ルンバ880 R880060
- 新開発の吸引機構「AeroForce(エアロフォース)クリーニングシステム」により、従来モデルよりも吸引力が5倍に向上。
- 人工知能や高速応答プロセス「iAdapt」は踏襲しており、40以上もの行動パターンから最適な動作を速やかに選択する。
- ローラーは特殊素材を独自形状に成型したことで、髪の毛が絡まりにくくなり、ダスト容器もこれまでの1.6倍に増量した。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.55 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.52 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.40 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.33 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.57 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.87 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.95 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年1月9日 21:08 [993806-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
約1ヶ月使用しての感想です。
【デザイン】
近未来を思わせる形状で頭良さそうで良いと思います。
【使いやすさ】
毎日のプログラムされた時間になったら勝手に始めてくれるので意識することなく掃除してくれます。室内犬の抜け毛が凄かったための購入ですが、きれいに取り除いてくれます。プログラム以外でもボタン操作はとてもシンプルで使いやすいです。
【パワー】
フローリング主体ですが十分です。畳もOK。一番気になっていた厚さ1cmくらいのラグマット上もしっかりと抜け毛を吸ってくれ気持ちいいです。
【静音性】
寛いでいる時には正直テレビの音量を上げざるを得ません。動作音は静かとは思いませんが、手持ちの掃除機の騒音を考えると格段に静かです。ただ、センサーが反応しない障害物には減速することなくドカンと突進していくので思わず振り向いてしまいます。
【サイズ】
大きいです!
【手入れのしやすさ】
部品は簡単に取り外しでき、よくできていると思います。毎日、1階部分の2LDKと廊下、玄関周りなどガッツリやっても週一回の分解掃除で間に合う程度です。約5分。アラームが出る前に簡単な分解掃除します。室内犬の抜け毛も簡単に除去できます。一度、室内のうんちを吸い込んでしまい、その時はフィルター以外の部品をすべて水洗いしましたが問題ありませんでした。女房の長い髪の毛もローラーの軸に絡みますが、簡単に取れます。
【取り回し】
大きいですが取っ手もありそれ程重くは感じません。片手でヒョイと持ち運びできます。肝心の頭脳ですが、無駄や重複が多く感じます。何度も同じところを往復したり、そこをやってほしい場所になかなかたどり着かずじれったい思いをしています。展示場のように何もない広い部屋なら効率よく掃除するのでしょうが、生活感のある一戸建て住宅では障害物だらけで、なかなか思うようにいかないのが現状です。円形のルンバにブラシが出ていますが、やはりコーナー部分では取り残しのあることが多いです。上手くコーナーにブラシが入った時は取ってくれますが。バーチャルウオールが二個付属していますが、これは重宝しています。玄関の土間への段差については、バーチャルウオールが無くても落ちたことはありません。狭い空間に紛れ込んだ時に抜け出せなくなったことがあり、バーチャルウオールを上手く活用する必要があります。
【総評】
総じて室内犬の抜け毛対策にはとても有効です。
ちなみに犬種はチワワですが、衣類という衣類にどうにかしてくれと言うほどに白い毛がまとわりついていましたが、100%とはいきませんが、毎日のプログラムだけでストレスは随分無くなりました。お値段と効果を考えた時に間違いなく購入して良かったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月30日 17:37 [956729-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
我が家のルンバちゃん |
【デザイン】
かっこいい!始め870と迷いましたが、見た目で言うならだんぜん880の方が好み。
