ルンバ870 R870060
- 高速応答プロセス「iAdapt」を搭載し、部屋の状況に合わせて高度な状況判断と理想的な清掃動作を同時に行う、ロボット掃除機。
- 独自の「AeroForce(エアロフォース)クリーニングシステム」により、従来モデルと比べ、ゴミ除去量が最大50%アップ。
- 付属品の「バーチャルウォール」「お部屋ナビ」を使えば、センサーが見えない壁を感知し、指定された場所以外には立ち入らない。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.57 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.55 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.45 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.97 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.07 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.26 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月14日 06:43 [1645405-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
普通のルンバの形ですので5年使った今でも古くは感じません。
【使いやすさ】
ボタンが4個ありますが、押した感触が薄いです。
【吸引力・パワー】
吸引力は申し分ありません。
絨毯でも綺麗に掃除してくれます。
【静音性】
ブラシを交換したての時にフローリングを掃除すると音がします。
絨毯だと音はしませんが、少しうるさい感じです。
【サイズ】
ロボット掃除機の大きさはこんなものだと思っています。大きすぎる事もありません。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスの掃除もしやすいです。
【総評】
一度買ったらやめられない家電だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月6日 09:13 [1316176-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
ワンルームの部屋を、お出かけ中に掃除する目的で購入しました。
部屋の家具・家電も、ルンバが潜って行けるかサイズを確認しながら揃えていったりしました。
当初の目的通り、出かけている間にルンバが大まかに部屋を掃除してくれているので、満足しています。
充電ベースに戻れていなかったり、部屋全体を掃除しないで戻ったりする事も多いですが、そういうものだと割り切って使っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月13日 11:55 [1020127-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
LAQULITO CZ-C02のバッテリーがへたってきたので、高かったけど思い切って買い替えです。
ロボット掃除機のメリットは実感していたので以前との違いを。
まず大きさが一回り大きくなり、若干高さが高くなりましたが、我が家では特に問題ありませんでした。
段差の乗り越し性能も良いと思います。
動きも丁寧になり、衝突もソフトになり、旋回時も小回りを利かせている感じが伺えます。
部屋面と網羅できているかは疑問ですが、部屋の形状にもよると思いますのでまぁこんなものかなと。
吸引力は普通です。ルンバだけではやはり、隅のほうの埃は残りますし、こびり付いた物は取れにくいです。
一番良いのはきちんと帰るところです。
以前は帰還しても端子とうまく接触してなかったりしていたのでこの点がうれしいです。
あとゴミについて、容量は本体サイズに依存しますのでこんなものではないかと思います。
ただ捨てるイメージの、ぱかっと開けてそのままポイっという動作も、できますが
実際細かい埃が多いので、埃が舞わないように気を付けないといけないのと、
吸引口との接続部分とかには粉みたいにたくさん付着します。
気になる方は毎回拭かないと気になると思います。私は諦めましたが。
全体的には満足してますが、やはり高いです。
依然と比べそれなりの質感や動きは実感していますがもうちょっと安くていいんじゃないかと思いますね。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月12日 19:14 [952125-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
丸く直径約350のデザインが最善との事で
実際使ってみてその通りだと思います。
ただ、バンパー形状と材質、フロント上部センサーについては
