。
写真では、まな板もついでにセットしてみました。
コップの底の裏が凹んでいるような場合、そこに水がたまっていたりしますが、概ね乾燥まで全自動と言って良いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月28日 22:08 [765290-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】 白くて高級感もあり、良いと思います。
【経済性】 購入したばかりなので不明です。
【洗浄力】 お湯を使用しているので、特に油汚れなどは綺麗に落ちます。満足しています。
【収納力】 食器を並べるのに慣れていないのもあると思いますが、家族4人(子供2人)分でちょうどいいです。フライパンや調理器具等大きいものまでは厳しいです。
【使いやすさ】 ボタン操作等は見ればすぐわかるので簡単だと思います。
【静音性】 バシャバシャと音はしますが、静かな方だと思います。
【サイズ】 キッチンに置けるサイズなので、比較的コンパクトです。
【総評】 妻に欲しいと言われて購入を検討しました。初めての食洗器で、量販店で買うと高かった為、迷っていたのですが、カカクコムのレビュー、口コミを参考に通販購入、取り付け等自分で出来ました。特に分水栓の適合、取り付けがスムーズにできたのは皆様のお蔭です。朝晩の食器洗いがとても楽になり、喜んでいます。ありがとうございました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
色々なアイディア満載の使える食洗機。問題は、置きスペースのみ
(食器洗い機(食洗機) > SS-MH351)5
多賀一晃 さん
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
