USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2CREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2 のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年3月9日 08:02 [1308214-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
音質 | 2 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 3 |
40年前のアナログレコードのデジタル化をするために機材を探していた時に、この機材だと簡単に出来そうなので購入してみました。
【安定性】
オーディオのプロパティを管理していれば問題はなく安定性は非常に良い。
【音質】
DACとしては96kHz/24bit、ASIOにも対応している。DSD出力は出来ない。
無音時のフォノイコライザのノイズが大きい。
【機能性】
シンプルで必要最小限なところがいいです。
【入出力端子】
必要にして充分な入出力端子
【付属ソフト】
Creativeエンターテインメントコンソールのみの評価となりますが、手軽にエフェクトをかけられる点が良いです。
【総評】
ヘッドフォンアンプの中でも安価な部類なのに、納得できる音質をだしてます。
DigiOnSound X C.E. for I-O DATAがダウンロード出来たので、使用してみました。
最初は良かったのですが欲が出てきて、DigiOnSound Xを購入。
DigiOnSound Xはいろいろなことが出来て良かったのですが、ソフト上の操作が遅くてイライラSB-DM-PHDR2 は上が20KHzどまりなので・・・
DS-DAC-10Rにステップアップとなりました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月30日 01:46 [853986-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 4 |
当方只々PCで音楽をいい音で聴きたいがためにUSBタイプの外付けサウンド
ユニットを初めて買いましたがこんなにも音質が良くなるとは驚きました。
ノートPC内臓音源(Conexant smartaudio HD)とは雲泥の差ですね。
USB接続しドライバー等導入後まず「エンターテイメントコンソール」グラフィック
イコライザーである程度好みの音質にした後「SBX」でSurround、Crystalizer、
Bassを調整すると以前iTuneで再生していた音とは別物に生まれ変わった感じ
がしました。高音・低音とも伸びが違います。広がり感もある。(スピーカーは
ONKYO:WAVIO使用)
その他いいと思ったところは、
・コンパクトでそれほど場所を取らない(小弁当箱って感じ)
・電源がUSBから供給されているためPCのON/OFFに合わせてON/OFFとなり楽
・本体にボリュームつまみが付いており楽に音量調節ができる(PC内部の主音量と同期)
・本体が小さいのに入出力端子が結構付いておる(ヘッドフォン、マイク、LINE入出力、光入出力)
正直いい買い物をしたなあと思いました。これで十分PCオーディオライフを楽しめそうです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
本質重視のシンプル設計
(サウンドカード・ユニット > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)4
関口 寿 さん
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
