MDR-ZX110 (B) [ブラック]
「クイック折りたたみ機構」を採用した密閉ダイナミック型ヘッドホン

よく投稿するカテゴリ
2020年11月18日 05:21 [1283231-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
同価格帯のオーディオテクニカとの比較です。たぶん、価格がかわっても、数百円です。ソニーは、両側からコード出し、オーディオテクニカは、片出しです。ソニーは、押さえにゆとりがあります。音は、ソニーは、普通で、テレビ向きです。片や、オーディオテクニカは、低音がよく鳴ります。これは、音楽向けなのかもしれません!しかし、どちらも、耳を押さえつけるタイプなので、長時間の装着は、辛いものがあります。コードの質はソニーは普通で、オーディオテクニカは、これ、百均?みたいな質です。まだ、使いはじめですが!耐久性が心配ではあります。でも、今のところ、両方とも、快調です。ソニーは、ネットの動画で、ほぼこのメーカーなので、やっぱり、素直な音が基本なんでしょうかね?まあ、両方1,500円しない商品ですから、普通に使えれば、いいだけですが、壊れたら、ソニーは、リピートしたいです。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
2019年12月14日 10:56 [1283231-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
ヘッドホンが壊れたので、買いました。目的は、気軽にテレビを聴くため。イヤホンは、耳の穴にいれるので、やっぱり、ヘッドホンのほうが使いやすいです。音は、聞こえればいいレベルで、安物買いです。ブランドはsonyなので、悪くはないはずと、実物は見なかったです。まあ、普通に使えてます。比較は、パナソニックとオーディオテクカ、JVC、パイオニアの価格勝負です。映画みたら、これを使っていたので、安物が出たのを機会に、あっさり決めました。こどもも気に入ってくれたので、よかったです。ネームバリューは、大事ですね!sonyなんだから、悪くない!自分がみたミュージックビデオでは、スタジオのモニターでかけてるのは、ほぼsonyばっかりでした。まあ、値段がちがいますが。自分的には、コスパでほぼ満足です。
参考になった2人
「MDR-ZX110 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月20日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月18日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月3日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月11日 06:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月2日 08:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月4日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月22日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月19日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月7日 15:11 |
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