【使いやすさ】
ボタンを押すだけで勝手に動いてくれるので簡単。
スケジュール機能は使用していません。
【パワー】なかなかパワーがあると思います。
今までマキタで掃除しててもとりきれない細かいホコリなど、
しっかりすってくれます。
【静音性】
思ったより音は大きいかな?テレビを見ながら動かすときこえないので、
外出中に動かしておきます。
【サイズ】
結構大きい。どこかに基地を作らないとじゃまですね。
ただブラーバも少し前に買ったのですが、ブラーバと違って勝手にホームに戻ってくれるのは助かります。
【手入れのしやすさ】
ゴミの捨て方は簡単ですが、やっぱり細かいホコリなどは不織布などでとるか、掃除機で吸わないときれいにはとりきれません。
【取り回し】勝手に動いてくれるので問題ない。
【総評】
さんざん悩みましたが買って良かったです。
一度、安い6000円弱の他社製品を購入しましたが、音ばかりでさっぱり掃除できていないので、皆さんの口コミなどを参考に「やっぱりルンバかな?」と思い購入しました。
ロハコで時々セールになっているタイミングで、¥49,800(Tポイント2,450)で買えました。
小さな家なので、玄関からLDK、洗面と掃除するのですが、順番にいかないと入り組んでる部分もあるので880のライトハウス機能を使いたいと思い880にしました。
結果、使ってませんね。。。
だいたい外出中に動かしておくので勝手にやってくれるだろうとおもい、スイッチ押すだけになってます。
広いお家なら、あった方が効率的でしょうね。
後は、2Fを掃除する時に、キャットウォークなる物があるので、そこは手すりもありますがルンバが落ちる幅くらいスカスカなので、バーチャルウォール機能が役に立っています。
今の所、落ちてないので機能しているのでしょうが、電池が無くなった時がヤバいので気をつけようと思います。
後はどれくらいバッテリーがもつのか、壊れたりしないか、と言う所が気になりますが、使ってみてまたレビューしようと思います。
ちなみに保障には入っていません。
保障に入らなくても、iRobotに製品登録して、何かあったら相談したらいいかな、と。
他の人の口コミで、壊れて相談してみたら、修理に出したら高いけど、その金額プラス1万で新しい機種の交換できた、とあったので、そうしようと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月25日 22:38 [947943-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
数年前にダイソンを買うも、あの超面倒なゴミ捨てに耐えられず
どうせならとロボットを検討。
初ロボットとして安くなっていた型落ちの880を7/20にamazonで購入。
余談ですが2016年製でした。
まだ1回しか使っていませんが簡単にレビューを。
【使いやすさ】
ボタンを押すだけの簡単操作で使いやすさは言うこと無しです。
【パワー】
正直直前がダイソンだったのでこれは能力が落ちると思っていたのですが、
とれたゴミの質を見るとダイソンと同じように(捨てる時に舞い上がるような)
微細なほこりも取れており、これはうれしい誤算です。
【静音性】
音は思ったより静かです。感覚的にはダイソンの半分以下。
ダイソン前に使っていたナショナルのコードレスと同じか
それ以下といったところです。
ダイソンの時は窓を閉め切って掃除していましたが、このレベルなら
窓を開けたまま掃除できますね。
【ゴミ捨て】
手が汚れる・細かいほこりが舞い上がるのはダイソンと変わりませんが
ダイソン比では全然マシですね。
【その他】
ウチ(マンションです)は155uと広いため、2回に分けてという使い方を
想定していたのですが、試しに全部屋の扉解放で掃除をさせてみると
何と全部やりきりました。
ただ、途中でゴミマーク点灯&DOCKマーク点滅となりましたが。
DOCKマーク点滅は取説に記載がありませんでしたが、恐らくバッテリー
残量が厳しくなってきたのでドックに戻りますよというサインではないかと
推察。広すぎるためか、なかなかドックに戻らなかったので、途中で止めて
DOCKの近くて電源ONしたらドックに戻りました。
この1回目では、ずっとルンバの動きを見ていたのですが、掃除しなかった
エリアが若干ありました。
ウチでこのレベルなので、100uくらいの部屋であれば普通に1回で
行けそうな気がします。
あと、バーチャルウォールは反応が良すぎるのか、玄関の上り框のギリギリに
セットすると、縁から10cmくらいのところで止まります。
玄関を上り框の縁まで掃除させるには、バーチャルウォールを上り框の下に
