
よく投稿するカテゴリ
2023年9月19日 22:28 [1760511-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
対策部品ACRD93-00940Xの取説 |
購入してすぐのレビューよりは、使い込んでからのレビューの方が役立つと思い、今更ながら書かせていただきます。まず、冷暖房とも問題なく動作し、リモコンは小ぶりながらもボタンがとても押しやすく使いやすいです。バックライトがつかないのに蓄光でもないので暗闇では見えませんが慣れれば手探りでボタン操作が可能なほど操作性の良いリモコンです。何よりも片手で持ってしっくり来ます。
ただ、この機種を含む2011年から2014年製のパナソニックのエアコンは、使用開始後3年ほどで水が漏れ始めます。致命的欠陥です。
一回その水の道筋ができると止まりません。寝てる間に漏れ出して起きたら床が水びたしになってることも。さほど湿度の高くない日では大丈夫でも、そこそこ湿度が高いと結構な頻度で起こります。
どのようなエアコンでも冷房運転中は冷却フィンに水がつきますが、普通ならその水は下に流れていって受け皿に集まりそこからホースを通って室外へと排出されていきます。しかし、パナソニックのエアコンには構造上の問題があり、下に流れるべき水が斜め方向へと移動し、そして端っこ(右側)まで行くとそこには受け皿が足りていないというか、受けられない角度に水が行ってしまうというか、とにかくそこからボタボタと部屋の床へと水が溢れてしまうのです。
また、基本的に水抜けが悪いということなので、カビが生えやすいです。同時期に使い始めたエアコンの中でもこちらが真っ先に黒カビの餌食となります。
受け皿に水が行かない部分があるのもそもそもそも原因ですが、冷却フィンのところで水が横移動してしまうのをブリッジ現象というらしく、これが発生しやすいことも重なり、本来なら室外排出されるべき水がエアコンの冷風吹き出し口から垂れてくるのです。パナソニックはこれを製品の構造上の欠陥だと認めながらも最終的にリコールはせず、ユーザーに積極的な案内はしませんでした。つまり、そういう会社なのです。
この症状に対応するべくパナソニックは専用の対策部品を出しています。あふれ出そうとする水を本来の受け皿に改めて誘導し直すことで部屋の床にボタボタと水が落ちてしまうのを防止するものです。水漏れ修理やその他の故障修理の一環としてパナソニックやその他電器店、修理業者や清掃業者はこの対策部品で修繕を行うようですが、リコールではないので有償のサービスとして行われてしまいがちです。しかも、ビニールマットの上にバスマットを敷いて、何年もの間、そうやって地道な努力をして愛用しているユーザーの気持ちは無視です。
私はパナソニックという会社を信頼していましたので、エアコンを含め、ヘヤドライヤー、オーブンレンジなどの家電製品を購入して使っていましたが、このことを知った時、完全に裏切られた気分がしました。原因が製造上の欠陥であり、それを関係者は皆知っていたのにも関わらず、ユーザーである私には知らされることなくこの5年から6年間、夏季はエアコンの下にバスマットを敷いてしのいでいたことを、まるで馬鹿にされた気分です。2011年製造の製品に水漏れが多発し、その原因がわかったたのが2014年、そして2015年以降の製品はすでに対策が済んでいることでしょう。それを2023年に今更知った。このメーカーの姿勢には心底幻滅しました。
さて、現状お使いの方で同じ問題を抱えておられる方がいらっしゃいましたらパナソニックに対して無償修理の交渉をなさることをお勧めします。セメダインでプラスチックパーツを貼り付けるだけのようですが、室内機の筐体を開けないといけないので、機械音痴な人がパっとできる作業ではありません。完全に製品の製造上の問題ですから、このことのためだけにサービスマンに来てもらってお金を払って修理するような筋合いはないと思うのです。このレビューがユーザーのお役に立てば幸いです。
またパナソニックの姿勢を見極めて、今後全ての家電選びについて、本当にパナを選んで良いものかどうかはしっかり注意しなおそうと思った次第です。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった1人
「CS-224CF」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月19日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月21日 07:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月3日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月14日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月13日 04:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月20日 01:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月28日 18:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月26日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月6日 13:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月20日 15:07 |
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
