HDR-AS100V
防滴対応のアクションカム上位機種
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位

よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2015年3月10日 02:20 [804871-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 1 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
4Kはいらないし新型の200Vもはじめは高いからいらないしということで
HDR-AS100Vを購入
1か月ほど使ってみた感想です。
【デザイン】
筐体が白くなったことで盛大にフロントガラスに映りこむ。
後付けパーツを使わないと三脚穴が使えないのはちょっと。。。って思いますが
ウォータープルーフケースを使わないといけなかった先代以前の機種に比べれば
マシになりました。
スケルトンケースは強度がなさすぎで車載では使い物になりませんし・・・。
【画質】
この小さい筐体で昼間 順光であればハンディカムと比べ
遜色ない程度に見えます。
夜はノイズが多少目立ちますが及第点。
ただホワイトバランスや露出調整等いじれないので画質調整が
カメラ任せなのはいかかがものかと。
逆光時にでる中央の赤いフレアと全体にかかる白っぽくなるフレア。
これはマイナス点ですね。
CPLフィルターをかましてやることで改善はできたっぽいです。
(CPLフィルターはフレアを消すためのフィルターではないので
たまたまうまく行っただけ)
CPLフィルター効果+色はナチュラル設定が私のデフォ設定です。
【操作性】
ちょっとこれはどうなんだろうって思う。
設定項目にたどり着くまでが結構大変だったりする。
液晶が小さいからってのはあるけどあのパッと見何が書いてあるか判断に迷う
フォントはどうにかならないのか。。。
あとスマートフォンとかの連携のソフト まともにつながったり
つながらなかったり不安定過ぎて使えない。。。
これも大きなマイナス点。
あと設定できる項目が少ない。
AZ1のようにスマホ側での設定できるようにしてほしかった。
【機能性】
このカメラ 熱に弱すぎですね。
機能云々語る以前の問題です。
放熱考えたんでしょうか??
小さい本体だし防滴仕様になったからというのもあるでしょうが
ひどい有様。。。
ビデオカメラとしてのいまどき機能(GPS Wi-Fi)なんかは標準装備で
文句ないですがそれらの機能をオンにして連続撮影すると
本体の温度があっという間に上昇。そして熱による強制撮影終了。
・春先の晴天 外気温12度くらい
・車のダッシュボード上(車内はエアコンオンですが風は当たらない場所に設置)
上記環境下で20分持ちませんでした。
画質自体には影響は感じられませんでした。
そして本体を持つと長時間もっていられないくらい熱い!!
すぐに冷めますがありえませんね。
車載ではUSB扇風機を横に置いて弱風を当てて
本体に放熱シートを貼り付け
それで1時間以上の連続撮影は難なくこなせるようになりましたが
そこまでしないと普通に使えないって使用想定の環境を
ソニーさんに聞いてみたい。きっとしょぼいに違いない。
【バッテリー】
連続1時間もてはいいほうかな。
思った以上に持たないので☆2個
USB給電してれば問題ないので気にしないけど。
【携帯性】
これは文句ないです。ハンディカムに比べれば小さいし軽い。
そのせいで拡張性がサードパーティ含め少ないのは残念。
【液晶】
フォントが分かりずらいだけで表示自体は何の問題もない。
外でもそれなりに見える。可もなく不可もなくといった感じ。
【音質】
これも普通ですね。音をこだわらなければ問題ないレベルです。
【総評】
熱に弱い!!
これにつきる。画質に大きな影響でてないみたいだからいいんですが
製品としてだめだろうって思うくらい呆れます。
事前にある程度熱に弱いとは情報収集済みでしたがこれほどとは。
まぁ対策はできたのでよしとしますが
相当数カスタマーサポートに苦情いってるはずだとおもいます。
新型の4K対応のやつもっと熱持つんだろうに平気かね?
あとは筐体の独自性からくるためなんでしょうが
レンズプロテクターは純正の独自形状した奴しかないしそのせいで高いし
これもマイナス点です。
一般的なねじ込み式フィルター類ですが
ステップアップリング 27-28 28-43
と2個かましてやることで一応は使えるようになります。
ただレンズが出っ張っているところにはめ込むだけでちゃんと固定できてないので
(レンズを下にしてちょっと振る程度では落ちないほどの固定力はあり)
ガムテとかで補強はいると思います。
170°の画角ではフィルターでケラレますが120°なら問題なしです。
- 撮影シーン
- 旅行
- スナップ撮影
- その他
参考になった4人
「HDR-AS100V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月30日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月16日 07:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月1日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月11日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月8日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月26日 15:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月18日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月10日 02:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月29日 00:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月15日 14:36 |
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