置くくらいでちょうどいいのかもしれません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月27日 20:58 [933358-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
大きさ、形、重さと全てが理詰めでデザインされている感じ。武骨だけど機能美があります。
【使いやすさ】
ボタン1つで起動して勝手に充電器に戻るのでお気楽。
【パワー】
絨毯の埃もしっかり吸い取るので不満はない。
【静音性】
掃除機としては静かな方だけど、夜中は流石に無理。
【サイズ】
ちょっと大きいけど、理詰めで行くとこの大きさに落ち着くしかなさそう。
【手入れのしやすさ】
塵の処理もやり易く、軽量なハンディ掃除機があれば手入れは簡単。
【取り回し】
持つと流石に重いけど、持つのは塵の処理の時だけなので気にならない。
【総評】
980,885のある今、初ルンバなので試しとして敢えて安くなった880を選択しました。意外としっかり清掃するので気に入りました。
ただ、障害物が多くて絨毯も多かったら980が良いと思います。
シンプルな部屋なら800シリーズが合っていますね。
私の環境では次は885をスルーして980系にしようと思っています。
885を購入してたらもう少し奮発して980にすれば良かったと激しく後悔していたと思います。
取り敢えずは「買って良かった」
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月31日 15:35 [846368-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 無評価 |
ルンバを購入する際、他のモデルや他社メーカーでかなり迷いましたが、我が家にはこちらの商品が合っていたようで、大変満足しています。
使用頻度はほぼ毎日で、
今日は一階フロア、次の日は二階と日ごとに使い分けています。
一階はリビング(18畳)、廊下、12畳程の部屋。
二階は寝室15畳、廊下、6畳の部屋。
こちらを私が見る限り綺麗に掃除してくれています。
充電も途中で切れることはありません。
◯良かったところ
ルンバを購入して生活が変わりました。
猫を飼っていて、毎日抜け毛の掃除で頭を悩ませていましたが、ルンバが来てからというものほとんど気にならなくなりました。
それほど綺麗に掃除してくれます。
毎日掃除機をかけていたにもかかわらず、フローリングを歩くたびに猫の毛が目について、ストレスを感じながら生活していましたが、ルンバのおかげで毎日快適に過ごせるようになり、お掃除のストレスからも解放されました。
ソファーやベッドなどたまにコロコロでお掃除したり、ルンバがお掃除出来ないような所をたまにモップをかけるくらいで済むようになりました。
気持ち的にほんとに楽になったので、少し高いお買い物でしたが、買ってよかったと思っています。
ですので、ペットを飼っていらっしゃる方や、お掃除がストレスに感じている方には本当にオススメです。
お手入れもとても簡単でした。
◯残念ポイント
ちょっとしたものでも吸い込んで絡まって停止してしまいます。ですので床に置いてあるものは片付けなければいけません。
猫のお水を床に置いているのですが、ルンバがぶつかって水を被ってしまうので、片付けてからルンバを起動しています。
ですので留守番中などに掃除をしてもらえないのが残念です。
スケジュール機能はいらなかったかも。
ボタンを押せば済む話なので。
ほとんど勝手にホームに帰ってきてくれます。
ですが、遠いところにルンバがいる場合、DOCKボタン(ホームベースに戻らせるボタン)を押してもホームベースに戻ってくれません。説明書によるとホームベース3m以内にルンバがいる必要があるらしいです。
あまり意味のないボタンだと思います。
ルンバがどこにいても、ホームベースに帰ってくれたらよいのにな〜と思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月20日 23:12 [730173-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
・スタイリッシュかつ無難な感じ。
【機能面】
・76uだと、ライトハウス機能は不要。
・予約は曜日毎に一回ずつ時間指定可能だが、曜日毎に生活が固まっていないと、結局毎日同じ時間を指定することに。1日2回予約できるとよかった。
・壁際もしっかり掃除してくれる。
・ごみセンサーにより、ごみが多い箇所を集中して掃除してくれるが、スルーされる場合もある。
【パワー】
・ブラシがない側だと、しっかりごみが真下にこないと吸い込まない場合がある。
・軽いごみだと、吸い込む力より排気の力が勝って、ごみを撒き散らしてしまう場合がある。