もう少し詰める余地があると思います。
バンパーはセンサー投光受光部分以外をゴム系材質で保護するべき
上部センサーについては360度充電ベースやバーチャルウォールと
やり取りする為の物なのでせめてもう少し丈夫にするなど・・・
【使いやすさ】
ボタン一つで掃除するのでこれ以上は特に求める必要も無いです。
今のところ3部屋と接続廊下の掃除をこなしてもちゃんと帰還しています。
取りこぼしは回数で稼ぐから特に問題なしです。
回収BOXパッキンの材質が粘着性のある物なので水拭きが必要です。
【パワー】
ロボット掃除機と言う点であまり期待していなかったのですが細かな
埃もしっかり取り込んでいるので主掃除機として充分実用に耐えます。
【静音性】
予想に反して吸入系よりも走行系駆動音が大きく、さらにセンサーに
感知できない障害物との衝突音も大きいです。
(集合住宅で夜中掃除は無理なレベルです。)
我が家では夜中リビングなどの1階を、日中に寝室と子供部屋、
オーディオルームと1台のルンバ君をフル活用しています。
【サイズ】
サイズについてはデザインのところに記載しましたが
厚み約110o、直径約350o
考え抜かれたサイズだと思います。
厚みはソファーやベッド下を考えればルンバの110oが限界
直径もこれより小さいと走破性や回収力が中途半端に
大きいと椅子の足下に入れない…
使う前にはあと直径を100o小さくして3台連携すればなぁ…
とも思いましたが直径を小さくして厚みを増やすとデメリットの
方が大きいのでこれで良いのでしょうね…
【手入れのしやすさ】
掃除機ゆえ手荒に使う前提の造りで手入れもし易いです。
回収BOXのパッキンがちょっと扱いにくいのと
フィルターをこまめに掃除する必要があるので若干のマイナス
【取り回し】
他がしっかりしているのに取手だけが妙に華奢なので持ち運びに
気を使います。
やはり各階に1台が推奨なんだろうな…と思わされます。
【総評】
環境(フルフローリング、幅400確保、床にコード類を這わせない)を
合わせれば870でも6.6帖、6.2帖、8帖、接続廊下と複数の部屋の
掃除をこなして無事に帰還しているので上位機種の必要性を感じません。
3日動かせば取りこぼしもほとんど無いのでこの機種で充分です。
床掃除については
・階段とルンバが入れない場所から描き出すほうき
・上から埃を落とすはたき
・ちょっとした棚やテレビ掃除のクイックルワイパーハンディー
それにルンバがあれば掃除機の出番は無いです。
さらに完璧を求めるならばブラーバも導入かな…
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月10日 11:20 [804922-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
いかにもアメリカのロボットらしいデザインで好感がもてる。やっぱりロボットはグレー色でないと。
プラスチック満載だからおもちゃっぽいが、デザインと色でチャチく見えないようにがんばっている。
まあ普段は収納しているし掃除中は部屋の外に居て見えないので特に気にならない。
【使いやすさ】
充電しておけば後は真ん中のスイッチを押すだけ。自動で掃除した後ドックに戻り充電している。
【パワー】
寝室専用なので主に綿ぼこりや毛などを掃除。終わった後の足触りはとても良好。取り残しも見られない。
【静音性】
非常にうるさい。吸引音だけでなく、家具やベッド、壁にもドシドシ当たる音が鳴る。
部屋を出て扉を閉めて1階に下りるとほぼ気にならない。10畳超の吹き抜けがあるが音はひびかない。
【サイズ】
本機は高さが低いので脚の低い家具の下まで掃除してくれる。
小回りが利くので家具の脚の周りをグルグル回って掃除している。
【手入れのしやすさ】
お掃除ロボットは初めて購入したが特に手入れは気にならない。
ダストボックスの大きさも月一ゴミ捨てすれば良く不満はない。
【取り回し】
2台並べたダブルベッドの下やシェーズ・ロング(カウチ)の短めの脚の下も通って掃除してくれる。
普通の掃除機ではとても届かない範囲まで自動でラクチンありがたい。
【総評】
自分では掃除できない部分を自動で掃除してくれることがすばらしい。
外出中に運転させた時ホームセキュリティが反応して警備員が出動してしまったのでこの点だけ注意。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月25日 09:01 [791498-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 無評価 |
【デザイン】
お馴染みのデザイン可もなく不可もなく
【使いやすさ】
cleanボタン押すだけ
【パワー】
思ってたよりは吸います。あまり期待して無かったので
【静音性】
自分は音が思ってたよりうるさく感じました。店頭よりは移動中の音が気になる
【サイズ】
こんなものでないでしょうか
【手入れのしやすさ】
ゴミの捨ては簡単ですがフィルターなどは別途掃除機で吸わないと綺麗に成りません。ここで掃除機登場!
