SMBC日興証券

- 1約定あたり手数料(国内株式/現物取引)
- 198円(約定代金20万円の場合) 詳細を見る
投資スタイルにあわせて担当者から直接アドバイスを受けられるコースと、お得な手数料で自分で取引するコースから選択できます。株式や投資信託、債券、年金・保険などの商品を幅広く取りそろえています。また、オンライントレードに必要なリアルタイム株価、マーケットニュース、アナリストレポートなど投資情報が満載。セミナーや動画も充実し、自分に最適な環境で学習できます。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
手数料![]() ![]() |
3.79 | 4.15 | -位 |
信用取引条件![]() ![]() |
3.37 | 3.88 | -位 |
注文方法![]() ![]() |
3.59 | 4.05 | -位 |
対応チャネル![]() ![]() |
3.25 | 3.89 | -位 |
情報サービス![]() ![]() |
3.71 | 4.03 | -位 |
取扱商品![]() ![]() |
3.56 | 4.09 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.47 | 3.83 | -位 |
IPO![]() ![]() |
3.82 | 3.66 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(証券会社は直近1年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 7件
- 0件
2022年4月17日 10:59 [1572041-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 5 |
注文方法 | 5 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 4 |
IPO | 5 |
ここの最大のメリットは大手なのに信用取引手数料が無料なこと。
2月、3月、9月、12月は特に優待クロス目的で使っている。
ネット証券と違って一般信用の期限無期限の銘柄も多く、在庫量も強い。
IPOの取扱量は多いがここは当たったことがない。
ここに関しては同じ大手の中でもみずほや大和に劣る印象。
振込入金の振込手数料が還元されるのはユーザーに優しい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 4件
- 0件
2022年2月12日 09:09 [1550342-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 2 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 4 |
IPO | 5 |
これまでのSMBC日興證券は、IPOを狙うにはいいが、日常の取引で使うには手数料の高さが気になる昔ながらの証券会社でした。もちろんこれはネット系の証券会社と比較した場合で、対面での取引を望む人には常に有力な候補の1つでした。ただ、日興フロッギーというサービスを開始してからは、100円から取引が可能だったり、dポイントによる取引が可能になったりと、一気に間口が広がりました。
いきなり本格的に株取引をするのが不安な人には、まずはフロッギーで手軽に株取引を行ってみて、慣れてきた頃に本格的な株取引やIPOを行くと、スムーズに株の世界に入っていけると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 13:12 [1544150-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 4 |
IPO | 3 |
【手数料】
なんと言っても信用売買手数料無料が大きいです。他の証券会社で同じ手数料条件にするには大口優遇など色々の条件が加わると思いますが、万人に適用されます
【信用取引条件】
定期収入がない場合、信用口座開設はハードルがあるようです
【信用取引】
一般信用の取り扱いが多く、在庫の調達力も有名です。信用取引を行うなら非常に良い証券会社だと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 5件
- 0件
2021年11月11日 09:37 [1516566-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 4 |
IPO | 3 |
手数料はかなり安いと思います。投資信託の場合、取引数の多いものは手数料が低く設定されているので、扱いやすいです、
PCから注文しています。サイトも見やすく、注文もスムーズです。
利用したことはありませんが、顧客数が多いので、サービスもまともだと思います。
かなり使いやすいです。スマホ版アプリをもう少し見やすいとよいかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 5件
- 0件
2021年10月14日 15:04 [1506379-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 無評価 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 無評価 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 無評価 |
取扱商品 | 無評価 |
サポート | 無評価 |
IPO | 無評価 |
サービスも良く、分からない際の電話対応もとても親切だった。
個人の意見としては、Webサイトが見づらい部分もあった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 10件
- 0件
2021年7月17日 16:46 [1473342-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 4 |
IPO | 4 |
初めてなので,ちょっと時間かかるなぁってと思ってましたがいがと早く口座設定ができました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 7件
- 0件
2021年7月15日 09:57 [1472743-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 無評価 |
取扱商品 | 無評価 |
サポート | 無評価 |
IPO | 5 |
【手数料】 ネット証券に比べると多少は高いが、大和とか野村のことを考えるとだいぶ安い
【信用取引条件】
【注文方法】
【対応チャネル】
【情報サービス】
【取扱商品】
【サポート】
【IPO】去年の7月から初めて、2月にWACULの配分を頂きました