【静音性】
・寝ているとき、テレビを見ている時などは少し不快。でも静かすぎて吸引力が落ちるよりは全然いい。
・床をゴリゴリしたり、段差をガタンと乗り越える音が響くので、下階や隣の部屋に迷惑にならない時間帯を選ぶ必要がある。掃除機なので、当然と言えばそれまで。
【サイズ】
・ダイニングの椅子の間に入れたらよかった。ルンバのサイズを考慮して家具を買う必要がある。椅子を出したり、テーブルに椅子をあげたりして回避するしかない。
【手入れのしやすさ】ダストボックスが洗えるとよかった。フィルターやボックス内部に細かいホコリが張り付いてしまう。ボックス掃除専用のブラシが欲しい。それ以外は○。
【気を付けないといけない点】
・充電ドックを壁際に配置しないと、ドックが床を滑ってしまい、うまく戻れないときがある。
・玄関にスリッパを置くと、そのまま玄関に落ちかけて止まる時がある。
・壁際の扇風機の土台に乗り上げて止まる時がある。
・携帯の充電器などのコード類を巻き込んで止まる時がある。
・ルンバが自分で部屋のドアを閉めてしまい、充電ドックのある部屋に戻れなくなることがある。
・風呂のドアが空いていると、風呂場の床の水滴を吸い込んで壊れてしまう可能性がある。
・カーペットの色がブラシに移る。
【総評】
・買ってよかった。
・ルンバに任せっきりではなく、ルンバの苦手や危険を使う側も学んで回避してあげる必要があるが、結果的に家の掃除をすることになるため、常にものが散乱していない状態を保つことができる。
・床の掃除以外に時間を割くことができ、そういった面でも家をキレイに保つことができる。
【再レビュー】
・約1年の使用で、まさかの故障。(充電器の端子が少し溶解し、本体の端子が埋没)
サポートの迅速対応により、3日後には本体と充電器を新品交換してもらった。
ホコリや水滴が原因と考えられるとのことだが、原因が特定できないため、即交換対応らしい。
でも、掃除機である以上ホコリは避けられないので、ある程度故障を覚悟しておいた方がよい。
(無償交換なので、手続きが少し面倒なくらい)
参考になった10人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月4日 18:58 [821552-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
買って半年でのレビュー。
嫁さんの大事な大事な時間を買ったので、あまり文句は言えないが・・・
【デザイン】真っ黒なのがどうもそぐわない感。綺麗にする掃除機のイメージで言うと、白が良かった。
パナのルーロを見てしまうと、余計大きくゴツイと感じてしまう。また、黒はキズや埃がついたのが目立つ。
【使いやすさ】使いやすさはとても良い。本体上部にスイッチがついてて、操作簡単。リモコンもついているが、ほとんど使わない。
キッチン・ダイニング・リビング・書斎とつながった広く複雑なスペースを上手に掃除してくれる。
当然のことだが、自分で充電ステーション(ホームベース)に戻ってくれるのは感心する。
【パワー】吸引力は十分。家は毛足の長いじゅうたんはないので、その点では不満ない。
厚めのじゅうたんもちゃんとのり上がって掃除する走行パワーもある。
【静音性】それなりの音はするが、一般の掃除機に比べればうるさいほどではない。テレビ見ながら隣の部屋でルンバが動いていても、我慢できる。
【サイズ】他社製品を見ても、電池容量、ダストボックス容量、走行性能などを考えると必要最低限の大きさなのだろうが、我が家のダイニングのイスの足の間をすり抜けられないのが残念。イスの下も掃除してくれよー!あと4センチ小さいと良かったのだが。
高さもあと5ミリ低いと良かった。
【手入れのしやすさ】ダストボックスはそこそこ大きいし、ごみ捨ても簡単。
【取り回し】上部に取っ手が付いているので移動も楽。取っ手の付いていない他社製品を見ると、移動は両手で抱えるの?ウソー!と思う。
で、ここから本題。というか問題。
扇風機の台座に乗り上がって動けなくなる。二輪駆動だと空転してしまうようだ。
じゅうたん、カーペットは問題なくのり上がるのだが、軽くて薄いキッチンマットやバスマットだと、のり上がらずに、めくってしまい上が掃除されない。時には、めくれた所にひっかかって動けなくなっていることも。
足が9cmギリギリの棚の下にムリに侵入しようとして、引っかかり動けなくなっていることがある。そのせいで、ルンバの天面がキズだらけ。隙間の高さを検知するセンサーがないんだな。
イスの背に掛けたジャンバーの裾ひもが床すれすれになっていたらしく、それが三本足ブラシに絡んでえらいこっちゃに。床にはっているコードは問題ないのに。
購入当時未発売だった東芝やパナのはどうなのだろうか?
