ルンバ870 R870060
- 高速応答プロセス「iAdapt」を搭載し、部屋の状況に合わせて高度な状況判断と理想的な清掃動作を同時に行う、ロボット掃除機。
- 独自の「AeroForce(エアロフォース)クリーニングシステム」により、従来モデルと比べ、ゴミ除去量が最大50%アップ。
- 付属品の「バーチャルウォール」「お部屋ナビ」を使えば、センサーが見えない壁を感知し、指定された場所以外には立ち入らない。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.57 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.55 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.45 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.97 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.07 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.26 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年3月19日 07:35 [720310-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 3 |
1年使用してきたので再評価してみます。
1.ゴミは部屋の隅はそれほど取ってくれませんが、それ以外は取ってくれます。
2.気になる点
(1)システムキッチンやキュビオスなど床上に凹みのある設計の家具類に勢いよくぶち当たることです。
うちはPanasonicでリフォームしたところですが、パナの家具類は全滅なのではないでしょうか?
つま先が当たりいにくいよう家具は床上にへこみを意図的に作ってあるのですが、これら家具の場合、センサーが上手く働かず激突します。
6シリーズはルンバのバンパー上方もゴムのようですが、8シリーズはテーパのあるプラスチックです。
テーパはテープ添付も妨げ、激突は避けられないので大改悪と言わざるを得ません。
iRobotはパナなど日本の家具類をもっとよく研究すべきと思います。
(2)商品から充電後、少しずつ放電する際にバッテリー周りからカチ・・・カチ・・・カチ・・・という音がします。
寝室等静かな場所においていると、かなりうるさいです。
2台所有しているのですが、どちらも同じです。
こういう仕様であることが分かりました。
16年はじめに基盤の仕様変更があり、余計音が気になるように改悪となりました。
設計ミスと思われますが、iRobotサービスではどうしようもないとのことでした。
従いまして、ホームベースを寝室に置く場合は、購入しない方が良いと思います。
参考になった34人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
