サイバーショット DSC-WX350 (P) [ピンク]
- 光学20倍のズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラとしては世界最小・最軽量(※発表時)。
- 高倍率ズーム時のブレを防ぐ「新ピタッとズーム」や、被写体ブレ低減が強化された画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)」を搭載。
- 最大画像サイズ(18M)で秒間最大10コマの高速連写を実現。
サイバーショット DSC-WX350 (P) [ピンク]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 7日

よく投稿するカテゴリ
2022年7月6日 00:17 [1398614-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】精悍でズッシリしたボディーがなかなか。
【画質】総評を参照。現時点では点数が低い。ピントが合えばシャープ。
【操作性】on/offボタンが小さすぎたり、再生ボタンが上、メニューボタンが下になったりで、戸惑う。フラッシュも指が掛かりやすい。
【バッテリー】個人的には十分。
【携帯性】カバンに入れると厚みが気になるがやむを得まい。
【液晶】問題ない。
【ホールド感】しっかりグリップできる。
【総評】
9月にPCボンバーでネット購入しました。23,862円でした。DSC-WX220からの買い替えですが、結果的に失望しました。原因はレンズ。ピントが安定しないのです。前機種のようなどんな場面でも大丈夫という安心感が持てません。ブログ用途が主ですが、歩留まりを考えると使い物にならないというのが私の感想です。銀座のサービスセンターに持ち込み調べてもらったところ、ピント外れは「環境要因」との回答でした。しかし、用途から考えて環境要因の影響がこんなに強くては困るのではないでしょうか。
【追記】
少しずつピントの歩留まりが良くなってきていますので、満足点を3にしました。何がどうとはっきり言えませんが、じっくり使ってこのカメラの癖を把握することが必要かと思います。最初から大事な撮影に使うと泣きを見ることになりかねません。また、時として画像の周辺部に甘さを感じるのは気のせいでしょうか。
【再追記】
確かにピントはベストとは言いがたいけれど、携帯性がよく、アンダー気味にして撮ったときにSONYらしい色のコッテリ感があり、意外と手放せません。発色はNikonのCOOLPIX A1000よりいいと思います。現在はNikonZ50のサブとして、また外出時のメイン機として引き続き愛用しています。残念なのはSONYの銀座SSの対応で、もっと現象に即し微に入り細にわたる対応が必要かと思います。現状はサポート担当者個人に依存して、あまりに雑駁にすぎ、せっかくの名機を殺しています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった11人(再レビュー後:3人)
2021年2月1日 00:38 [1398614-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】精悍でズッシリしたボディーがなかなか。
【画質】総評を参照。現時点では点数が低い。ピントが合えばシャープ。
【操作性】on/offボタンが小さすぎたり、再生ボタンが上、メニューボタンが下になったりで、戸惑う。フラッシュも指が掛かりやすい。
【バッテリー】個人的には十分。
【携帯性】カバンに入れると厚みが気になるがやむを得まい。
【液晶】問題ない。
【ホールド感】しっかりグリップできる。
【総評】
9月にPCボンバーでネット購入しました。23,862円でした。DSC-WX220からの買い替えですが、結果的に失望しました。原因はレンズ。ピントが安定しないのです。前機種のようなどんな場面でも大丈夫という安心感が持てません。ブログ用途が主ですが、歩留まりを考えると使い物にならないというのが私の感想です。銀座のサービスセンターに持ち込み調べてもらったところ、ピント外れは「環境要因」との回答でした。しかし、用途から考えて環境要因の影響がこんなに強くては困るのではないでしょうか。
【追記】
少しずつピントの歩留まりが良くなってきていますので、満足点を3にしました。何がどうとはっきり言えませんが、じっくり使ってこのカメラの癖を把握することが必要かと思います。最初から大事な撮影に使うと泣きを見ることになりかねません。また、時として画像の周辺部に甘さを感じるのは気のせいでしょうか。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった6人
2020年12月14日 15:39 [1398614-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】精悍でズッシリしたボディーがなかなか。
【画質】総評を参照。現時点では点数が低い。ピントが合えばシャープ。
【操作性】on/offボタンが小さすぎたり、再生ボタンが上、メニューボタンが下になったりで、戸惑う。フラッシュも指が掛かりやすい。
【バッテリー】個人的には十分。
【携帯性】カバンに入れると厚みが気になるがやむを得まい。
【液晶】問題ない。
【ホールド感】しっかりグリップできる。
【総評】
9月にPCボンバーでネット購入しました。23,862円でした。DSC-WX220からの買い替えですが、結果的に失望しました。原因はレンズ。ピントが安定しないのです。前機種のようなどんな場面でも大丈夫という安心感が持てません。ブログ用途が主ですが、歩留まりを考えると使い物にならないというのが私の感想です。銀座のサービスセンターに持ち込み調べてもらったところ、ピント外れは「環境要因」との回答でした。しかし、用途から考えて環境要因の影響がこんなに強くては困るのではないでしょうか。
この問題についてはもう少し自分で調べて報告するつもりです。なお、現在動画には使用しておりません。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった2人
「サイバーショット DSC-WX350 (P) [ピンク]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月12日 05:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月27日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月8日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月6日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 06:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月5日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月3日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月28日 06:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月10日 19:14 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
「スマホ時代のコンデジ」スマホで撮れない写真をぜひこれで
(デジタルカメラ > サイバーショット DSC-RX100M7)5
鈴木啓一 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
