『しっかり作られている感じが良い』 富士フイルム FUJIFILM X-T1 ボディ お騒がせのサルパパさんのレビュー・評価

FUJIFILM X-T1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSII 重量:390g FUJIFILM X-T1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部の商品におきまして、端子カバーを開けた状態で撮影すると、端子部より光が入射して画面に表示される場合があります。
詳しくはメーカーへご確認下さい。

FUJIFILM X-T1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T1 ボディとFUJIFILM X-T2 ボディを比較する

FUJIFILM X-T2 ボディ

FUJIFILM X-T2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g
  • FUJIFILM X-T1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-T1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 ボディのオークション

FUJIFILM X-T1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

  • FUJIFILM X-T1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T1 ボディの店頭購入
  • FUJIFILM X-T1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T1 ボディのオークション

『しっかり作られている感じが良い』 お騒がせのサルパパさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-T1 ボディのレビューを書く

お騒がせのサルパパさん

  • レビュー投稿数:772件
  • 累計支持数:4328人
  • ファン数:145人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
70件
1409件
レンズ
256件
1139件
デジタルカメラ
79件
231件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
しっかり作られている感じが良い

【デザイン】
角ばり過ぎず丸過ぎず、気に入っています。

【画質】
現行機種に比べると低画素ですが、ポスター用の画像を撮るわけでもなく全く問題に感じません。
むしろフジらしい色合いはとても好みです。

【操作性】
オートでもマニュアルでも自分の好みの操作が選択できる感じはとても良いです。
操作しづらいと感じるところは特にありません。

【バッテリー】
数百枚単位で撮って良く撮影でなければ十分だと感じています。

【携帯性】
X-S10も使っているので、比較してしまうと携帯性は劣るかなと感じます。

【機能性】
フィルムシュミレーションは最新の機種ほど選択肢がありませんが、それでも十分楽しめます。
ただ手振れ補正がボディ内に装備されていないのはマイナス評価かなと思います。

【液晶】
背面液晶も高画素化が進んでいますが、大きさも十分ですし、視認性も悪くないです。

【ホールド感】
ノーマルのままでも違和感は感じませんでしたが、小さめの純正グリップを装着したら、よりしっかり握れるようになった感じがしています。

【総評】
懐が許せばX-T4が欲しいところですが、手ごろな価格で購入出来てこのスペックなら納得です。
静止画しか撮影しない私にはX-T1からX-T2、X-T3に乗り換える価値がわかりません。
X-T1は完成度が高く、もし乗り換えるならやはりX-T4だと思います。
撮影自体に全く不満を感じないので、しばらくはX-T1を相棒に楽しもうと思っています。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「FUJIFILM X-T1 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
しっかり作られている感じが良い  4 2022年2月2日 06:49
今でも良いカメラ  4 2021年9月3日 14:16
郷愁に近いもの、、、ミニマリズム。  4 2021年7月29日 14:57
富士フィルム機の発色の良さを体感できる  4 2021年4月29日 10:17
これ絶妙です最高です楽しいです  5 2021年4月24日 09:14
大きなEVFが最大の魅力  4 2019年3月31日 20:34
フジ初の一眼スタイル  5 2019年2月16日 10:30
オールドレンズ用として、足るを知る解答例  5 2019年1月23日 16:48
2014年からまだまだ現役です  5 2018年12月29日 13:38
MF専用機として  4 2018年3月18日 11:18

FUJIFILM X-T1 ボディのレビューを見る(レビュアー数:82人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-T1 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

FUJIFILM X-T1 ボディをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意