
よく投稿するカテゴリ
2017年3月30日 10:41 [1015538-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
特にカメラに関心を持たない人ならば確実に一眼と思い込むスタイリング。
気に入ってます。
【画質】
晴天時のオート露出では盛大にオーバーなので、基本的に−2/3EVで撮影。
1/2.3型という小さなCMOSですが健闘しています。
色合いは、よく言えば鮮やか、悪く言えば派手過ぎですが、個人的には気に入ってます。
【操作性】
背面のダイヤルの動作が心許ない。
バッテリーカバーを開けないとSDカードを出し入れできないというのがイマイチ。
その他はこの手のカメラとしては普通。
【バッテリー】
アルカリでもニッケル水素でも思いの外長持ちします。
【携帯性】
これだけの機能を持っているのだから文句なし。
【機能性】
超望遠やフルHD動画など、クォリティに特にシビアに拘らなければほぼ万能。
ただし1コマ撮影時のインターバルをもっと短くできないものか?
連写だと画質が落ちるし・・・
【液晶】
鮮やかできれい。
【ホールド感】
良好です。
【総評】
リュックにひょいと入れてサイクリングやお散歩に。。。
本気で撮るときは一眼を持って行くけど、それ以外のお出かけに連れて行くにはとても良いカメラ。
ちなみに私が所持しているのはS9400WからWi-Fi機能を外し、他は全く同じモデルのS9200です。
スライドショーと動画の組み合わせ↓
https://youtu.be/tgC2F3kZXbk
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった2人
「FinePix S9400W」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月17日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月30日 10:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月27日 01:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月20日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月9日 07:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月29日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月21日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月8日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月29日 23:00 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