【総評】ルンバに掃除させるには、片付けが必須!!!それは他社製品も同じことだと思う。
複数の部屋や広くて複雑な構成の部屋の掃除をさせるのに、バーチャルウオール機能、お部屋ナビがあるのが優位機能と思う。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月28日 19:21 [810562-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
ラウンド型で合理的なデザインです。無駄がないように思います。
可愛らしさもないですが、動きがその部分をいい具合に補完しているため、子供たちにも好評です。
【使いやすさ】
設置方法が問題なければボタンを押すだけです。お部屋ナビは電源を入れる必要がありませんが、バーチャルウォールは電源を入れる必要があります。
当方ではしばらく前書き込みさせていただきましたが、お部屋ナビが正常に動作しないという環境因子による問題が発生しています。この点については購入前に確認ができないので、クチコミ内容など参考にしていただければ幸いです。
この点があるので星を一つ減らさせて頂いています。
【パワー】
パワーはないんでしょうが、効率がいいというか、同じ箇所も繰り返し複数方向から掃除するというシステムですので総合的な掃除性能は高いです。今回機種から採用のエアロフォースシステムは一見ブラシもないので大丈夫かと思いますが非常に性能が高いと思います。また、髪の毛などが絡むこともほとんど気になりません。見かけ以上に大きなゴミも吸い込みます。バッテリーという限られた資源を最大級に活用している印象があります。
【静音性】
決して静かではありません。一般的な掃除機よりはマシかもしれませんが、音は結構します。ただ家電量販店のうるさい中ではわからないと思います。
【サイズ】
こんなものだと思います。隙間に入るためには小さいほうがいいわけですが、バッテリーが小さくなったりダストボックスが小さくなると困りますし、段差などにも弱くなるのでこのくらいでいいと思います。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスは洗えません。気になる人には気になる点だと思います。
でも、大きなものははたけば落ちますし、ボックスの中をきれいにする意味って何でしょうか?と考えると私個人としては気になりません。どうしても気になるなら細いノズルの別な掃除機で吸い取ったり、拭いたりする事になると思います。
底面も時々ひっくり返して掃除が必要です。走行用の車輪やサイドブラシがこれにあたります。それほど面倒では有りませんが、忘れているとそのうち機器トラブルを引き起こす可能性がありそうです。
【取り回し】
取り回しというか、勝手に動いて掃除するので関係無いですが、どういうアルゴリズムかは分かりませんが、すごく良く出来ています。袋小路で動けなくなったりすることもなく、大体の箇所をまんべんなくいつの間にか掃除しています。メーカーの言うとおりの性能です。部屋の形が変わろうが、家具の配置が変わろうが、どこでも対応できるようになっているのでしょう。複雑な間取りでもシッカリ掃除して最後はホームに戻ります。
【総評】
ロボット掃除機、という名称に偽りのない性能です。ただ前提条件として床にものが散乱していると使えません。我が家では副次的な効果として子供たちが床のものを片付けるようになりました。
ココがかなりデカイです。
以前は散らかすから我が家ではルンバは買えないと考えていましたが、思い切って買ってみると嬉しい誤算です。モノは確かだと思います。基本的に全て合理的に作られていて無駄がありません。
店頭でも色々見ましたし確認しましたが、残念ながら国産品はまだこの域には達していないと思います。値段もジャンルで見るとむしろ機能の割に安い方です。個人的にはお部屋ナビは残念でしたが、カスタマーに相談したところ、代わりのバーチャルウォールを2台送ってくれたので及第点です。
総括としては、日頃の掃除の時間を時給換算して考えると非常にお買い得と思います。現在、嫁さんはルンバに1階の掃除はほぼお任せしてその間に2階の掃除をしています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月15日 22:30 [747579-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
お掃除ロボなんて、どうせ四角い部屋を丸く掃除するんでしょ?…みたいに考えてた私にとって、これはまさに目からウロコ!
あくまで補助的な掃除機…と考えれば完璧な商品かと思います。
何しろ部屋の隅から隅まで、カーペットやラグの段差もお構いなしにガシガシ掃除しまくる。
おいおい、またその場所を掃除するのかい?って思うほど完璧に掃除する。
バッテリー容量が無くなりかけると、自分で充電の為にドックに戻る。
これって、単なる家電じゃなくて、もう完全にメカ!ホントにロボットです!
確かに商品自体の価格はそれなりですが、自分は何もしなくてイイんですから当たり前かと…。
普通は高価な掃除機を買っても自分で掃除しなきゃならないでしょ?(笑)
とにかく、コイツの動きを見ていると「あ〜、自分は時間を買ったんだな〜」という事をヒシヒシと感じる事ができます。
ま、そう考えれば、むしろ安い買い物だったのかも知れないかな〜。
掃除する範囲やら順序を決めて、コイツのまん中にある、でっかいスイッチを押したらあとは掃除を任せて別の事ができる…みたいな感じ。
お掃除ロボなんて…とお考えの諸兄、実際に目の当たりにしたらちょっと感動すると思いますよ。
参考になった11人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
