『画質には期待しない方がいいです』 SONY HDR-AS100V Ryo Hyugaさんのレビュー・評価

HDR-AS100V 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:67g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1350万画素 HDR-AS100Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS100V の後に発売された製品HDR-AS100VとHDR-AS200Vを比較する

HDR-AS200V

HDR-AS200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月13日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:68g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:880万画素
  • HDR-AS100Vの価格比較
  • HDR-AS100Vの店頭購入
  • HDR-AS100Vのスペック・仕様
  • HDR-AS100Vの純正オプション
  • HDR-AS100Vのレビュー
  • HDR-AS100Vのクチコミ
  • HDR-AS100Vの画像・動画
  • HDR-AS100Vのピックアップリスト
  • HDR-AS100Vのオークション

HDR-AS100VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

  • HDR-AS100Vの価格比較
  • HDR-AS100Vの店頭購入
  • HDR-AS100Vのスペック・仕様
  • HDR-AS100Vの純正オプション
  • HDR-AS100Vのレビュー
  • HDR-AS100Vのクチコミ
  • HDR-AS100Vの画像・動画
  • HDR-AS100Vのピックアップリスト
  • HDR-AS100Vのオークション

『画質には期待しない方がいいです』 Ryo Hyugaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-AS100Vのレビューを書く

Ryo Hyugaさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:471人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
110件
デジタル一眼カメラ
3件
106件
スマートフォン
2件
29件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質3
操作性1
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶1
音質3
画質には期待しない方がいいです
別機種写真は車内ですが、普段は車外につけて撮影しています
別機種純正のサクションカップよりよほど強力で使いやすいです
 

写真は車内ですが、普段は車外につけて撮影しています

純正のサクションカップよりよほど強力で使いやすいです

 

車載動画を撮ろうと思い購入しました。
以下、車載についての使用をメインで書きます。

【デザイン】
デザインはGoProよりいいですね。
大きさも小さいです。

【画質】
アクションカムに画質を求めてはいけないのかもしれませんが、やはり汚いです。
AS100Vに嫌気がさして、DMC-G6を購入してしましました。
同じ28Mbpsでもやはり画質が全然違います。(当たり前ですが。)

【操作性・液晶】
スマホか腕につけるリモコンがないと全く使い物になりません。
本体に小さい液晶がついていてそこに設定が表示されますが、
読みにくい英語で、しかも省略された英語なので何を示しているか分かりません。
また撮影される範囲もスマホかリモコンがないと確認できません。
とにかく使いにくいです。
(まぁ、この辺はGoProも同じなので仕方がないことですが。)

【機能性】
露出やWBは固定したいですね。AS200Vでは対応したようですが。
それ以外はアクションカムとしての基本機能をおさえていると思います。
防塵・防滴用のケースが標準装備なのもいいですね。

【バッテリー】
普通に使う分には90分も持てば問題ないと思います。
USBで外付けバッテリー等も繋げられるので、問題ないと思います。

【携帯性】
さすがに小さくて携帯性はよいです。
フロントスポイラーやリアウィングに簡単にとりつけできます。
車内はG6、車外はAS100Vという具合です。
YouTubeにもSUPERGTのマシンにとりつけたオフィシャルムービーが公開されていますが、
自分でも似たような映像が撮影できたのは結構感動しました。

【音質】
期待しない方がいいです。

【総評】
車にサクションカップで取り付けています。
ホームセンターで売っている1000円くらいのサクションカップですが、耐荷重20kgで純正品よりもよっぽど使えます。
車の横に取り付けて撮影すると、スピード感のある映画のようなシーンが撮れて楽しいです。
画質や使い勝手に難はありますが、このカメラでないと撮影できない映像があるので、色々言いつつも使っています。

撮影シーン
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「HDR-AS100V」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
スイッチの設計ミス級の低耐久性・・・  4 2019年8月30日 15:55
前モデルAS30Vからの更新です  4 2016年8月16日 07:19
防水で外部供給のバッテリーが使いたい  4 2015年12月1日 10:33
子供といっしょに  4 2015年9月11日 10:04
画質には期待しない方がいいです  3 2015年8月8日 21:28
GoPro HERO2の代替機として購入  4 2015年4月26日 15:07
Go Pro HERO2からの買い増しです  4 2015年3月18日 00:02
車載動画やちょっとしたイベント用に購入  3 2015年3月10日 02:20
シーズンスポーツと子供と犬のために  5 2015年1月29日 00:02
満足です  4 2015年1月15日 14:36

HDR-AS100Vのレビューを見る(レビュアー数:25人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-AS100Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDR-AS100V
SONY

HDR-AS100V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

HDR-AS100Vをお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意