真面目に申し込みしていればいつかは当たるいい証券会社だと思います。
【総評】
アプリからIPOの申し込みと確認が出来ればもっといいと思う
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月4日 19:51 [1440780-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 無評価 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 無評価 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 無評価 |
取扱商品 | 無評価 |
サポート | 無評価 |
IPO | 無評価 |
日興証券の場合、為替手数料は基準レート+片道0.5円(往復1円)、10万ドル以上取引する場合の優遇レートだと基準レート+片道0.25円(往復0.5円)で、これについてはネット証券だともっと安いところはたくさんあると思います。
しかし、日興証券の場合、毎時10分(例えば14時10分)に決まった基準レートが、極端に大きな値動きがない限りですがその時間帯(例えば14時10分から15時まで)適用されます。
ですので、この時間帯にその時間帯の基準レート+往復の為替手数料よりも円安が進むようだったら新規にお金を入れることで翌日以降損することはなく利益を得ることが期待できるわけです。(もちろん、運が悪ければその後また円高に進んでしまって含み損になる可能性はあります。)
また、既に米ドルMMFに入れていて含み益がある時に、ある時間帯内で含み損に転じてしまうくらいの円高に進んでしまったら、その時間帯に解約してしまうことで損することを避けることもできるわけです。(もちろん、運が悪ければその後また円安に進んでより大きな利益を取り損ねたという結果になる可能性はあります。)
あと、これは日興証券に限ったことではありませんが、米ドルMMFはFXと違って強制ロスカットされることはありませんので、万一含み損が生じても、また円安になるまで塩漬けにして待つことができます。
もちろん、あまり円安な時期に米ドルMMFに入れてしまうと、円高になった後再度そのレートに戻る保証はありませんので、米ドルMMFにお金を入れるときのレートには注意が必要です。
取引については自己責任でお願いします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月5日 11:20 [1406419-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 5 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 5 |
IPO | 4 |
【良い点】
IPOの幹事数が多いです。
私はあまり利用していませんが、信用取引もここは良いみたいです。
ミニ株システムの日興フロッギーはdポイントの期間限定ポイントも使用できとても重宝しています。
出金先口座を複数登録できるのも他の証券会社ではあまり見たこと無く、とても便利です。
【悪い点】
IPOの申し込み条件が他の証券会社に比べて厳しいです(前受金は即拘束)。
入金できる銀行が限られます(楽天銀行などは不可)、三井住友銀行との相性が良い。
【総評】
私の場合は楽天銀行メインなので、入金等で少し使いづらいところがあるのですが、それでも
大手ならではの安心感があり、システムも見やすくオススメです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2020年6月19日 17:39 [1339108-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 5 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 4 |
IPO | 無評価 |
信頼できるスタッフがそろっているので安心してとりひきできます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2019年10月21日 18:12 [1269493-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 5 |
サポート | 3 |
IPO | 無評価 |
【手数料】 手数料は最安というわけではなく普通レベルです。
【注文方法】 オーソドックスな指値注文などが可能です。
【対応チャネル】 基本的にオンライントレードのみです。ウェブ上のブラウザで注文を行います。
【情報サービス】 日本国内のニュースだけでなく世界のニュースを速報でチェックできます。
【取扱商品】 国内株だけでなく、IPOや海外銘柄も幅広く揃えており、この証券会社の魅力の一つだと思います。
【サポート】 口座の開設や利用方法などで問い合わせをしたときにはしっかりとした対応でした。
【総評】 扱う金融商品が多いのが魅力です。手数料自体は普通ですが、システムは安定しており使いやすいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2019年9月6日 18:10 [1257277-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 5 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 5 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 3 |
IPO | 4 |
ipoの取り扱いが多いのでよく申し込みします。競争率が高いので仕方ないですが年に2.3銘柄は当選しています。
信用取引手数料が他社と比べて安いこと、情報サービスが便利なので概ね満足しています。
普段はPCで利用していますが、シンプルで使いやすいです。難点はスマホアプリの仕様が残念です。銘柄タブで登録しようとすると必ず落ちます。ちなみにiphonexを使用しています。
アプリ自体のバージョンが古い?のが原因でしょうか?改善をお願いしたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2019年8月20日 11:03 [1252637-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 3 |
IPO | 4 |
【手数料】
他社と大きく変わらない
【注文方法】
注文方法は分かりやすい
【取扱商品】
商品ラインナップは普通の印象
【サポート】
丁寧
【IPO】
取り扱いが多い
【総評】
全体的に分かりやすく、使いやすい印象です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(証券会社)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
