2014年 3月 1日 発売
ルンバ870 R870060
- 高速応答プロセス「iAdapt」を搭載し、部屋の状況に合わせて高度な状況判断と理想的な清掃動作を同時に行う、ロボット掃除機。
- 独自の「AeroForce(エアロフォース)クリーニングシステム」により、従来モデルと比べ、ゴミ除去量が最大50%アップ。
- 付属品の「バーチャルウォール」「お部屋ナビ」を使えば、センサーが見えない壁を感知し、指定された場所以外には立ち入らない。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.57 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.55 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.45 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.97 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.07 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.26 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年10月19日 15:27 [762900-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
初めてのお掃除ロボット購入になります。使用開始から半年になります。
住居は戸建て(2階)です。
購入当初は家全体の掃除に・・・と考えていましたが、思いのほか吸い込みが良くて、コード類や小物を吸い取ってしまい止まっていることが多々ありました。
うちは小さい子供がいる&共働きということもあり、お恥ずかしい話、毎日ルンバを機能させられる状態ではありませんでした。
結果として、1Fはコードレス掃除機(FREED EC-SX200)がメイン掃除機に。
ルンバは2F寝室、廊下などの掃除機として使用しています。
ベッド下などは普通の掃除機ではなかなか大変なので、ルンバには助けられています。
隅々まで完璧に!とは行きませんが、90点の働きをしてくれている印象です。
2Fにしか使用できていないので、正直ちょっと高くついたかな(^^;とは思いますが、まぁ買って後悔は無いですね。
同じようなライフスタイルの方に参考になればと思います。
- 比較製品
- シャープ > FREED EC-SX200
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
ユーザー満足度ランキング
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
ユーザ満足度ランキング
(掃除機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
