USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2CREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2 のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年4月16日 22:07 [1444416-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
【安定性】無評価
【音質】テープデッキ専用として利用した限りでは、テープ固有のヒス(ホワイトノイズ)が大きくなったと感じることがなく、音質的には満足しています。
【機能性】RolandのQuad-CaptureやVestaxのTUB-2と比べて小さく、電源はUSBから取れるので置き場所に困らないのがいいと思います。
【入出力端子】RolandのQuad-Captureに比べて入力がRCA端子であることが便利と感じています。
【付属ソフト】無評価
【総評】3台目のオーディオインターフェースです。RolandのQuad-Captureはレコード専用としてデスクトップパソコンで利用し、大型スピーカでのステレオシステムはモバイルパソコンでハイレゾ音源を再生しています。このシステムにあるオープンデッキからの取り込みにVestaxのTUB-2を使ってベートーヴェンのピアノソナタを取り込みましたが、テープヒスのホワイトノイズが耳障りだったので購入を決めました。96KHz、24ビットに設定して、同じピアノソナタを取り込んだ結果、満足できる音質を獲得でき、買って良かったと感じています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月下旬
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
