WDC-433DU2HBK [ブラック]
正式版「IEEE802.11ac」に準拠したWi-Fi無線子機

よく投稿するカテゴリ
2016年9月29日 20:59 [964554-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
これまで、カードを挿す古い無線LAN子機を使用していた。USBの空き端子を減らしたくないという思いからだったが、受信が安定しなくなってきた。近隣のWi-Fiが増えてきたせいかもしれない。
5GHz帯に対応させるため、子機を新しいものにすることにした。
出っ張った大きなアンテナは伊達ではなかった。非常に受信感度が高まった。扇型の線が3本や最高の4本の状態で安定している。接続は常時5GHz帯に接続している。
同じ室内にあるタブレット、スマホはかなり受信感度が悪く、ときどき途切れてしまうことがあるから本製品の受信力の高さがなおさら感じられる。この製品はとてもお勧めできる。スマホ、タブレットは5G帯をほどんんど感知せず2.4Gにつながる。
親機はバッファローのWZR1166DH2。この親機のほうが、実は気に入らない。従前の同じくバッファローのWHR301Nのときのほうが、スマホ、タブレットの接続は安定していた。正直、エレコムかAtermに入れ替えたい。
ちなみに設置場所は木造家屋の階段下に設置。子機側はその階段を上がってすぐ近くの部屋。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2016年9月29日 20:52 [964554-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
これまで、カードを挿す古い無線LAN子機を使用していた。USBの空き端子を減らしたくないという思いからだったが、受信が安定しなくなってきた。近隣のWi-Fiが増えてきたせいかもしれない。
5GHz帯に対応させるため、子機を新しいものにすることにした。
出っ張った大きなアンテナは伊達ではなかった。非常に受信感度が高まった。扇型の線が3本や最高の4本の状態で安定している。接続は常時5GHz帯に接続している。
同じ室内にあるタブレット、スマホはかなり受信感度が悪く、ときどき途切れてしまうことがあるから本製品の受信力の高さがなおさら感じられる。この製品はとてもお勧めできる。
親機はバッファローのWZR1166DH2。この親機のほうが、実は気に入らない。従前の同じくバッファローのWHR301Nのときのほうが、スマホ、タブレットの接続は安定していた。正直、エレコムかAtermに入れ替えたい。
ちなみに設置場所は木造家屋の階段下に設置。子機側はその階段を上がってすぐ近くの部屋。
参考になった0人
「WDC-433DU2HBK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月17日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月11日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月24日 04:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月11日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月17日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月5日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月2日 03:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月28日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月28日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月19日 14:36 |
無線LANアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(無線LANアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