【取り回し】
???
【総評】
初めてのルンバですけど思ってたより役に立ちます。最初は見ててイライラしましたが元々不在時に使用するので見ない様にしてます。あくまで掃除機の補佐的に思って使用すれば特に問題無しです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月19日 15:27 [762900-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
初めてのお掃除ロボット購入になります。使用開始から半年になります。
住居は戸建て(2階)です。
購入当初は家全体の掃除に・・・と考えていましたが、思いのほか吸い込みが良くて、コード類や小物を吸い取ってしまい止まっていることが多々ありました。
うちは小さい子供がいる&共働きということもあり、お恥ずかしい話、毎日ルンバを機能させられる状態ではありませんでした。
結果として、1Fはコードレス掃除機(FREED EC-SX200)がメイン掃除機に。
ルンバは2F寝室、廊下などの掃除機として使用しています。
ベッド下などは普通の掃除機ではなかなか大変なので、ルンバには助けられています。
隅々まで完璧に!とは行きませんが、90点の働きをしてくれている印象です。
2Fにしか使用できていないので、正直ちょっと高くついたかな(^^;とは思いますが、まぁ買って後悔は無いですね。
同じようなライフスタイルの方に参考になればと思います。
- 比較製品
- シャープ > FREED EC-SX200
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月14日 02:00 [745382-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
ルンバ独特のデザインですね。ある意味個性的ですが、すごく優れているとは感じません。
【使いやすさ】
基本的に電源ONしてスタートするだけなんで、使いやすいとは思います。掃除が終わると自動的にDOCKに戻るのも愛嬌があってよいです。
ただし、ルンバ自体が部屋のレイアウトを把握している訳ではないようなので、掃除するエリアに多少のムラがありますし、毎回同じ位置からスタートとしても掃除パターンが異なります。
また、あまりにも細長い部屋などを掃除すると、部屋の広さを勘違いして、奥の方のエリアまで行かずにDOCKに戻ってしまうことがありました。
【パワー】
パワーは当初あまり期待していなかったですが、思っていた以上にゴミを吸い取ります。とくに綿ぼこりは凄いです。本当にこんなに汚れてるの?と思うくらいゴミが溜まります。
【静音性】
これも思っていたより静かで、掃除中でもテレビを見ようと思えばなんとか見れるくらいの騒音ですが、まあそれなりの音はします。店頭で700シリーズと比較した時は、こっちの方が幾分静かなように感じました。
【サイズ】
少し大きめですね。なのであまり細かいところまでは掃除できませんが、まあそれは分かって購入しているんで問題ありません。
高さが一般的なソファーの足の高さより少し低めで設計されているようで、ソファー下も掃除できるのでいいです。(もちろんソファーの種類によって変わると思うので一概にはいえませんが)
【手入れのしやすさ】
これはすこし面倒ですね。まずダストボックスは水洗いできないので、綺麗にしようとすると別の掃除機が必要になります。
ダストボックスはそれなりに大きいのでゴミ捨ては数回に一回程度でも大丈夫な感じです。
あとこれは想定外ですが、今回の800シリーズは掃除ヘッダがブラシからゴムローラーに変わったので毛が絡まずメンテが楽なのが売りでしたが、長い髪の毛とかだと、ローラー自体には絡まりませんが、そのローラーの軸内部側に絡まってしまい、酷くなるとローラーが回らなくなることがありました。最初は気づかなかったのですが、ある日からルンバから異音がするようになって調べて始めて気付きました。ローラーを分解して絡まった毛を取り除くと正常に戻りました。なので全くメンテしなくても良いわけではありません。
【取り回し】
取っ手がついているので持ち運びには便利です。重さはそれなりにあります。まあバッテリーも積んでいるんでこんなもんでしょう。
【総評】
いくつかの注意点などはありましたが、全体的には満足してます。これはあくまで日頃から発生する細かなゴミをざっと取ることを目的としているので、これに掃除のすべてを任すことはできませんが、これがあるだけで、主掃除機の出番がぐっと減り、精神的にも楽になるかなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月13日 23:36 [736616-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
以下、良い部分も悪い部分も発見した点をひたすら列挙します。
・壁や家具が近づくと、自動で減速し、ソフトタッチバンパーで優しくキスしてから方向転換します。
・ただし、1段目が空のカラーボックス、机や椅子の足には勢いよく突進します。(センサーがうまく検知できない?)
