-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

よく投稿するカテゴリ
2016年11月20日 10:00 [978488-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
私にとっての基準機。
いままでいろいろと聴いてきましたが、このイヤホンが私にとっての基準になりました。
このウッドシリーズのイヤホンのユニットが大きく、重量もあるので装着性はマイナススポイント。
(対策はシェア掛けやイヤピースの交換で対処できるので、個人的には問題にしていない。)
以下はコンプライに変更し、エージング100時間後のですのでご了承ください。
高音
伸びのある艶やかな音、フルオケのヴァイオリンパートは鳥肌モノです。
シンバルやハイハットの音も刺さることなく、心地よく聴けます。
(スパイラルドットでは、私には若干きつい印象を受けました。)
中音
女性ヴォーカルなどで本領発揮、とても艶と温かみのある音。
オケの木管楽器の音の広がりや立ち上がりは最高だと思います。
低音
ジャズベースやオケの低音パートは低音が籠るような感じはせず
自然な音色で聴くことができます。
ロックよりもJAZZとクラシックでそのポテンシャルが出るイヤホンだと
思います。
音漏れや遮音性などは、ある程度はイヤピースの変更でなんとでもなるので
無評価としています。
接続はソニーA−26に直挿しです。
個人的おすすめイヤピース コンプライ>EP-TC50 >スパイラルドット>ファインフィット>
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人
「HA-FX850」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月20日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月5日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月29日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月14日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月27日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月27日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月20日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月10日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月3日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月27日 10:53 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
プロフェッショナルレビュー
小型軽量のLDAC対応ANC
(イヤホン・ヘッドホン > LinkBuds S WF-LS900N (B) [ブラック])4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