・軽い物は全部押して動かしてしまいます。どこかのサイトでスリッパの位置が若干変わるなどのレビューがありましたが、スリッパなどの高さがあって上に乗り上げるものは途中であきらめて帰ります。
ただし、プラスチックの棚や軽い踏み台などは、当たり方によってはそのまま引きずって部屋を移動します。
・カーペットや絨毯はひっくり返してしまいます。
まるで親の仇でも見つけたかのように部屋中の絨毯を片っ端からひっくり返して部屋の隅に追いやります。
吸引力が強いせいか、結構重いじゅうたんでもひっくり返すので、事前にどかした方が良いでしょう。
・コンセントやケーブル類など、ひも状のものは巻き込みこそしないものの、引っかかったまま引きづります。
事前にケーブル類を整理するか、バーチャルウォールでケーブルがある場所には近づけない方が良いでしょう。
・「音がうるさい」と言うコメントが多いですが、掃除機と言うことを考慮すると決してうるさくはないです。
私の主観ですが、充電式の小型掃除機を除くどの掃除機よりも静かだと思います。
・どこかのサイトでレビューされていましたが、ルンバそのものが汚れます。汚れている部分に率先して突っ込んでお掃除してくれている証でもあります。一回の使用で新品のルンバが少しくすんだ姿になりました。お疲れ様。
・ゴミの吸引はハンパないです。
入居して間もない部屋なのに、たった一回の掃除でもっさりとホコリやら髪の毛を集めてくれました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月5日 03:02 [733439-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
バリアフリー3LDKをルンバだけでほぼ掃除出来てしまうという楽ちんさに感動!
最初は週3日に設定してましたが動きを見ていると毎回完璧には掃除してくれないので、今は毎日掃除してもらっています。
2〜3日起きにダストボックスに溜まった埃を掃除機で吸い取ってあげるだけで常に家中が綺麗になっているというのは素晴らしい事ですね。
意外と溜まる埃の量にびっくりしました、おかげでTVラックや家電等の今まですぐ目立っていた所の埃がだいぶ付きにくくなりました。
私にはもうルンバさんの居ない生活など考えられません。
ただ、毎日酷使しているので壊れちゃったらどうしようと仕事中心配になってしまいます。
先日洗面所の扉が閉まってしまい中でくたばってました・・。(苦笑
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2014年6月19日 05:00 [729018-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ルンバ870を購入しました。
掃除機なだけに音は結構大きいと思いましたが、不在の時に使用するため、まあいいかなという感じです。
動きは軽快で子供たちはおもしろそうに「ルンバをもう一台買ってルンバサッカーしようぜー!」と盛り上がっていました。
初めて不在の時に使用した日、帰宅するとルンバがオットマンの足(高さ2.8o程度)に乗り上げたまま停止していました。それ以来、ルンバを使用する日はオットマンと一人掛け椅子を部屋の隅に移動させバーチャルウォールを使用しています。
それぐらいはしょうがないかなと思っています。
それにしても平日、掃除できずにほこりが気になってしょうがなかったストレスからは解消されて大変満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
